goo blog サービス終了のお知らせ 

アビスパな初老男、徒然な日々

長崎在住ながら何故かアビスパ歴19年目。ここ数年は「アビスパ命」の息子をはじめ、家族でレベスタ遠征の日々です。

2015.9.20 コンサドーレ札幌戦(32/42)

2015年09月21日 | アビスパ
シルバーウイークに入っての連戦スタート。


予定通り、親戚の結婚式のため欠席です。


レジェンドマッチもあって、欠席は相当に相当に・・・残念だったんですが、結婚式では

久しぶりに会う親戚の皆さんや知り合いの方々がたくさんいて、それはそれでとても有意義な時間でした。


そんな結婚式を終え、ほんわかしたいい気分で帰宅。



家に戻ってしばらく、息子が帰るまで、ラグビー日本代表の録画をチェック。

結果がわかってても力が入って、感動する試合でしたね。



今日一日、こんな感じの前置きがあって、息子帰宅後いよいよスカパー録画観戦。




先に結果を知っていたかみさんは、ショウキのゴール(幻ですが・・・)で大興奮した親子を、

どんな視線で見てたんだろう・・・(笑)



有意義で、いい結婚式でしたが、現地に行けんかった親子はやっぱ「負け組」やなぁ・・・(汗)




PKストップ、その後先制され、ショウキのゴールは取り消し・・・


こんだけの要素があると普通、紙一重の試合は勝てないんですが、この中で勝ち点3を

取れたのはでかいっす。



きっと、きっと・・・

現地の皆さんの後押しがそうさせたんでしょうね!!



私たちアビスパを愛する者にとっては、冒頭のラグビー日本代表に負けない感動的な

試合でした。



さあ、「雰囲気」が出てきましたよ。

勢いがついたんで、このまま連戦を突っ走りましょう!!



VAMOS AVISPA福岡!!

我らといつもともに!










・・・それにしても

・・・それにしても



・・・やっぱ現地で、感動を味わいたかったっす( ;∀;) ( ;∀;)

2015.9.13 カマタマーレ讃岐戦(31/42)

2015年09月13日 | アビスパ
さあ、残り12試合。

リーグ戦のある週末が帰ってきました。



毎回毎回、当らないtotoを買っている私ですが、色んなtotoラーの方の予想を見てると

この試合は波乱の可能性が高いらしい・・・


相性悪いし、守備的なチームにてこずる傾向もあるし・・・

う~ん、説得力あるなぁ・・・(汗)



そんな心配を見事払拭してくれました。


前半から想像通り、いやいや想像以上に我慢比べ的試合。

シュート数もかなり少ない試合でしたが、何とか制することができましたね。



まあ、先制点を取れたら、もっと楽に勝てると思っていたんで、1点取ったあとの

スリリング(?)な展開は予想しとらんかったです・・・(汗)



で、今日の主役はコウスケってことになるのかなぁ・・・


ベンチワークは4→3バックへの的確な変更も見せてくれましたね。



もうひとつの主役は絨毯のように剥がれた芝ですかね・・・

コウスケと上田主審が共同作業してるシーンは、何かほのぼのと・・・(笑)



怪我するかもしれんし、結果にも大きく影響するかもしれないので、笑い事では

ないのかもしれませんけど、やっぱ天候のせいでしょうかね。



とにもかくにも、いいリスタートが切れたのは良かったです。


次節は前2枚いないので、総力戦ですね。



メモリアルなイベントもあるのに欠席確定( ;∀;)の私ですので、皆さんで勝たせてください!


VAMOS AVISPA福岡!!

我らといつもともに!

天皇杯1、2回戦その他

2015年09月06日 | アビスパ
皆様、9月になりましたがいかがお過ごしでしょうか。

なぜか涼しい日々ですが、雨も多いですね。


この間、アビスパを観れる試合がないと、すっかり更新も滞ってしまいます。

天皇杯も有料でいいんでテレビとかでも見れるようにならんかなぁ・・・

まあ、1回戦はレベスタに行けばよかったんですが・・・


まあそれでも、皆さんからの情報でどんな試合だったか想像できるんで

昔に比べたら隔世の感です。



とりあえず1、2回戦突破、ばんざ~い!!


決して強豪とは言えない大学生相手に3点だけとか、ジュビロの控えメンバーに

シュート3本とか、そんなことは関係ないっす。


トーナメントは結果がすべて!!


「次がある」ことはいいことです。



さあ、来週からリーグ戦も再開。

ミズキの復帰時期だけが不安材料ですが、きっとやってくれるでしょう。



そして20日はメモリアルデー!!




