goo blog サービス終了のお知らせ 

アビスパな初老男、徒然な日々

長崎在住ながら何故かアビスパ歴19年目。ここ数年は「アビスパ命」の息子をはじめ、家族でレベスタ遠征の日々です。

怒涛のように・・・悲喜こもごも

2014年12月27日 | アビスパ
ストーブリーグ、まさに真っ盛り・・・いや、後半戦、いやいや大詰めといった方が

いいのですかねぇ・・・


毎年の事ですが、いつも以上に悲喜こもごも。


しかも、怒涛のように、そしてここ数年になく激しい。



山口 和樹 選手 現役引退のお知らせ


『福岡地所株式会社』様 2015年度 ユニフォーム胸スポンサー決定のお知らせ


2015シーズン 契約更新選手のお知らせ


アビスパ福岡 本気の大補強 北斗復帰オファー



間違いなく言えるのは、和樹への感謝と大きく変わりつつあるアビスパ、

そして来シーズンのレプリカの売り上げが伸びる事・・・



私も長年愛用していたレプリカを新調するんだろうなぁ・・・



まだまだ色んな噂があって、明日以降もチェックが欠かせない状況ですが、


この時期、こんな見事なキックフェイント


ネイツ・ペチュニク選手の加入について


もあるので、じっと飛び込まず公式リリースを待ちましょうか。




まさか、自分のアイドルは・・・来ないよなぁ・・・


でも、例年にはなく楽しみ・・・





いいニュース、たくさん来い!!

師走

2014年12月02日 | アビスパ
それにしても11月は忙しいなぁ・・・


って言ってたら、今年もこの季節。

すでにクリス、タム、トキ、オチャン、マサヤとのお別れが・・・


特にタムとマサヤは練習も含めて、そのプレーを見る機会がなく、残念です。


それぞれ置かれた境遇も違うと思いますが、次の場所で輝くことを祈ります。



その一方で、「予算倍増」とかなんとか。


本来、とても嬉しく素晴らしい話なのですが、このところの疲れのせいか、はたまた

長く染みついた貧乏症のせいか、なにかまだピンと来てない自分。



まあ、水面下では激しい動きがあるんでしょうが、公式になるまでしばらくは静観。



今年もあと1ヶ月。

寒いけど、皆さん体調崩さないよう、ボチボチやりましょう。

2014.11.23 ロアッソ熊本戦(最終戦)

2014年11月24日 | アビスパ
     


久しぶりに賑わってましたね。


     


     


こんな状態で最終戦を迎えるとは、8月ぐらいの状態では全く想像がつきませんでしたけど、

自分も含めて「忙しいけど、今日だけはマリアンの最後だからね」って駆けつけた人も

多かったんじゃないかなぁ・・・



そんな色んな人たちの想いにピッチの試合内容は何故か大きく反比例。


「こんなに悪い内容の最終戦は初めて」って言う息子の言葉を聞いて、

忘却の彼方にあった99年シーズンのホーム最終戦(確か同じ日付)を思い出しました。


まあ、切り替えが早くて脳天気な自分みたいなタイプは、今の状態なら仕方ないって

諦めてますが・・・



何とか白星で送り出したかったこの方の笑顔。

最後に こんなコメント になってしまうのは残念としか言いようがありません。


    


成績が伴わなかったのに、これほど「人望」を集めるのは・・・


今のピッチ内外で起こってる現象からさすがに続投は厳しかったと思いますが

彼の中にあったはずのいくつかの「ギャップ」を埋められるだけの環境がこの

クラブにあれば・・・


     


ありがとう、MARIJAN PUSNIK!!


     


     



今日は、馴染みの皆さんにスタジアムで会えて、マリアンのラストゲームに立ち会えて

まあ、初期の目的は達したってことにしておきます。



また、色んな事があるかと思いますが、まあ、それはそれで・・・


     


とりあえず、お疲れ様でした!



