駅前のベーグル屋さん 2007-10-06 21:38:28 | パン屋さん 病院に立ち寄った帰りに、お昼ごはん用のベーグルを買う。 最近、雑誌なんかで取り上げられつつある、 垂水の「マジパン」。 カレーベーグル、 じゃがチーズパン マンゴーベーグル。 お昼ごはんで3つ食べると、 もう満腹。 あとはお昼寝。zzz…
店もパンもできたて 2007-05-20 21:45:45 | パン屋さん 知り合いから紹介されたパン屋さん。 「日月クラブ」なのか、「beebee」なのか 名前はどっちなのかよくわかりませんが、 三木市の湯ノ山街道沿いに新しくできたパン屋さん。 以前はよかたん併設の市場でパンを販売してたオーナー。 経営方針が合わないために離脱したところに、三木の旧家が 空いた話があったので、買い取ってCAFE&パン屋に改造 することにしたんですって。 パンは焼いて表面はカリッとしながら中はもっちり。 かなりウマい部類に入るんじゃない? 素材にもこだわっているようで、一つ一つのパンに しっかりと解説を加えていただく。 カフェはまだ開店準備中で6月OPEN予定。 旧家を改造しているから、とても落ち着いてる雰囲気。 家具はだんなさんの手作り家具。 食器もわざわざ作ってもらうほど。 すべてにオーナーのこだわりがたっぷり。 もう、話し出したら止まらない感じ。 CAFEができたら、また寄ってみるつもりです。
九十九堂のマンゴージャムパン 2007-05-02 20:13:53 | パン屋さん 大阪で結構取り上げられている九十九堂のパンを発見。 ベーシックなクリームパンとマンゴージャムパンを購入。 このジャム、マンゴーたっぷりで、でも砂糖が少なめ 何じゃないかな?さっぱりとした甘さ。 しかも、そのジャムがたっぷり。 おいしかったぁ。 ちなみにクリームパンも大満足。
Poco a Poco 2007-05-01 21:31:21 | パン屋さん 30日に立ち寄ったパン屋さん。 西区北別府にある「Poco a poco」 以前通りがかったときに見つけたんだけど、 なかなかよさそうなお店だったのよ。 で、食パンと明太フランスを購入。 食パンは、焼いて食べたんだけど、サクッと した感じが弱くて、なんとなく物足りない。 おいしくないわけではないんだけど、好みでは ないというところか。 しかし、明太フランスはかなりウマイ。 オーブントースターで軽く焙ってから食べたんだけど、 バターの利かせ具合と明太子の辛さがジャスト。 ほかの惣菜パンも気になります。
天然酵母のパン屋さん 2006-09-24 18:58:48 | パン屋さん 篠山の町を散策中にみつけたパン屋さん。 一斤460円と驚くべき値段。 パンの焼き方についてもレクチャーを受ける。 雑穀を使ったパンもいろいろとあって、 近くにあればいろいろと楽しめそうなのに。 最近朝食を摂っていないけれど、 明日は今日買ったパンで朝食をいただこう。 ちょっとだけ楽しみ。
パン工房 メリメロ 2006-05-02 23:41:08 | パン屋さん 仕事の途中で、前から気になっていたパン屋さんに立ち寄る。 伊川谷にある「パン工房 メリメロ」。 初めて名前を見たとき、「カリメロ」が頭をよぎったが、 フランス語で「盛りだくさん」、「どっさり」という意味らしい。 とってもわかりにくい位置にあり、建物もパッと見わからへん。 食パンと、惣菜パン2個を購入。 ジャーマンポテトと明太フランスを車の中でいただく。 ジャーマンポテトは惣菜として適度な塩辛さにまとまってて、 ボリュームもあって、なかなかイケる。 明太フランスは、ベースとなるフランスパンがおいしいが、 のっかってる明太バターは… 食パンは、連休に食べよう。 最近、食パンにはバター・マーガリン・ジャムを使わず、 チーズ乗せがブーム。