なのになのに・・・


残念なことに20日は親戚筋の結婚式で早々に欠席が決定・・・(涙)(涙)

次々に発表されるプレスリリースを見るたびに、大きな溜息・・・

明らかな負け組の自分です・・・( ;∀;)



厳しいスケジュールですが、27日は何とかしようと、自分に言い聞かせる日々・・・





・・・早くモイモイに会いたいなぁ・・・


VAMOS AVISPA福岡!!

我らといつもともに!

2015.8.23 ファジアーノ岡山戦(30/42)

2015年08月24日 | アビスパ
久しぶりに朝から休日出勤でした。



帰宅時間は微妙でしたが、キックオフ20分後に帰宅。

そのままスカパーの前に・・・


やはり前節のいい流れを受け、4バック。

試合の流れもいい感じ。



パスはよく回るし、選手の距離感は全然いい。

ディフェンスもバランスが良く、前の試合よりこなれてきたでしょうか。

前半0-0でしたが、後半に期待の持てる内容。



後半もゴール近くまで行くものの、なかなか崩し切れてる感じはなく、

サイドのスペースが埋められているのか、中に偏る攻撃。

中の人数はさらに多く、スペースがない・・・



相手様の守備も粘り強かったですね。



我慢比べの様相になり、最後は集中力の差が出ましたか・・・

その少し前からやや足が止まりかけてた気もします。



結局最後までゴールをこじ開けられませんでした。

う~ん、残念。



楔のパスもかなり多くなったし、裏を狙うパスも出している。

形はよくなっているように思いますが、今日に関しては少し

真ん中に拘り過ぎましたか・・・


サイドをえぐる形が少なく、コーナーをあまり取れませんでした。

今までこちらがやってた守備を相手様に実践された感じでしょうか。



主導権は握っていた気がしますが、それで勝ち点3をもらえるわけではありません。




紙一重の試合ですが、終わってみれば相手様の狙い通りだったのかなぁ。

なかなかサッカーは難しいです・・・




まあ、「右肩上がり」にあるのは間違いないので、精度を上げ、相手を見ながら使い分けして

いくしかないですね。


ここからが監督さんの腕の見せ所かも・・・



短い中断期間でのさらなる進化を楽しみにしましょう。



VAMOS AVISPA福岡!!

我らといつもともに!

2015.8.15 ジュビロ磐田戦(29/42)

2015年08月16日 | アビスパ
     


お盆真っ只中での試合。

帰省の機会を捉えて観戦に来た方もいらしたんでしょうか。



このところスタメンが気になることが多いですが、特に今日は・・・

正直、スタメン見た後も3バックだと思ってました(汗)。



それにしてもこれまでの監督さんの采配から、この試合の4バックは絶対ないと思ってました。

まだまだ、私は監督さんのことをよくわかってないって事ですね・・・



試合が始まってからは、序盤4バックがぎこちなくて、とても守りきれる感じじゃない・・・


ただ、相手様が決めきれないうちに何となく慣れてきた感じでしょうか。



その後のイージーミスからの大ピンチもコウスケがグッドジョブ!



う~ん、これは後半もしかして・・・



そんな予感以上に素晴らしい後半でした。



前に出た時の距離感。

1対1での競り合い。

これまでにない躍動感。



先制点は生まれるべくして、生まれた得点でしたね。


その後、交代ででてきた松浦君を捕まえきれず嫌な感じでしたが、あっという間に

居なくなってくれたのは大いに助かりました(汗)



サカティの追加点も取るべくして取った感じ。



スタジアムの皆さんも笑顔、笑顔・・・


最高の夜が降臨。


これがあるからやめられないんですよね。




みんなよかったけど、個人的にはやっぱタム君やなぁ~


まだまだよくなりそう。

怪我人が戻っても外せない存在になりました。



さて、怪我の巧妙で手にした4バックというオプション。

今日は後半、その長所が目立ちましたが、まだまだ不安な部分も多いはず。


これからどう使って行くのか?



まあ、大いなる進化に期待しましょう。


     



ジュビロサポの皆様も暑い中お疲れ様でした。


     



今年は残り試合本当に楽しみです。


     



まずは次節、きっちり勝ち点3を取って、一区切りしましょう。


VAMOS AVISPA福岡!!

我らといつもともに!

