goo blog サービス終了のお知らせ 

アビスパな初老男、徒然な日々

長崎在住ながら何故かアビスパ歴19年目。ここ数年は「アビスパ命」の息子をはじめ、家族でレベスタ遠征の日々です。

韓国 全羅南道順天 楽安邑城

2014年02月15日 | 海外
え~、2泊3日で韓国に出張しておりました。

今回は釜山から3時間半ほどのところにある、全羅南道の麗水にてお仕事。


釜山からは陸路の移動なので、長崎から福岡空港へのバス移動も含め
バスにばかり乗っていた感じ・・・

おかげで腰に来ております・・・(汗)



そんな陸路移動の帰路の途中で「楽安邑城」という場所に連れて行ってもらいました。


     


     


     


     


全く何の知識もなく訪れましたが、

「現存する朝鮮時代の邑城の中で原型が最も良く保存されています。特に城壁の中の伝統
家屋には100数戸の住宅には現在も住民が生活しており、城郭や民家などは昔の姿そのまま
残しています。形は長方形の全長1,410mで、東・西・南の3ヶ所には内側の大通りと
繋がる門があり、敵の攻撃を効率よく防御するため、4ヶ所に突出した胸壁があります。」

とのこと。


     


     


     

   
     


     


     



まあ、歴史的な施設には全く疎い私ですが、そんな私にもピンとくるやつが・・・

ここって、人気ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」のロケ地だそうです。

     


     


     


「韓国に仕事に行っててそんなことも知らんの」って突っ込まれそうですが・・・


     


地元の方から「今日は暖かいので、軽装でいいですよ」って言われましたが、

1時間ぐらい近く歩いて、その後の食事で箸がうまく使えないぐらい、手足が凍りつきました・・・


ちなみに、これ↓は写真だけで食べたわけではありませんので・・・

     


ご案内頂いた皆さん、ありがとうございました。



余談ですが、今週は日曜日PSMで福岡日帰り、月曜日仕事で福岡日帰り、水曜日福岡空港移動、

金曜日福岡空港から戻り・・・



なんか福岡ばっかり行ってた感じ・・・(汗)

中国遼寧省瀋陽

2012年06月04日 | 海外
・・・に出張してました。


韓国経由で中国に入ったんで、ついつい韓国に寄りたくなった・・・のは独り言って
ことで・・・


まあ、蚕の蛹なんかも食べて、中国出張につきものの52度白酒もなんとかこなして
最終日。

この日は朝から日本に帰るだけだったんですが、前日、白酒で撃沈して、
かなり早く寝てしまったので、早起きして6時前に宿泊ホテル隣の大きな公園に行きました。

「北稜公園」


     


     


なんせ、世界文化遺産の「清王朝2代目のお方の墓」があるらしい・・・


     



・・・で公園に


まあ、お墓の方は朝早かったせいで、中に入れず、外から雰囲気を感じるのみ。


     


何より驚いたのは、朝6時前なのに人がたくさん・・・

いろんな軍団が・・・

こちら縄跳び倶楽部。

  
     


こっちはなんか、創作ダンス?


     


ここはよくわからんけどみんな体操してました(汗)


     



その他、太極拳やバドミントン、セパタクロー?


散歩してる人も含め、とにかく人が沢山。


朝6時なのに、色んな音楽も流れてて、ここって都会の歩行者天国シルバー版?


日曜日でしたが、地元の方によると、平日も変わらんらしい(汗)


あと一つ感じたことは・・・


この場で携帯やデジカメカメとかいじっているのは、自分だけ・・・
みんな自然体で過ごしてる感じでした。

これって、人間本来の姿なのかもねぇ。


変なところで感心しました。




恐るべし中国。

中国湖北省武漢

2012年05月26日 | 海外
・・・に行って来ました。

ここに来るのは今回で2度目。

前来た時はほんと駆け足だったんで、ほとんど初めてな感じ。


今回は少し時間もあったんで、現地の方に多少案内してもらいました。

     


     

     
     


     



食事も美味しかったですよ。

     


     


     




ただ、中華が続いたせいか、帰ってきてから、お腹の調子が・・・

最近、海外出張明けは体調を崩すことが多くなってきました。


さて、次の出張は・・・

残念ながらまたしても中国のようです・・・

福州鼓山 湧泉寺 

2012年04月29日 | 海外
皆さま、GWいかがお過ごしでしょうか?