♪紺色のマリアンアビスパ♪

♪見せてやれ、博多の男♪

2014.11.15 コンサドーレ札幌戦(41/42)

2014年11月15日 | アビスパ
ヤッホー、本日久しぶりのお休みです。

今週も休めないと思ってたんで、なんかハッピーな気分。

普段の休みと気分が違う。


やっぱ人間って、気持ち次第なんですよね。

諦めてた休みがあるとなると妙に嬉しいもんです。


とは言っても、午前中も用事があったり、疲れも溜まってるんで、今日は

大人しくスカパー観戦。



いきなり先制された時は、何点取られんのかなぁって思いましたが、

意外な展開でした。


まあ、失点シーンは相変わらず・・・ですが、ドローとはいえ、押してた時間も

多かったし、局面局面で仕掛ける選手も多かったし、現地にいかれた皆さんは

比較的満足されたんじゃないかなぁ・・・



とりあえず、色んなことはとりあえずスルーして、最終戦に駆けつけられるよう、明日から

また仕事します。



♪LOVE福岡 俺達の夢を乗せて 最後まで戦い抜け 俺達を裏切る訳はないさ♪

2014.11.9 モンテディオ山形戦(40/42)

2014年11月10日 | アビスパ
監督退任の報に、思うこともたくさんありますが・・・

シーズンは続きます。


そんな難しい状況ですが、私の仕事もやや難しい状況で、この前の3連休を最後に

どうも今月は休みが取れそうな感じがしない・・・(汗)


この土日もフル回転で、この日も夜10時ぐらいから録画観戦。




とにかく最後までやり抜いて、何かを見せて欲しい。


そんな試合だったと思うのですが、チャンヒョンがスタメンに・・・

去年の終盤もそんな感じだったよなぁ・・・




試合内容はスルー。


先制した時は勝てるかなぁって思いましたが、やっぱ甘くないですね。

ハッキリとした目標のあるチームとそうでないチームの差が出てしまったでしょうか。


残念ですが、結果は妥当かと思います。




残りはホーム。


今度こそ、みんなに「何か」を見せて欲しいっす。



ちなみに最終戦だけは何とか駆けつけたいって思ってますが・・・



♪VAMOS AVISPA福岡♪

♪我らといつもともに~♪

2014.11.1  松本山雅FC戦(39/42)

2014年11月02日 | アビスパ
     



雨のレベスタであります。

しかも久々のナイトゲーム。


     


このスタジアムはやっぱ綺麗だなぁ・・・


     


そんなスタジアムの雰囲気はいつもとちょっと違う。


松本から来た皆さんは盛り上がってる。


     


きっと、松本を出るころから「至福の時」を味わってるんだろう。

楽しくてしょうがないだろうなぁ・・・



でも昇格のかかった試合ってのは、どのチームもプレッシャーがかかったり

へんなアドレナリンが出すぎたり、対戦相手も妙に踏ん張る試合がある。


最近の状況を普通に考えたら、ほとんどうちに勝ち目のない試合。


でも、そんな周辺状況が触媒になって、うちにいつもと違った化学反応が

起こるんじゃないか・・・


そして、今日は勝っちゃうんじゃないか・・・



試合前はそんな淡い期待を抱いておりました。




で・・・結果、内容とも化学反応なしでした・・・(涙)



「前半の内容は良かった」とか「前半はうちのサッカーが出来ていた」


選手のコメントをはじめ、色んな方が言ってるんですが、このところの

試合で先入観がこびり付いてるのか、素人目線ではとてもそんな風には

思えない。



特に後半はお決まりのパターンで失点を繰り返し、ラッキーなPKをもらっても

一向に上がらないピッチのパフォーマンス。



悔しい・・・というより、虚しい。


     


     




松本の皆さん、おめでとうございます。

「至福の時」をお楽しみください。


松本は、磐田、千葉、京都などとは違う。

それだけに素晴らしい。



ちょっとええ格好し過ぎだろうと思う、この方の綺麗過ぎるコメント。

悔しいですが耳の痛い限りです。


【J2:第39節 福岡 vs 松本】反町康治監督(松本)記者会見コメント(14.11.01)



環境も全然違うんで、同じことをする必要はないですが、示唆はいくらでもあるはず。


     


気が長い、脳天気な私はいつまでも待ち続けます。



色んな雑音は取りあえずスルーして、次の試合、いや次の練習から・・・




♪誰も止められない~、愛する気持ち~♪

2014.10.26 栃木SC戦(38/42)