2015.8.8 ツエーゲン金沢戦(28/42)

2015年08月09日 | アビスパ
うだるような暑さが続いております。


この日は朝から3時間弱ほどバドをやったんですが、悲惨な状況。


フラフラになって、脚は吊りかけ・・・

この時期何のために、窓締め切った体育館でバドやってるのか自問自答・・・



素人の羽根突きとプロスポーツは比較になりませんが、この時期はいかに消耗を少なくして

戦えるかも大きなテーマなんですよね。



それはさておき、試合の方は・・・


夕方、渋滞に巻き込まれて、5分遅れでスカパーの前に。

うちもパッとしないですが、相手様も引き分け続きでしばらく勝ててない。



そんな状況もあってか、キックオフから時間の経過とともに、うちのペース。

カウンターを繰り出す頻度も多かったし、相手様の勢いが前回対戦時ほどじゃなかったこともあって

ボールも比較的回せせたんじゃないかなぁ・・・


あとはどうこじ開けるかという展開でしたが、タム君の落ち着いたプレーが光りました。

やはりウェリントン(タカ)、ガンソン、ノリと並ぶセットプレーは相手は嫌ですよね。



消耗の少ない戦い方ができたせいか、相手様の攻め手がなくなったからかわかりませんが、危なげなく

残り時間が経過。


交代カードの差も後半の戦いに影響しましたね。



気づけば、今シーズンも残り3分の1・・・


ガンソン不在で来週も最終ラインの構成や、セットプレー時の脅威という点でやや心配ですが

どちらにしても強敵相手、観客数も多くなるでしょうから、ニューフェイスの登場を期待しながら

「総力戦」で、まずは次節を乗り切りましょう。






VAMOS AVISPA福岡!!

我らといつもともに!






・・・来週はもう少し涼しくならんかなぁ・・・(汗)

2015.8.1 大分トリニータ戦(27/42)

2015年08月02日 | アビスパ
梅雨が明け、8月です。

暑い・・・というよりは「灼熱」。


     


今日は繁盛でしたか。


暑い時は暑く、寒いときは寒くならないと、景気もよくならないので、それはそれでいいんですが、

流石にこの日のバックスタンドは試合前に煮えたぎってしまいました。


帰りの時間とかも色々あるんでしょうが、体力不足で「夏場は19時キックオフ支持派」の自分としては、

少し研究してほしい点です。


そんな状況で個人的な集中力が高まらない中キックオフ。


     



ピッチの中も我がチームは前半ぼやけまくってましたね。


最終ラインに圧力をかけられると危なっかしいのはいつもどおり(汗)


ピッチ状態にも問題はあったかもしれませんが、ホームなので言い訳にはなりません。




相手様の起点の選手も潰せず、ほぼ相手様の思い通りの前半でしたね。よく1点で済みました。


後半も同じような展開でしたが、カメを前に上げたのと、相手様の外人さんが負傷してガラッと変わりましたね。

ガンソンの途中投入は試合前からの交代プランだったのかなぁ~



同点ゴールが生まれた後は、このところ味わっていない「終了間際の劇的逆転勝利」の匂いがプンプンしましたが

あと少しのところが・・・



で、北斗の幻のゴールについては・・・際どいって感じでもないし、完全な「事故」ですなぁ・・・(・・;)


まあ、ここんところついてない気がするけど、サッカーの神様がシーズン終盤に向けて帳尻あわせしていただける事を

期待いたしますm(__)m


そんな、残念なこともあったけど、90分で見れば引き分けはしょうがない気もしますし、

ウェリ君が初ゴールを決め、80分動けたこと、そしてセットプレー崩れとはいえ、このところ音なしだった

右サイドから得点が生まれたのはいい材料かと思います。


ミズキ君が戻り、新外国人さんがフィット(自分が思ってたポジションとは違ってたけど・・・)してくれば、

我慢の時期から反転攻勢できるかもしれませんね。



細かく見ていけば、それほど悲観する状況じゃないのは確かです。



まずは次節、目の上のタンコブを取り去りましょう。


     


VAMOS AVISPA福岡

我らといつもともに!






