goo blog サービス終了のお知らせ 

t-rockの…

毎日の適当な生活を。。。

シャトル三刀屋に思うこと

2005-10-10 23:08:34 | 競馬雑記
出雲から広島に抜ける途中に、福山競馬の場外馬券売り場
であるシャトル三刀屋に立ち寄った。

昔はパチンコ屋だったと思われる建物のなかに、一般席と
特別席(有料)が設けられ、福山と南関東の競馬が楽しめるようだ。

人口の絶対数が少ないなかで、パチンコ以外の娯楽を提供できること、
これは悪くないと思う。

が、商売として成り立っているのかどうかはかなり疑問。
三刀屋町が含まれる雲南市は人口4万人ちょっと。
お隣の出雲市も15万人程度。
このなかで、どれだけ福山や南関東の競馬に興味がある人がいるか…

3連休の中日、午前中ではあったが人影はまばら。
映画ハルウララのスポンサーになっているらしく、ハルウララの
写真が壁いっぱいに貼られ、ちょっと引く。

福山の開催は土日だけに、JRAの重賞だけでも併売できれば、
集客効果も含めてプラスが見込めるのかもしれないけれど、
客の財布はひとつだし。

どれだけ頑張れることができるか、見守っていこう。
お近くを通ることがあった際には、お立ち寄りを(笑)。

欲と打算とリアリズムの世界

2005-09-26 23:24:10 | 競馬雑記
競馬よ!―夢とロマンを取り戻せ

日本経済新聞社

このアイテムの詳細を見る


最近、ずっと探していた競馬本。
探すと置いていないものなんですよね。カテゴリーもマニアックだし、
ターフィーショップにも置いてないし。

かなりの論客である野元さんの本だけに、相当骨っぽい。
さすが日本経済新聞社刊でもある。

きついことを書いていても、やっぱり競馬が大好きなんでしょうね、
この方。
いろんな競馬論評本を読みますけど、どれもその好き好き度は一緒。
好きだから批判したいのね、きっと。

競馬好き好きの方、ぜひご一読を。

しかし、新会社法の解説本を探しに行って、こんな本を先に購入して
いるようでは、いけませんね。ワタクシも。

ついに来た!

2005-09-21 22:46:41 | 競馬雑記
待ちに待ったブルーアイリスのゼッケン。

汚れっぷりが、またよし。

未勝利で引退した馬のゼッケン、思い入れがなければ
まったく価値ないものだけど、
やっぱり一口でも初めて持った馬。

そんな馬の記念品を持つことができて、ある意味ラッキー。

最後のゼッケン獲得!

2005-09-14 23:28:39 | 競馬雑記
初めて持った一口馬主で出会ったブルーアイリス。
もう引退が決定したのはとても残念。

でも、今月の荻伏会報を見ると、最終レースの
ゼッケンプレゼントに当選していたことが判明。

勝ちはしなかったけれど、しばらくの時間
楽しませてもらったことには間違いない。

最後のレースゼッケンをいただける喜びに、
到着するまでワクワクできそう。

使えないバスタオル

2005-09-12 23:57:25 | 競馬雑記
関西テレビでやっている土曜日深夜の「サタうま!」

内容自体は、そんなに惹かれることは少ないんですが、
たまたま見ていたときに限定通販グッズの紹介が!

シーザリオの日米オークス制覇を記念して作られた
大きめバスタオル2枚組。

日本オークスの単勝馬券をあしらったものと、
アメリカンオークスの単勝馬券をあしらったもののセット。

ちょっとマニア度高めと感じたので、黙って購入。
@5600円と値段もちょっとお高め。

ちょっと日常的に使いにくい柄。
さわりごこちはいいんですけどね。

しかし、いくら勢いとはいえ、これを2セット購入した
自分がちょっと悲しい。

大吉賞?

2005-09-11 23:56:36 | 競馬雑記
今日は久しぶりの中山観戦。
とはいっても、3月ぎりぎりまでは頻繁に通ってたから、
多くの人たちと同様、開催代わりでやってきた感じか。

今開催の中山では、指定席購入イベントをやっていたので、
アンケートに回答してスクラッチカードをGET!

現金3万円めざして気合を入れて、

こする!

こする!

こする!

でてきた文字が「大吉賞」!!

ちょっとどきどきしながら受付に提示すると、
現金受け渡しのお姉さんから、
「それはあっちです」と指をさされたお姉さんから
中山競馬場の封筒をいただく。

あけて見るとこのサイン色紙が。

うれしいような気がしつつ見てみると、致命的な欠陥が…

『誰のサインかわからない…』

中山競馬場の職員さんも、後ろに書いておくくらいの親切
してくれてもよさそうなものなのに…

本当に大吉なのか?
中吉賞の使用済ゼッケンのほうが有難かったりして。

PS.このサイン、どのジョッキーさんか知っている方、
   ぜひ教えてください。

小倉マスター!?

2005-08-31 23:12:09 | 競馬雑記
競馬ブック見てると、豊さんが今週の小倉2歳Sを勝利すると、
小倉平地重賞年間4勝と、前人未到の記録になるらしい。

そりゃそうだ。
メイショウカイドウで3勝なんて、これがまず普通じゃないし。

小倉2歳Sなんて、捻ってナンボの重賞な感じがするから、
一筋縄ではいかんでしょうな。

ちなみにメイショウは、「明」石の「松」本さんですから。
名将ではありませんから。

早く、松本さんに遭遇する機会、こないかなぁ。

愛馬ブルーアイリスが…

2005-08-02 22:50:04 | 競馬雑記
なんとなんと。

すでに十分想定はしていたものの、7/23新潟の
未勝利戦を最後に登録を抹消することに。

さすがにあのレースっぷりで15着では、今後も
見込めず、やむなしか。

もともと、たなぼたで一口加入したのだけれど、
やっぱり寂しいもの。

数十万円払って未勝利のまま抹消される一口馬主、
さらには、1頭オーナーのみなさまの心境はいかが
なものになるのだろうか?

と思いをはせてしまう、B5サイズ1枚の通知文。

メジロアレグレット、残念!

2005-07-17 20:39:35 | 競馬雑記
新潟の新馬戦にメジロアレグレットが登場。
しかし、相当の不利を受けたにもかかわらず3着。
よく頑張ったねといいたい。

昨年の北海道遠征時にメジロ牧場に寄らせていただきましたが、
そのときに、牧場の方が大きな期待を寄せていた一頭。

「この子、ドーベルの子なんだよ」
「お父さんはタキオンでね、期待してるんだよ」

と話しかけていただいた記憶が蘇ります。
(写真はたぶんそうだと思うんだけど、流星で確認しないと…)

強いね、シーザリオ

2005-07-04 20:49:38 | 競馬雑記
今日は早く家に帰ることができたので、録画していたアメリカンオークスを
見る。中野雷太アナの実況、合田さんの解説を聞きながら見ていると、
あれよあれよという間に、本当に強い競馬で圧勝。

不利がなければあれほど強いのね、この馬。
オークスで、乗り役関係なく差し切った末脚が光るのもわかる。

賞金はたいしたことないんだろうけど、米国GⅠ勝ちという勲章がピッカピカ。
よかったね、本当に。

あえて困るのはユーイチさん。

「ターフビジョンが近くになかったので、後続の馬を確認できなかったが、…」
ってあなた、ターフビジョンはジョッキーがポジションを確認するために
あるものではないような気がしているのですが。
本当に信頼して大丈夫ですか?

PS.アメリカには4連単があるんですね。すごい払戻金になってましたが。
   3連単でも当たらないのに、4着まで当てるなんて、神業に近い!?