2014年10月26日 | アビスパ
最近、調子の上がらない似た境遇のチーム同士の対戦でしたが

結果は・・・痛み分け。



ゲームの入りはいい時のリズム。


うまく先制でき、相変わらず危なっかしい場面もありましたが、前半はリードして

終えたこともあって、そんなに悪くはない印象。


相手は今季先制されたら4分15敗ってことで、ハーフタイムは俄然勝利の予感も。



ところが後半は・・・


中原が下がったあたりから足が止まり、セカンドボールが全く拾えない。


中盤がスカスカなのはお互い様なんで、チャンスは作れましたが、数々の決定機を外し続け、

相手はその倍外しました。



ニュートラルに考えたら「3-4」ぐらいの試合かなぁ・・・


面白い試合ではあったかもしれませんが「内容が上がった」って気はしない。



それでも選手は懸命に走り続け、足を吊り、疲労困憊・・・



う~ん・・・現状これが精一杯なのか・・・



残り4試合、次は松本からたくさんいらっしゃるのかなぁ・・・


♪VAMOS AVISPA福岡♪

2014.10.19 ザスパクサツ群馬戦(37/42)

2014年10月19日 | アビスパ
久々に家族でご出勤。


     


結果がでず、もがき苦しみ、窮地に陥った我がチーム。

今日は中原とノリヨシがベンチにも入っていない。



そんな今にも泣きだしそうなチーム状況とは裏腹に、レベスタには

透き通るような青空が・・・


     


     


そして、決して多いとはいいませんが、いつもどおりチームをサポートする面々。


     



しかし、そんな風景をあざ笑うかのように、前半の内容は、試合前から危惧されていたことが、

そのままピッチに現れました。

前半でベンチにいる選手がコールされるような内容では・・・


後半も大きく内容が変わった訳ではありません。


が、相手が引いてくれたこと、サカティが入ったこと、前半走らされた割には後半も

足を止めずに頑張ったこと・・・


そんなこんなで、一番可能性の高かったセットプレイで追いつき、相手の決定力不足にも

助けられ、引き分けという結果を呼び込みました。



別に自虐的になっている訳ではありませんが、個人技とセットプレイにしか可能性が感じられず、

攻守に連動性がない今のチームでは、これが精一杯なのでしょうか・・・


     



それより一番の収穫は、みんなの気持ちがバラバラになるのが、辛うじてですが、

何とか避けられた点かもしれませんね・・・



次節もメンバーが揃いません・・・



苦しい状況は変わりませんが、残り5試合。


     


最後まで・・・




♪VAMOS AVISPA福岡♪


♪我らといつもともに♪

2014.10.11 カマタマーレ讃岐戦(36/42)

2014年10月12日 | アビスパ
3連休の初日。


この日は絶対行くつもりでいたのですが、何故か勝ち残った息子君の

選手権予選ともろ被り・・・


さすがに身内を優先いたしました。


ということで、この日も島原から帰ってきた後で、家族で録画観戦。



あちゃ~・・・


さすがに90分の失点には、目を閉じて下を向いてしまいました。


攻めてはいるものの、今一つダイナミックさが感じられない攻撃。


何より一向に治らない淡泊すぎる失点。



なかなか上がってこない試合内容を前に、まだまだかなり残っているはずの

数字的な可能性に言及する気になれません。


心折れるような敗戦に、手詰まり感のある内容。

上がってこない選手個々のパフォーマンス・・・




でも・・・


まだ6試合、ホームは4試合も残ってるじゃん。



こうなったら開き直るしかないぞ!!!


♪恐れることはない♪

♪さあ、いこうぜ♪

2014.10.4 ジェフ千葉戦(35/43)

2014年10月06日 | アビスパ
さあ、ラスト2か月の戦い。

何とかライバルを直接叩いて波に乗りたい、大事な大事な試合。



息子君が高校選手権予選のため、朝から島原へ行った後、

自宅に戻りスカパー観戦です。




前半はお互い隙を見せず、激しい試合。

球際の激しさ、素早い攻守の切り替え・・・


うちも悪くないけど、予想以上に相手がしっかりしたサッカーやってるなぁ。



後半はもっと激しい試合になるぞ・・・って予想は、うちの運動量が思いのほか

早く落ちた(ように見えた)ことで、大きく裏切られ、一方的な試合に・・・



前半を見る限り、うちもそれほど悪い出来とは思わなかったんですが、勝負どころの

時間帯であれだけ差が出ては・・・


なかなか切り替えが難しい状況かもしれませんが、現状をとやかく言っても仕方ありません。



残り2か月、何が起こるかわかりません。

とにかく最後まで・・・



まずは次の試合。



♪LOVE福岡 俺達の夢を乗せて♪

♪最後まで戦い抜け 俺達を裏切る訳はないさ♪