goo blog サービス終了のお知らせ 

t-rockの…

毎日の適当な生活を。。。

今年度方針

2006-01-04 20:13:41 | 競馬雑記
生活事情の変化により、大幅に取り組み方針が変わりました(泣)

馬券の購入が当面差し止められました。
このため、予想は◎を単勝&連勝の軸とし、当たりハズレを
WEBのほうで集計していきたいと思います。

どこまで続けることができるか、精神力の問題が残りますが。。。

見開きカラー

2005-11-24 23:14:12 | 競馬雑記
見ましたか?みなさん。
今日の朝刊、うちは日経ですが、見開きカラーでJRAの広告が。

ジャパンカップウィークに、どうしてディープインパクト?
ディープが強いのはよい。それは問題ない。
しかし、出走しない馬を全面に使って広告する意味は?

そんなに新しいファンを取り込みたいのかな?
あの広告を見て、新しいファンが増えるとも思えないし、
中居くんが「カモーン」と言ったってお客さんが足を運ぶ
わけでもないと思う。

うちの業界よりも広告効果はありそうだけれど、どうも
朝刊全紙でやっているような気がする。
これで既に億単位のお金が使われているんだけれど、
去年と比べても盛り上がりに欠ける気がするし。

ディープ1頭に頼っていると、足をすくわれるんじゃないっすかね。

どうせなら、あの広告をWEBで見れるようにすれば
よいのに。結構きれいな写真なんだから…

情熱大陸

2005-11-14 22:13:21 | 競馬雑記
日曜日の情熱大陸にユーイチが出演。

たまたまTVをつけていたらユーイチがでてきたので、
競馬仲間で、嫁がユーイチふぁんにメールで連絡。

ラインクラフトできっちり負けた後、どのように
締めるんだろと楽しみに思って見る。
NHKは阪神・金本の特番をV逸で放映延期したのも
頭にあったし。

そうこうしていると、別の競馬仲間からメール。
以下やりとり。
彼「ユーイチ特集。ラインクラフト負けたのにどう
  番組まとめるのでしょう。」
俺「見てるよ。楽しみ」
     ↓
     ↓
番組終了。近くに見えた天才武豊の背中が遠くなる。
そして福永は浦和にいる。競馬に乗るために地方にも出向く…
     ↓
     ↓
俺「どう?きれいすぎない?」
彼「キレイでしたね。地方が使われるとは…よくありがちな
  『今日も馬を求めて』。」

日本中でどれくらいの人たちがこう思ったんだろ。
ええのん?こんなので??


そうはいっても、ユーイチの直筆サインDVD持ってますが。

蹴り一発!

2005-11-05 22:04:50 | 競馬雑記
座り込んだナイキアディライト、
早く枠入れさせようと急いだあまり、おケツに蹴りを入れた
係員が全国に生中継で放送。

本件に関して、主催者からお詫びが出されて
いるけれど、結構びっくりしましたよ、正直。

なかなか、競走馬に蹴りを入れるシーンを目の当たりに
することはないですから。

馬主さんや関係者だけでなく、馬券を買っていた人はどうだったんで
しょうね。

お詫び文を見て気になったもので、改めて。

録り直し

2005-11-05 18:50:31 | 競馬雑記
今日の京都メイン、舩山さんがかなり豪快に
勝ち馬を間違ってましたね。
こんなこともあるもんです。

アサカディフィートとキョウワハピネスを完全に
呼び違えてましたね。さすがに戸惑いました。

2頭が同じ馬主だったので、やっちゃったんでしょう。
さすがに社台系だと注意するんでしょうけどね。

今、レースリプレイを流していたら、明らかに日中
聞いたのとは全然違う実況が。
さすがに勝ち馬間違いだけに録り直したんですね。
あんなのが「栄光の名馬たち」なんかに使われると
つらそうだし。

人間間違いはあるもの。
だけど、間違いが人に衆目にさらされて、
記録に残ってしまうお仕事って本当に大変ですね。

座り込みと大パニック

2005-11-03 23:07:33 | 競馬雑記
今日のJBC、なかなか見ごたえがありました。
ブルコンにしてもタイムPにしても、なかなか強い競馬。
しかも名古屋のコースを上手に活かした早め先頭で
力強い勝ちっぷり。

