杉ちゃんのWEB日記

国際山岳ガイド 杉坂 勉のブログ

2015-8-24~26 剱岳・八峰Ⅵ峰Cフェース(釼稜会ルート)

2015-08-27 13:45:16 | ガイド山行記録

8月もいよいよ大詰め。今度の舞台は岩と雪の殿堂剱岳!八峰Ⅵ峰Cフェースに行ってきました!

 

24日は台風15号の影響もまだなく、室堂周辺はとても良い天気。しかし翌日からの天候に不安を感じての入山となりました。

夜は天気予報とにらめっこ…。翌25日に行くべきか、1日ずらして26日にするべきか!でも25日の方が風も少なく、午前中勝負で何とか行けそう。

 

夜中に起きたときはまだ星も見えていたので、予定通り25日アタック。3時起床、剱沢の小屋を4時に出発。

剱沢の雪渓を下っていくと、空が徐々にあけ始め、真っ赤な朝焼け。これはやはり天気下り坂。午前中勝負だな!

長次郎の出会ですっかり夜も明け、小休止ののちアプローチ開始。するとなんと出発したとばかり思っていた真砂ベースの大学生山岳部のグループが!君たち遅いよ!!このグループに巻き込まれては、順番待ちが大変と、慌てないまでもいいペースで長次郎雪渓を上がっていきました。

 

やがて傾斜はきつくなり、Ⅰ~Ⅱ峰間ルンゼのあたりで一度左岸へ。ほどなく再び雪渓に戻り、いつになく安定した長次郎雪渓をⅥ峰の基部目指して上がって行きました。幸い学生たちに追いつかれることもなく、Cフェースの基部へ到着。

 

1ピッチ目で先行していた山梨大のパーティーを抜かさせてもらい(ちゃんと断りを入れて穏便に)、これで我々がトップ。

 

安定した花崗岩の岩壁にロープをどんどん伸ばしていきました。お客さんもとても快調にフォローして登ってきます!

 

途中浮石が溜まったレッジもありましたが、慎重に通過。どんどん高度を上げていきます!

 

そしていよいよ本日の核心部、ナイフリッジの通過へ。

 

乾いた花崗岩はとてもフリクションが良く効き、安定してトラバース出来ました!

最終ピッチは浮石だらけ。落とさないように慎重に通過。

7時に取り付いて2時間。9時にCフェースの頭へ。天気もまだいい感じ。頭からは遠く槍ヶ岳まで見渡せました。

Cフェースの頭からは踏み跡をたどって5・6のコルへ。途中一回の懸垂下降を交えての下山でした。

 

後はひたすら天気に追い立てられながら下山に次ぐ下山。長次郎の出合からはひたすら剱沢の登り返しが待っています!

途中何度かにわか雨に降られるものの、カッパを着るほどでもなく、本降りとなる直前に剱沢の小屋へ帰ることが出来ました。んんー、とてもいいタイミング!!

この日は本当に良いコンディションとロケーション、そして天気に恵まれた1日となりました。そしてCフェースのクライミングも最高!

最終日はのんびりと剱沢の小屋を出発。野営管理所で挨拶がてらラジオ体操に参加してのんびりと下山開始。

別山乗越からはいたるところにかかる虹を眺めながらの楽しい下山。

結局この日も雨具のお世話になることなく、涼しく快適に下山できたのでした!

山の神様、今回もいい天気をありがとうございました!!

 

 

 

 


2015-8-11~13 北穂東稜

2015-08-14 11:20:06 | ガイド山行記録

お盆休み突入の直前に穂高へ行ってきました。目指すルートは北穂の東稜。

去年の夏は雨続きで散々なシーズンでしたが、今年は一転晴天続き。この日も雲が多いもののその分涼しく快適に涸沢入り出来ました。

 

翌日12日も予報では雲が多いものの1日天気は持つ感じ。きれいな朝焼けこそ望めませんでしたが、高曇りの中、北穂南稜との分岐までハイクアップ。

北穂沢のガレ場でハーネス、ヘルメットを装着。いざ東稜へ向け歩きずらいガレ場をトラバース。

 

東稜に上がってかっらはほぼ稜線上をトラバース。なんちゃってルートではありませんよ!

 

核心部の岩場も難なく通過!今年は展望もよくとてもいい調子!!

さらに続くナイフリッジも慎重に通過。15mの懸垂下降はクライムダウンも交えて突破。

あとはひたすら北穂の小屋へ向けてガレ場を登ります。

 

北穂の小屋からは今たどってきた東稜がはるか下に!そして槍や遠く白馬などの後立山連邦までのパノラマが広がっていました。

 

北穂山頂で記念撮影後、今度は稜線をたどり白出のコルに向けて縦走。

 

飛騨側からの冷たい風に叩かれながらも順調に岩稜を通過。

涸沢槍、D沢のコルと慎重に通過。振り返ると後ろには北穂が遠くに。

ほぼコースタイム通りに涸沢岳へ無事登頂。天気も持ちました!

穂高岳山荘には14時30分ごろ到着。おつかれまさでした。今日もいい山行でした!

しかし雨は予想より早く、日付の変わるはるか前に降りだし、稜線上では風も強い感じ。

翌13日はスタートからカッパを着込んでの下山。

雨に濡れて状態の悪くなったザイテングーラートを慎重に下っていきました。

下山日こそ雨でしたが、そんなに荒れ模様になることもなく、まあこれはこれで山の風情といったところでしょうか。

今回もいい山行を楽しむことが出来ました。

 

 

 


あちい!

2015-08-05 10:22:21 | ブログ


秋の本番に向け、三つ峠でトレーニングしてきました。アプローチの裏登山道では汗だく!!
岩場も朝晩は涼しいものの、直射日光の当たる時間はあちい!
おまけに昨日の下山ではものすごい雷雨!! 結構ヤバかったかも…。