goo blog サービス終了のお知らせ 

アビスパな初老男、徒然な日々

長崎在住ながら何故かアビスパ歴19年目。ここ数年は「アビスパ命」の息子をはじめ、家族でレベスタ遠征の日々です。

2014.7.12 水戸ホーリーホック戦(23/42)

2015年07月12日 | アビスパ
急に暑くなって、天気も微妙。


この夏2回目の夏風邪で頭もスッキリしませんが、今日のスタメンだけは気になる。


いつもより早目にチェック。




・・・ん。


お目当ての選手が出ていない・・・(汗)

というかベンチ外。


まあ、怪我とがじゃなけりゃ別にいいんだけど・・・




そして試合前半。

内容良かったです。

守備がしっかりできていたせいか、ほとんど危なげがない。

欲しい時間に代表コンビの綺麗な繋ぎから、見事な先制ゴール。


流れからのゴール。いいっすねぇ。



そして後半。

想像以上に早く足が止まる。


う~ん・・・やばい。


そんな苦しい時間に見事なカウンター発動で追加点。

去年まで替えの効かない選手だった、サカティと秀人。


しっかり存在感を示してくれました。


そんな感慨に浸り、これで相手様の心を折ったかと思ったのですが・・・



その後のジェットコースター的、天国から地獄への展開については・・・


前の試合に続いて、点を取った直後の失点はいただけません。

また、PKか・・・




う~ん。

もったいないなぁ・・・


残り十数分一人少なかったんで、引き分けでも良しとせんといかんのかなぁ・・・(汗)




取り急ぎコンディションを整えて、夏の戦いに向かって行きましょう。



VAMOS AVISPA福岡!!

次はレベスタで!





そういえば、コウタもゴンも頑張ってたね



そろそろうちにもいいニュースが届かないかなぁ・・・


2014.7.4  東京ヴェルディ戦(21/42)・・・とガオの話

2015年07月04日 | アビスパ
試合の前に・・・


高 准翼 選手 山東魯能泰山足球倶楽部(中国)へ完全移籍のお知らせ


起用の仕方なんか見てても、結構ポテンシャルが評価されてるんだろうなぁと思ってました。

ゴンの移籍もあって、てっきり中長期的に育てていくものと・・・


あまりいない中国人プレーヤーってこともあって注目してたんですが・・・


アビスパでのプレーは、安定感のあるものではありませんでしたが、何せまだ10代。


将来は母国を背負って立つ選手に成長してほしいものです。



・・・で試合の方。


いつものごとく、家族でスカパー観戦。



試合の入りはよかったようですが、徐々に押し込まれてましたね。


そんな全く流れが良くない中で、ワンチャンスをものにして先制した時は、ジャッジも含め、

今日はうちの流れなのかと・・・



しかし後半も圧倒的にポゼッションされて、ちょっと引き過ぎ・・・

時折繰り出すカウンターも、やや距離が長かったでしょうか。


何より今日の相手様なら一番のチャンスになるはずのCKなどのセットプレーがほとんど取れてない。

リードしている展開なので難しいですが・・・


それでもそのまま後半のロスタイム。

得意の1-0・・・と思いきや。。。



う~ん・・・


まあ、ジャッジについてはノーコメント。



ただ、その前にいくつか伏線もありましたね。


残念ですが、今日の内容ではドローは妥当な結果です。


個人的には後半、秀人の持ち味が随所に出てたのが救いです。



全体的にはなかなか内容が上がりませんが、何とか連戦を乗り切りましょう。



VAMOS AVISPA福岡!!





それにしてもJ2は引き分けが多くて読めんなぁ・・・

ゴンそしてコウタ

2015年06月30日 | アビスパ
この時期色んな動きが出てくると予想はしていましたが、

力のある二人が一気にいなくなるとは・・・


パク ゴン 選手 AC長野パルセイロへ完全移籍のお知らせ


森村 昂太 選手 FC町田ゼルビアへ完全移籍のお知らせ




マリアン時代は守備の要だったゴン。

そして、前所属チームではチームの中心だったコウタ。


個人的には、高い技術に加え、クレバーさを漂わせるコウタには大いに期待しましたが

なかなかチャンスを掴むことができませんでしたね。



今回の移籍、二人にとっては生易しいものではないと思いますが、悔しさをバネに

復活を祈ります。



そして、いつかまたレベスタで・・・

2014.6.28 V・ファーレン長崎戦(20/42)

2015年06月28日 | アビスパ
地元長崎での試合。

そりゃ家族全員で行かんと!


