goo blog サービス終了のお知らせ 

杉ちゃんのWEB日記

国際山岳ガイド 杉坂 勉のブログ

2015-5-29~31 立山スキー

2015-06-03 17:55:24 | ガイド山行記録

残り少なくなった残雪を求めて!立山へ行ってきました。

初日は軽く足慣らしで室堂山へ。展望台からは槍・穂高までの山々が一望でき、最高のパノラマを堪能。

 

今年の室堂周辺は縦溝だらけ…。少しでもフラットな面を探して滑りました。目の前には剱岳の素晴らしい山並みが!

 

翌日も透き通るような青空!山荘の前でシールを付け、いざ一ノ越を目指して出発。

登山道整備用の荷揚げのためか、ブル道が出来ていて楽々のハイクアップ。

 

まずは御山谷をひと滑り。標高差で300mほどの快適なスキーでした。

龍王岳をバックに記念撮影。

 

一ノ越まで再び登り返し、大休止ののちにこれまた快適な斜面を室堂へ向けてひと滑り。

 

縦溝が激しくなって来たので山崎カールへトラバース。1ピッチ登り返し山崎カールの下部をさらにスキー。

最終日の31日は明け方まで雨風が厳しく、このまま下山か?と思いきや、8時過ぎごろからは日が差してくるではありませんか!9時30分にはご覧の快晴!!

ということで最終日は国見岳へハイクアップ。

 

室堂山とのコルからは、急なリッジになるためスキーは担いでのアプローチ。

 

ちょっと山岳スキーのエッセンスを味わいましたよ!

 

山頂からはスキーヤーズレフトのきれいな一枚バーンを選んでドロップ。縦溝だらけの室堂にありながら、ここ国見の斜面はきれいな面ツルの斜面!傾斜もそこそこで、今回一番のスキーを楽しめました!

さていよいよ今シーズンのスキーもこれで最後…。国見の良いイメージを持って来シーズンを待ちますか。