転勤とか色々あってこの2カ月ほんと忙しかったんですが、
GWは、一日休日出勤があるぐらいで、久々に余裕があります。


とにかくここんとこ、出張が多かったせいか、肩と首が痛くって・・・
移動が多いと、腰も含め、色んなところにガタがきます。


あ~なんか、安くて良いマッサージやさんないかなぁ~




話は変わりまして・・・

先日行った中国福建省福州市。


今回で2度目だったんですが、今回移動の途中に、福州市の観光スポットである
鼓山地区の湧泉寺に立ち寄りました。

     

     


正直、どんな寺か知識はないんですが、さすが中国という歴史を感じさせるものは
随所に感じられました。

これ以上説明できないんで、とりあえず写真を並べときます(汗)。


     


     


     


     


     



次の出張はどこかなぁ・・・

韓国で貰ったチョコ

2012年02月20日 | 海外
だいぶ食事も普通になってきました。

まあ、普段が食べ過ぎなんで、丁度いいのかも・・・


今日のブログネタは韓国のチョコ 「MARKET 0」

     

・・・っていうか、日本でも売ってるし、知っている人は知っているらしい。


中を開けると、結構色々入ってました。

     


今年のバレンタインは韓国出張中だったんで、気を遣ってくれた
韓国の取引先の方に頂きました・・・

カムサハムニダ・・・


でも、その後すぐ、症状が出てきたんで、まだほとんど食べてません。


そうこうしている間に2匹の子ネズミが・・・狙ってる・・・
っていうか、だいぶなくなってるじゃん。

ちゃんと残しとけよ・・・

ソウルの朝食

2012年02月16日 | 海外
う~ん、今日も腹痛が治まらず・・・

どうしてもはずせない打ち合わせが午後から入ってたんで、
午前中は病院に行って、薬をもらうとともに1時間半の点滴。


何せ、昨日から何も食べてなかったんで、身体がフラフラ。

とりあえず仕事はさっさと済ませて、家に帰って来ました。


この腹痛、ソウルから帰る当日に発症したんだけど、その前は
韓国グルメを堪能してました。


その中で、私が朝食に使ってる場所がココ。

     

地元の知人に教えて貰って、時々行ってましたが、「干し鱈のスープ」ってことで、
日本人にも人気みたい。

     

朝早く行っても、お昼に行っても、お客さん一杯。

まあ、6500ウォン(約450円)だし、何せメニューがその一つしかないんで
「言語能力ゼロ」の自分でもOK。

     

とにかく「二日酔い」にいいらしいですが、とっても美味しいですよ。


詳しくはこちらで・・・
プゴグッチッ・ムギョドン・トジュッコル





・・・にしても、明日は美味しいご飯が食べたいっす!



出張レポート(天津など)

2011年09月19日 | 海外
先週の出張は北京、天津、ソウルって珍しい行程だったんですが、
途中色々ありましたんで、若干レポートいたします。

まず、初めて行った天津。

北京で仕事を終え、天津に入ったのは夜7時ぐらい。

上海や北京ほど人も多くないし、夜景も綺麗で「夜見た感じ」は何となく
いい感じ。

     


     


お洒落な感じの場所もあったしね・・・

     


とりあえず、地元の名店にて名物といわれている「肉まん」を食べることに・・・

     

「肉まん」というより、「小籠包」に近いイメージ。

     