早めに家を出たのですが、お目当ての駐車場が満車(・・;)

ちょっと遠目の場所に止めて、ややで遅れ・・・

スタジアム入りは一時間前でした(汗)










ここんところ、しっくりしない試合が続いているチーム同士の対戦。


立ち上がり、うちはしっかり守備から入ってる感じ。

ぼやけた感じはなく、少し押し込まれたけど想定内でしょう。



その後は少しづつギアを上げ、押し返す。

展開としては狙いどおりだったと思うんですが・・・

点が・・・入らない。


最後のあと一枚が剥がせないです。

精度というか、質というか・・・


頼みのセットプレーも今日に関しては・・・


結果スコアレス。

何せアウェイの長崎戦はいつもこのスコア。


このスタジアムだと仕方ないのかなぁ・・・(-o-;)

ただ、長崎相手に内容的に負けなかったのは初めてかも。



まあ、半歩前進ってことにしときます。






福岡から来た皆さん、お疲れさまでした。帰路は無事でしたか。




それと長崎サポの皆様も・・・






気づけば次節は前半戦ラストゲーム、次こそスッキリ勝ちましょう♪


恐れることはない、さあ行こうぜ!

2014.6.21 ツエーゲン金沢戦(19/42)

2015年06月22日 | アビスパ
昨日までレベスタに行くか迷いましたが、結局断念。

レベスタは7月に持ち越しです。

そういうわけで、今日も家族でスカパー観戦。

この季節にしては珍しい晴天で、バックスタンドの待ち時間も日差しが厳しかった
ようですね。



どうも、この前の試合から・・・試合の入りが悪い・・・

この試合もなんか「ぼやっと」した感じ。


前の試合のこともあったんで、相当意識してたはずなんですけど・・・

3バックの顔ぶれが久しぶりに変わったのは多少影響がありましたか・・・


「何か危ないなぁ~」って話してたら、早々に失点。


相手様のセットプレーの精度の高さは、うち以上の脅威でしたね。



まあ、これ以上はあまり感想が・・・


ズルズル行ってしまって、思い通りに追加点を許し、思い通りに守り切られた感じ。


相手様が今の順位にいることには納得できたけど、それ以上に、相手に脅威を与えられなかった
のは、ちょっと残念。


それにこの試合は「大事な試合」と位置づけしていた試合だったはず。

それにしては中身がなかった。


失点も増えてきたし、攻撃も少しづつ変化してるけど、まだまだなんで、
ここはちょっと踏ん張りどころかもしれませんね。



次戦は長崎でお待ちしております・・・


・・・って、俺は行けるんだよね・・・(汗)


VAMOS AVISPA福岡!!

我らといつもともに!

2015.6.14 ジェフ千葉戦(18/42)

2015年06月14日 | アビスパ
久しぶりの19時キックオフ。


ご飯食べて、スカパーの前で、家族みんな集中できる。

やっぱこれからの季節はナイトゲームがいいですね。


そんな我が家の集中力と反比例して、全く集中力を欠く試合の入り。

瞬く間に相手様の勢いに飲み込まれ、あっという間の2失点。



このままだと何点取られるのか・・・って時間が、前半30分ぐらいまで
続きましたが、その後は何故か相手様の勢いがなくなり、こちらが俄然
目を覚ましましたね。

まるで昨日の、なでしこ対カメルーンの試合のよう・・・

結局その後は圧倒し続けて、追いついた前後、そして終了間際にあった逆転機を
決められず・・・

内容・シュート数・決定機で圧倒したにもかかわらず、勝ち越せなかったと取るのか、
強敵相手にアウェーで、2点差を追いつき、勝ち点1を得たと取るのか、非常に
気持ちの持ち方も難しいなぁ(汗)


ただ、2点差を追いつくという展開は今シーズン初めてだし、内容的にも少しづつ進化しているのか
縦のパスが増えて、しっかり通ってましたね。


それだけに立ち上がりの失点が、がかえすがえすも勿体なかったなぁ・・・

まあ、それがサッカーなのですが・・・


そんなこんなですが、次ホームでしっかり勝てれば、今日の引き分けが良かったって
言えるんでしょうね。


VAMOS AVISPA福岡!!

我らといつもともに!






・・・次はレベスタ行けるかなぁ・・・(汗)

2015.6.6 徳島ヴォルティス戦(17/42)

2015年06月07日 | アビスパ
高総体があってても、こっちも気になります。


高総体から帰宅後、家族でいつものとおりスカパー録画観戦。



この時期の13:00開催はちょっと暑かったでしょうね。



そんな暑さも気にしてないような、相手様の攻守の切り替えの早さ、そして
相手システムとのミスマッチなのか、なかなかはまらないプレス・・・


前半を見ている限りでは、負けたここ2試合と同様の流れで、厳しいのかなぁ
って感じでしたが・・・


後半はいつかのリプレーを見てるような展開で何とか持ちこたえて、勝ち点3をゲット!!


データ通り、相手様とのセットプレー得点力の差で何とか勝てましたね。



内容はよくなかったですが、後半は多少ピッチを広く使えたでしょうか。


わずかづつですが、蹴るだけでなくビルドアップの回数も増えてきてますか・・・



何より3連敗を避けられたのは、現実的にとても大きい。


一歩づつ積み重ねるプロセスとともに、勝ち点が伴っているのは何よりです。



これで4位?