見ごたえはありましたが、クラシックをみたのは配信映像で。

野球中継以外で、「途中ですがさようなら」なんていうのは
初めて見た。

しかもクラシックの2周目にはいる一番いいところ。

仕方ないのはあるけれど、「おいおい」部分もあり。
ナイキアディライトのお座りには、関係者は相当大変だったことでしょう。

まあ、こんなレースもいいもんです。

しかしユートピアは残念…

流されるものですね

2005-11-02 22:46:42 | 競馬雑記
7-11でみかけて、つい購入した、
ギャロップ永久保存版
「おめでとう ディープインパクト」

これまでのディープ全7レースとシンボリルドルフ
のレースDVD付き。

よく考えると、GCHの栄光の名馬たちが作られる
のは間違いないわけで、

ちょっと

というよりかなり

無駄金使ったような気が…

一番良かったのは、当歳・1歳・2歳・弥生賞の
写真を比較掲載していることくらいかね。

これもニュース?

2005-10-31 23:59:04 | 競馬雑記
ディープが有馬記念に直行するんですって。

5へぇ

JRA広報室が発表しているのもいとおかし。

年末の中山競馬場、どんなことになるのやら。

そうだ!
阪神にファイナルステークスを見にいこうかな?
のんびりしててよさそうだけど。

深い衝撃と軽い違和感

2005-10-23 22:41:33 | 競馬雑記
素晴らしいレースだった菊花賞。
本気で負かしにいったノリ&アドマイヤジャパンと、馬の力を
信じて騎乗したユタカ&ディープインパクト。

結果はディープが突き抜けたわけだけど、
道中のかかりかけたハラハラ感と直線の異次元の強さに、
この馬の役者っぷりもお見事。

ゴール前はじんわりと涙ぐんでしまいました。
(決して馬券が外れたからだけではなく…)
この、素晴らしい瞬間に立ち会える喜びと幸運にも。


しかし、ここからが…
なんとなく先週みたいですが、

レース確定後、ターフビジョン横の池そばから、
よく歌番組で見られるような吹き上げ花火がブワーッと
でてきて、煙がもくもくとターフビジョンを隠す。

金子馬勝負服と「祝ディープ三冠」と書かれた飛行船
(東京ドームでたまにプカプカ浮いてるあんなやつ)が
競馬場上空を旋回。

表彰式の最中には、こちらも「ディープインパクト三冠達成」
と書かれた赤いバルーンが授賞者の背後に設置され。

盛り上げたい、祝いたい気持ちはわからんでもないが、
なんとなくピントがずれているような違和感。

単純に、ディープの強さを称えてあげればいいのにね。
本当に、本当に、この馬の強さは賞賛すべきものなんだから。
ジョッキーだけでなく、オーナー、調教師、調教助手が
表彰式でガッツポーズしてましたが、かっちょよかったね。

姿勢に興ざめ…

2005-10-16 22:22:24 | 競馬雑記
今日は、二日酔いの状態だけれども、早起きして淀へ。

6時半に到着。特A指定席にはまだまだ余裕があり、
あっさりGET。
さっそく指定席エリアに入り、酔いをさましているうちに
しばらくすると開門。

で、場内メインTVに放映されたVTRが、

ディープインパクト!

続いて…

菊花賞!!

なんで、秋華賞当日に翌週G1関連VTRなの?
どうして午後にあるG1に向けて盛り上げないの?
なぜ早朝からラインとエアの一騎打ちを楽しみに来た
客たちに、肩透かしを食わすような真似をするの?

無敗の三冠馬誕生に向けて、スターホースとして完成させたい
JRAの気持ちはわからんでもないけれど、
ちょっとやりすぎ。


さらに時間は過ぎ、秋華賞のパドック周回。
G1のパドックだから関係者も華やか。ここまではいい。

どうして出てきたジョッキーたちと関係者が、レースの直前に
パドックのなかで記念写真を撮ってるの?
終わってからでもいいじゃない。
始まる前ににこやかにカメラに向かい、関係者に頭を下げる。

ある騎手たちは関係者を間に挟んで同じ写真に収まる。
本当に真剣勝負しているのか疑問になってしまう姿。

ユーイチなんて、関係者の集合写真みたいになってた。
そんなの、勝って表彰式でいいじゃないと思うのは俺だけ?

ライン⇒エアの馬単でいこうと思ったけれど、
この姿を見て勝てないのでは?と不安になって裏も押さえ。
これが正解になるんだから、ちょっとやるせない。

JRAにしてもジョッキーにしても、ちょっとその姿勢に
興ざめした週末。