味は・・・う~ん、台湾の「小籠包」に軍配(汗)。
まあ、とりあえず名物を食べれて心は満たされました。


その他・・・街を歩いて目についたもの。

そう長崎でも名物の「よりより」。

     

こちらでは「麻花」。

     

天津から日本に伝わったもののようです。



天津では夜の写真の感じは悪くないんですが、次の日、昼間見ると色々「粗」が見えまして・・・
おまけに「砂ぼこり」が結構ひどい・・・

夜抱いた好印象は半減。

まあ、とりあえず写真はいいイメージで・・・といいことで・・・



で、今回の出張、北京・天津・ソウルとも「宿泊したホテル」に若干問題がありました。

中国のホテルは色んな意味で「仕方ない」にしても、日本人が多くて、ホテルがなかなか取れなっかた
ソウルでは・・・
まあ、ここには書けないんで伏せときます・・・(汗)


とにかく、アップダウンの激しい1週間の出張でした。

帰りも飛行機がビジネスクラスにアップグレードして「ラッキー」と思ってたら
長崎行のバスの回数券を紛失してしまった。

プラマイゼロ・・・って感じでした。



休日の多いここ2週間ですが、あまり関係なく働いてそうです。

さてさて、今週はいいことないかなぁ・・・。

タイ・シンガポール

2011年07月23日 | 海外
何とか家にたどり着きました。
やっぱ、身体がだるいっす。

日本暑いし・・・。


出張で行ってた「タイ」と「シンガポール」ですが、実は日本より
涼しかったんです。

だいたい最高で30度ぐらい。
なのにクーラーはこれでもっかってくらい効いてるし・・・


二つの国を合わせて1週間、仕事で滞在・移動を繰り返しました。

こんな感じでいくのは2年半ぶり。
特にタイの記憶は完全に飛んでました・・・。


今回は仕事の前日入りしたシンガポールは比較的時間がありました。

前回 「こんな感じ」 だったマーライオンもしっかり健在でした。

     

やっぱり写真の角度は2年半前と同じ(汗)


で・・・こちらはソフトバンクのスマップCMでも登場。

     


一方、前回 「こんな感じ」 だったタイなんですが、今回は時間がなかったですね・・・

時間があったら、是非行きたいと思っていた「タイマッサージ」は、夜も全く時間がなく断念。
なんせ、120分で1000バーツ(約3000円)以下だからねぇ・・・

     

     
     


タイもシンガポールもいいところです。

また行ってみたい場所なんですが、次はいつになるかなぁ・・・う~ん・・・




出張帰り

2009年10月27日 | 海外
はい、出張から戻りました。
というわけでわずか2泊3日の海外出張でした。

出張の間にアビスパは負けてましたねぇ。
皆さんのお話を聞く限り、かなり厳しい試合だったようで・・・。
ということで、今回の東京V戦は試合も見てないし、感想については
スルーさせて頂きます。

で、今回の出張。
行先は2度目の上海だったんですが、とにかくビルの建ち方が凄い。
ちょっと行かない間に都市の景観がどんどん変わっていきます。

「環境」がどうだ・・・なんて議論は・・・

この都市を見てると「地球にとって人間はガン細胞みたいなもんだよなぁ」
などと思ってしまう私です。
とはいっても、日本も昔は同じ道を歩んできたんでしょうけどねぇ。

帰ってみると、やっぱり自宅が落ち着きます。
やっぱ俺って田舎もんだよなぁ・・・。

     

     

     

異国にて・・・マーライオン

2009年03月08日 | 海外
タイに行く前のシンガポールでのこと。

タイに移動する空港への途中、「マーライオン」を拝見することに。

まあ、これ自体はなんてことないんですが・・・
実はその何時間か後に
 
「マーライオン」落雷で一部破損

てなことになったそうで・・・。

これは被災直前のマーライオン様の貴重な画像?

     

それはさておき。
こんなことばっかり書いていると、仕事楽しそうに見えますよねぇ。
本人的にはそんなことないんですけど・・・。

まあ、いいか・・・。