ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

手持ちの布を材料に!

2020-04-01 21:07:36 | 手作り

外出自粛中の友人とラインのやり取りで、友人は毎日裁縫しまくっているとのことでした。

とくに、家族のためにマスクをたくさん作っているのだとか。

とうとう、手持ちの布やゴムがなくなってしまい、ついにあるものに手を出してしまった…と送られてきた画像に見覚えが。

「この布、あたしが一昨年のクリスマスプレゼントにあげたやつじゃないの!」

しかも、そのプレゼントとは、ふんティ。

ふんティとはつまり…ふんどしパンティ。

「何回か履いたけど、自分で使うんだから問題ないよ!」と言い切る彼女。

まあ、あなたが良ければそれでよし!

ふんティの記事こちら

 

 

 

 

私も、なかなか布を買いに行くモチベーションにはなれないので、手持ちの布であれこれ作っております。

こちらは以前、マルシェで買ったアフリカ布。その時の記事こちら。

テーブルクロスとして使っていましたが、思い切ってバッグにしてしまいました。

かわいいー!

表地に接着芯を貼ったので、しっかり自立します。

 

大柄の布は、どこを切り取るかが仕上がりを左右します。

バランスよく柄が入るように切り取ると、大きな布だったのにバッグ一個分しか取れなかった〜!なんてことになりますが、

ハギレになってしまった布は、小さめのきんちゃくとか、コースターとかにすればいいのです。

 

 

 

 

 

中はこんな感じ。

このバッグの作り方は、先日の当ブログでご紹介しております。こちら

サイズはちょっと大きめにしました。

着画がないので、大きさがよくわかりませんね〜。

着画は、いずれまた!

 

 

 

 

 

さて、先日お伝えし忘れましたが、この作り方だと、ひっくり返せばリバーシブルバッグとしても使えます。

裏地の色柄にもこだわれば、一つのバッグで二度美味しい!

 

 

↓あなたのポチをまってます!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