どこも決めてなくて苦しいですね。


まあ、その辺はあまり気にせずに・・・



VAMOS AVISPA福岡!!





そろそろレベスタが恋しいなぁ・・・(涙)

2015.5.31 大宮アルディージャ戦(16/42)+補強の話

2015年05月31日 | アビスパ
体調が今一つでございます。


先週から喉が痛くなって、それから風邪の諸症状が・・・

多少よくなってきたんですが、咳が残って、おまけに横になるとひどくなる。

よって、相当な寝不足。


そんな体調の中で、仕事も大事なやつが控えてて・・・


そんな状況で迎えた日曜日です。




試合の方はちょっと仕事にいって帰ってきて、みんなでスカパー観戦。



展開としては予想通りだけど、粘り強く守って、キレキレの神山のおかげもあって無失点、

攻撃もいい場面も作りかけてたんで、これは勝つ展開かなぁって話してたんですけどね・・・



最後は残念な結果でした。


最後、攻めるのか守るのか少しファジーだったでしょうか・・・

去年の湘南戦を思い出しました。

サッカーは90分ではなく、90分+ロスタイムですからね。




相手様、さすがに勝ってるチーム。攻守のバランスがいいです。

悔しい敗戦ですけど、内容を見ると、個の力の差と、現時点でのチームの完成度の

違いは認めないといけないですね。



3連敗はいけないんで、次の試合は絶対ストップです。




話は変わりますが・・・



朝から嬉しいニュースがありましたね。


夜には公式リーリース・・・

ウェリントン選手 加入のお知らせ




え~っと自分の「妄想リスト」にあった選手です。


いつだったか・・・

息子君と「こんな選手が取れたらいいよね」って話してました。


この時期、何か補強の動きがあるかもとは思ってましたが、正直、びっくり。

獲得の経緯はわかりませんが、前の方はスタメンの椅子取りゲームが一層激しくなりますね。



まあ、試合に出るのは7月でしょうから、浮かれずに、まずは次の試合

連敗を止めましょう。



さあ、月も替わります。


6月、アビスパ、ついでに俺も頑張れ!




VAMOS AVISPA福岡!!

2015.5.24 カマタマーレ讃岐戦(15/42)

2015年05月24日 | アビスパ
気がつけば間もなく6月。


仕事はありませんでしたが、最後の高総体を控えて、練習試合続きの息子君を優先し
この日も欠席。

帰宅後、家族揃ってスカパー録画観戦でした。



試合の流れは予想通りかなぁ・・・。

前半もそれほど悪くはなかったと思うんですが、それ以上に、相手様の粘りとか、球際とか、
暑さの中落ちなかった運動量とか・・・


岐阜戦もそうでしたが、そういった部分で受けていたボディブローが、こちらの少し淡泊に
見える失点につながってしまったでしょうか・・・


前半終了間際の貴之のシュートとか、色々と紙一重の展開だったかもしれませんが、
これまでの試合もそういう試合が多かったわけで、とりあえず、今日は悪い方の流れに
なってしまいました。


引いた相手をいかに崩すかという、これまでもわかっていた課題に加え、最後の失点は仕方ないにしても、
それまで前がかりになった時間帯に、決定的なカウンターをいくつも浴びていたのが気になりましたねぇ・・・



逆に言えば課題を示してくれた試合だったということでしょうか。



次の相手様も現在首位の強敵ですが、まあ、気持ちを切り替えるには丁度いい相手かもしれませんね。




VAMOS AVISPA福岡!!

我らといつもともに!

2015.5.17 ファジアーノ岡山戦(14/42)

2015年05月18日 | アビスパ
GWにしっかり休めた分、その後、どっとお仕事が・・・

この土日も休みなく、今週は欠席でスカパー録画観戦です。



13:00キックオフでは、現地は暑かったでしょうね。



思ったとおりというか、ピンボールのような蹴りあいでキックオフ。


その後もジリジリ我慢比べでしたね。


多少押され気味のようにも見えましたが、それでも決定機を与える訳でもなく、こちらも攻め手が多かった訳でもなく・・・


そんな中で生まれた、セットプレー崩れの先制点。


綺麗に決まったなぁ・・・

ナイス、ミズキ!

その後も我慢の時間でしたが、決定的な場面はほとんど作らせませんでした。

まあ、こちらのチャンスもほとんどなかったことは置いといて・・・(汗)

うちのチームって、「勝ち癖のついてるチーム」ぽくなってきたのかなぁ・・・



これで3分の1終了ですが、順位や周りはきにすることなく、目の前の試合に集中しましょうね。



まずは次もホームでしっかり勝ちましょう。


VAMOS AVISPA福岡!!