goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

おやつの時間

2020-10-31 20:18:24 | グルメ

最近、うちで抹茶を飲む機会が増えました。

お茶の教室が春からずっとお休みになっていて、すっかり抹茶から遠ざかっていたのですが、ふと飲みたくなって買ってきて以来、おやつには抹茶というルーティンが根付きつつあります。

和菓子のイメージが強い抹茶ですが、洋菓子との相性も抜群で、どんなお菓子にも合うんですよ。

 

ところで、11月は抹茶の新茶が出ます。

春につみとられて茶壺に入れられた茶葉が、秋に抹茶になるのです。

これからが、抹茶の美味しい季節になります。

楽しみだー。

 

 

↓ランキング参加中〜。あなたのポチを待ってます!

クリック オア トリート!


人気ブログランキング

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

静かにお茶を

2020-10-05 20:36:47 | グルメ

久しぶりのお抹茶。

今年はずっと慌ただしくて、自分でお抹茶を立てることもほとんどなくなっていました。

お茶の教室も、コロナ以降ずっとお休みなので、本当に久々の抹茶。

どれどれ上手く点てられたかな、と飲んでみたら、底に抹茶のダマが!

茶こしで粉をサラサラにする一手間を怠った私のバカ。

気持ちに余裕がないと、お茶一つ美味しく点てられません…。

 

お茶仲間と、「お茶とヨガって、なんか似てるよね」という話をしたことがあります。

心が浄化される作用があるんですよ。どちらも。

だけど、それは、ちゃんとその所作に集中できたらの話。

雑念だらけで上の空でやってると、なんの意味もないのですよ。

お茶を一服点てて飲む。ほんの30分、お茶だけに向き合う時間を作れないのは、時間という物理的な理由ではなく、私自身の問題だな〜。

 

 

 

 

 

 

 

こうして、お茶を点てた後に写真撮ってる時点でダメよね。まず、そこね。

なんて反省をしながらも、お菓子は美味しい。

たねやの芋饅頭と、西木木。

秋のおいしさ。

ごちそうさまでした。

次は、心静かにお茶を点てよう。

 

 

↓ランキング参加中〜。あなたのポチを待ってます!

クリック オア トリート!


人気ブログランキング

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

暑い時はお酢ドリンク

2020-09-15 19:24:24 | グルメ

やっと、いくらか暑さが和らいで、朝晩は過ごしやすくなってきた今日この頃です。

とはいえ、まだ夏が終わった感じはしない。

暑さでぐったりした時には、酸っぱいドリンクがあるとシャキッと目が覚めます。

 

 

 

 

 

 

 

この夏、疲れたわたしを救ってくれた「ミチョ」

水や炭酸で割って飲むお酢のドリンクです。

こればっかり飲んでた!

何種類か試してみた結果、ザクロとパイナップルが私のお気に入りです。

 

 

 

 

 

 

私は水割りにしてますが、牛乳割りとかもイケるらしい。

お酢と分離しそうだけど、どうなんだろうか?

こういう濃縮系のドリンクは、味の濃さを割る水の量で調整できるのがうれしい。

同じ理由で、カルピスもよく飲んでます。

けっこう薄めで飲むのが好きなんです。

経済的だしね!

 

あなたのポチを待ってます。


人気ブログランキング

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

うまいどら焼き

2020-09-06 20:13:20 | グルメ

ドラえもん世代の私にとって、どら焼きは子供の頃からのソウルフードと言っても過言ではありません。

 

ここ数年、うちで"どら焼き”というと、「すずめや」のどら焼きのこと。

うちからも近い池袋にあるお店なので、いつでも食べれる。

かと思いきや、午後になると売り切れていることもあるから、食べたいと思ったら午前中に行くのが安全。

 

どら焼きの名店はたくさんありますが、こちらのお店も、どら焼きの特集などで良く紹介されています。

食感が程よく残ったつぶあんで、パンケーキ部分はしっとり。

上品な甘さで、緑茶と一緒にいただくとサイコーです。

 

 

 

 

屋号のデザインもかわいい。

主張は少なめだけど、センスがある。このどら焼きの味にも通じますね。

 

ああ、美味しかった。

明日もまた食べたい…。

 

あなたのポチを待ってます。


人気ブログランキング

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

本日のおやつ

2020-08-29 19:46:35 | グルメ

40歳を超えたあたりから、好物の一つにあんみつが加わりました。

子供の頃は、まったく興味なかった寒天や黒蜜が、なぜか美味しく感じるようになったのです。

不思議ですね。

さて、あんみつの名店は色々とありますが、私のお気に入りは「みはし」。

上野の本店はもちろん、デパートに入っている店舗もいつも満席です。

みはしのあんみつは、寒天、黒蜜、あんこの味のバランスが洗練されている。と思う。

私はいつもソフトクリームのトッピングを注文するのですが、

 

 

 

今日は、テイクアウトなので、「ジャージー牛乳ソフト」をトッピング。

あんことアイスの相性って抜群ですよね。

しかも、小倉アイスではなく、ミルクアイスとあんこをグチャ混ぜにして食べるのがサイコー。

ちなみに、ソフトスタイルのアイスでは、この「ジャージー牛乳ソフト」が、私ランキング1位です。

コクがありつつ、口当たり軽めで、あんことの相性もなかなかでした。

 

 

あなたのポチを待ってます。


人気ブログランキング

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!