有名芸人の皆様、そして大分の皆さん暑い中お疲れ様でした。


     


     


     

2015.7.26 V・ファーレン長崎戦(26/42)

2015年07月28日 | アビスパ
     


台風接近中の試合でありました。


午前中までは「台風どこ?」というぐらいの天気でありましたが、それでも

いつ天候が急変するか・・・



そもそも試合あるのかなぁ・・・



という事で「予定どおり開催」のリリースを確認して長崎を出発。

高速道路も含め、行きも帰りもそれほど移動に大きな影響はありませんでした。



さあ、試合の方。


つい一月前はスコアレス。

今日こそ決着を・・・と誰しも思ったはずですが・・・


時間帯によって多少の優劣はありましたが、大きくどちらかに流れが傾くこともなく・・・


ある意味、両チームとも狙いとか、持ち味を出せた試合だったのでしょう。


若干の涼しさも手伝って、運動量も極端には落ちませんでしたし、色んな見方はあるかと思いますが

個人的には「よくある退屈な試合」ではなかった気がします。



引き分けは妥当な結果でした。

相手様もしぶとかったです。

プレスが早くて、苦し紛れに出すパスを狙われてましたね。



うちは左サイドとセットプレー以外の攻め手が・・・


まあ、ホームということを考えれば、何とか1点もぎ取りたかったですが・・・



タム君の落ち着いたプレーとウェリ君の体が前の試合よりやや軽そうだったのが収穫でしたが、

怪我人の連鎖は心配です。



早期復帰祈願!



     



長崎の皆さん(自分も含め)、台風の中お疲れ様でした。

うちの職場の彼も来てたのかなぁ・・・


     



ヴィヴィ君もご苦労様。

どこに行っても人気者だね。


     




踏ん張りどころは続きます。



次こそ次こそ・・・ホームで勝つ!



VAMOS AVISPA福岡!!


我らといつもともに!

2015.7.22 京都サンガ戦(25/42)

2015年07月22日 | アビスパ
またしてもミッドウイークの試合。

この時期、選手のコンディションも大変です。



そんな水曜日、空気を読まず、速攻で退社。

キックオフ直前にスカパーの前に。



西ヶ谷さん、倉田さん、石井さん・・・

ここんとこ、なぜか続く「アビスパOB」のJ監督就任。

その一人、石丸さんとの対決なんだけどね・・・



なにせ鬼門中の鬼門、西京極での試合だけにそんな感慨に浸ることもなく・・・

スタメンを見て、正直、期待半分、不安半分・・・



試合が始まると、時間の経過とともに、かなり押し込まれる展開に・・・

サイド、バイタルともにしっかり締めきれてない感じ。



そんな状況の中で、しかも「縦パス一発」で先制された時は「やっぱ今日も無理か」

と思いましたが、サッカーはわかりません。

前節の反省が生きたのかなぁ・・・


比較的早くワンチャンスで、同点に追いついたのが大きかったですね。

ノリ、ナイスシュート。



そしてスエのスーパーショット!!



西京極の試合でもあり、その後もリードしている感覚は全く・・・ありませんでしたが、

粘りに粘って、見事に勝ち点3ゲットです。



内容はともかく・・・

今日はみんな集中してましたね。


タムは落ち着いてましたよ。無難なデビューでした。

コウスケも安心して見れる感じはないけど・・・好セーブを連発(汗)。


鬼門西京極、しかも連戦中のアウェーで、しかも苦しいメンバー構成で

しかもしかも、ズルズル行きそうな中、今季初の逆転勝ちは大きいっす。



ガンソン、ミズキに加え、カメも心配だけど、ここからは九州勢撃破でいきましょう。

まずはコンディショニング!



VAMOS AVISPA福岡!!

2015.7.18 大宮アルディージャ戦(24/42)

2015年07月20日 | アビスパ



久々のレベスタであります。


やっぱスタジアムはいいっす。



早速、息子君に頼まれた1000円くじ。





おっと8等・・・




くじ運のない父ですまん(((・・;)



気になるスタメンは・・・。

やはり外人さんはベンチスタート。


ん、それにしても最終ライン&キーパーががらり変わってる・・・


練習でもあんまやってない組み合わせじゃないのかなぁ・・・

ちょっときついかなぁ・・・



試合の方は、そんなみんなの心配が嫌なほうに出ちゃいましたね。


少し引き気味の作戦だったんでしょうが、前回同様上手くいきませんでした。


残念ながら細かい部分で隙を見せると誤魔化せる相手様じゃありません。

特に1点目は防げたはずだけど・・・


気候やメンバーの問題もあるし、考えた末の戦い方だったんでしょうが、自分らより強い相手には

もうちょっとチャレンジして慌てさせるぐらいじゃないとね・・・


期待のウエリントンさんもまだまだこれからですね。






試合続くし、う~ん、踏ん張りどころ到来ですかねぇ。


ちょっと苦しいですが、次の鬼門を突破して、何とか上について行きましょう!



VAMOS AVISPA福岡♪

我らといつもともに!