goo blog サービス終了のお知らせ 

t-rockの…

毎日の適当な生活を。。。

バトラー V!

2009-06-13 11:49:10 | 競馬雑記
ちょっと驚いたので、久しぶりの競馬ネタ。


メイショウバトラーがまだ走っているのにも驚いたけど、
9歳牝馬で重賞勝ちって、二重にビックリ。


これで、中央・地方あわせて6億円近くを稼ぎ出しているのね。


華々しい戦歴ではないけれど、確実に賞金を積み上げるのって、
松本さん孝行だよね、きっと。


「無事是名馬也」


これで、ランニングフリーを思い出してしまいます。古いな。

もう、yahoo競馬の検索でもひっかかってきません(ちょい泣)。


西山からダーレーへ

2008-11-12 23:43:46 | 競馬雑記
セイウン、それは…

君が見たセイウンスカイ、
僕が見たニシノフラワー。


というフレーズで、どれだけの頭の中に
あのメロディが流れるだろうか。


そんなことはおいといて、久しぶりの馬ネタ。


西山牧場がダーレーに売却されるというニュースを見て、
一抹の寂しさがよぎる。


ついつい、ニシノ&セイウンを応援してしまっていた
自分にとっては、一時代が終わった感じ。


これからは、社台への一極集中がもたらす弊害が、
いろんなところに表面化してくるのだろうか。


ラストラン

2007-11-18 22:46:34 | 競馬雑記
今日のマイルCSが、ローエングリンのラストランだったようで。

中山記念圧勝時のパドック写真はコチラから。

この年の秋、クリスエスが勝った天皇賞の暴走(!?)劇が
とっても懐かしい。

しばらく遠ざかっている間に、
応援していたものが少しずつ減っていく。

特に、ウマは生き物。仕方がないけどね。
記憶には置いておこうかな。
しばらくは記録も。。。

ばんえいも廃止…

2006-11-28 23:08:35 | 競馬雑記
ばんえい競馬も存続できないようだ

あるブログに、「最後の藁」という言葉があった。

今の段階で対症療法的な議論、過去の失敗・無策を論じても
仕方のないことなんだろう。
でも、人として尻に火がついたからこそ考え、起こす行動もある。

このへんは、どこの会社、どこの組織、どこの集団でもあること。
やっぱり、大問題になる前に本気で先に起こりそうな問題を予測し、
解決策を講じていくことが大切なんでしょうね。

残りの地方競馬のみなさんだけでなく、中央だっていつまでも
安泰であるはずもないんだから、今考えるべきことってたくさん
ありますよね。
しばらく離れてますけど、こんなこと思ったりして。

PS.
ディープのJCを見ていて、まったく燃えなかった人は
多いんでないかい?
あのペースで瞬発力勝負になって突き抜けたからって最強馬って…
ちょっと褒め称えすぎのような気がしてなりません。

損切りもいいところ

2006-07-03 23:22:10 | 競馬雑記
ラムタラ売却のニュースが駆け巡った。

中田の現役引退よりも目を引くニュースである。

なにせ当時の購入価格が33億円。
これを2700万円で売っ払うんだから。

期待されていた当時をよく知る友人のO氏は、
今でも購入されて日本に来た当時のラムタラの
生写真を、今でも部屋に飾っていることだろう。

ちなみにこのO氏、私の10歳近く下。
トウカイテイオーの有馬記念を小学生のときに
LIVEで見ている強者である。

宴の後も…

2006-06-30 23:27:17 | 競馬雑記
今でも明石でよく見る横断幕。

そりゃそうだ。

2冠馬だもの。
「明石」の「松本」さんだもの。
サムソンだもの。
 ※サムソンって…(yahoo辞書から)
  旧約聖書中の人物。イスラエルの士師で、怪力の持ち主。
  ペリシテ人と再三戦ってこれを破ったが、愛人デリラの
  策謀でその大力の根源である長髪を失い、敵に捕らえられ
  て両眼をも失った。しかし、最後の怪力で神殿を破壊し、
  ペリシテ人3000人を殺し、自らも死んだという。

ちなみに、掛かっているお店は、明石でも
味と値段で評判のお店。

ちょっとのれんをくぐるわけにはいかないようです。

週刊

2006-04-13 21:59:58 | 競馬雑記
会社の方から、読み終わった週刊競馬ブックをいただいた。

こんなに楽しかったっけ?この雑誌。
こんなにキレイだったっけ?写真。

やっぱりラインクラフトはいいね、いい馬だ。うん。

今週の皐月賞を研究。
馬券は買えないし、レースも見れないけどね。
道の駅でのイベントお手伝いに行くので…

ジャンクだけは飛んでくれないかなぁ。


競馬が教えてくれたこと。

2006-04-12 21:35:57 | 競馬雑記
JRAがお金をかけてステキなWEBサイトを立てている。

KEIBA is My LIFE

このCMは好きなんだけれども、
どうして水野美紀がここでコラムを書いているのだろう。
謎である。

競馬はいろんなことを教えてくれた。


一番教わったこと…

それは…











なにごともほどほどが大事である。

封印

2006-01-23 23:37:44 | 競馬雑記
諸般の事情により…

競馬を封印することになってしまいました。

楽しみにしていた皆様(いるのか?そんな人…)、

コイツの予想を外して買って儲けていたのにと
ほくそ笑んでいた皆様、

世の中、これだけ外しているんだから、まだまだ
俺も競馬を続けられると自分を励ましていた皆様、

ごめんなさい。

このブログもどうしていこうか、ちょっと悩みつつ。
日常綴っても、読んで楽しくなるようなものに
なるんかいな?

なんて思いながら。

WEBサイトもそのうちリニューアルします。




お風呂での出来事!?

2006-01-09 20:50:31 | 競馬雑記
いい大人で、本当ですか?

(馬三郎)
田中剛騎手(44)=美浦・フリー=が9日、他騎手に対する粗暴な行為で
同日から14日までの騎乗停止処分(競馬施行規定第126条20号)を受けた。
同騎手は9日午前8時ごろ、中山競馬場調整ルームの風呂場で他騎手と
リンスの所有権について口論になり、粗暴な行為に及んだもの。

某掲示板では、相手は江田照男とありますけど。
「リンスの所有権」というのが、なんともいえない物悲しさ。

[教訓]
 人とよくお風呂に入る方は、他人が持たないような
 マニアックなシャンプー・リンスを用意しましょう。