goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

春散歩、鬼子母神の手創り市へ

2019-03-17 21:53:24 | イベント


春日和なので、近所をぶらり。
東京の桜の開花もカウントダウンです。
道すがらの桜も、蕾が膨らんでいました。

そんな、散歩コーデも、もちろん手作り服。








大賑わいの雑司が谷・鬼子母神。
ちょうど「手創り市」が開催されていました。

全国に広がる前に、細々開催されていた頃からのファンです。

今日は、「みちくさ市」も同時開催!
おそらく各地からお客さんが来場されています。

この雰囲気が雑司が谷っぽいですね。








美味しそうな屋台も出ています。
つい、たこ焼きに手が伸びそうになった次の瞬間、

「ランコさん!」の声が!








アクセサリー作家で友人のhorieee(ホリー)さんと遭遇!!
久しぶりで偶然の再会に、ハイタッチで盛り上がりました!








私もいくつか持っていますが、彼女の作品はおしゃれで素敵なものばかり。
やっぱり、ハンドメイドの作品って、味わいがあって良いですね。


手創り市では、クオリティの高いハンドメイド作品と出会えます。
作家さんと話をしながら、直接買えるのもうれしい!



ふたつのランキングに参加してまーす!
ポチポチッとお願いしやーす!
人気ブログランキング


にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へにほんブログ村



インスタはこちらからどーぞ!


ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしく〜





今日もネコをいただきます。
津田 蘭子
ワニブックス

 


Art Fair Tokyo 2019

2019-03-13 22:06:19 | イベント


週末に、アートフェアへ。

Art Fair Tokyoは、日本最大級の国際的なアートフェア。
膨大な量のアートが展示販売されています。









アートの中に立つ、手作り服の女↑

現代アートから彫刻、古美術や工芸まで、そのジャンルは多岐に渡っております。









一度に、こんな大量のアート作品に触れる機会はなかなかありませんよ。









しかも、美術館と違って、ものすごく近くで見れます!

出展しているギャラリーによって、扱っている作家も様々です。
手塚治虫と、ピカソの作品が同じ壁に並んでいるというブースもありました。
そんな意外な組み合わせも、こういう場所ならでは。









ハンディキャップのあるアーティストのブースもありました。
アートは、社会におけるハンデがハンデじゃなくなる世界。
むしろ、突き抜けた作品に出会えます。

こちら、辻太郎氏の、招福くまで。
なんと、700円で買えるアート作品。
おそらくこのアートフェアで一番のお買い得!

買っちゃった!


ふたつのランキングに参加してまーす!
ポチッとよろしくプリーズ!

人気ブログランキング


にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へにほんブログ村



インスタはこちらからどーぞ!


ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしく〜





今日もネコをいただきます。
津田 蘭子
ワニブックス

 


ミッケラービアセレブレーション東京

2018-09-25 23:10:17 | イベント


久しぶりの着物。
朝の神宮外苑銀杏並木に車を止めて、パシャリ。








9月23、24日の連休は、明治神宮外苑総合球技場で「ミッケラービアセレブレーション」か開催されました。
ミッケラーが世界中からセレクトした、レアなクラフトビールが飲めるビールイベントです。
東京での開催は、今年が初めて!









ビールを飲みに行ったわけではないのです。
日本も含め世界から集まるブリュワーの方々に、日本の文化を体験していただくべく、お茶を点てることになったのです。

そのユニット名「THE TEA LADIES 」。
昭和のアイドルグループか!

なんやかんやで、もう13年くらいお茶を習ってきましたが、人様にお茶を点てる機会というのはなかなかないものです。
しかも、海外の方々にとっては新鮮な日本文化体験。
責任重大。
心を込めて立てさせていただきました。






5時までTHE TEA LADIESとして活動した後は、レッツパーティータイム!
ビアセレブレーションに突撃です!
結局、飲みました。ビール。

どのビールも個性的。
ひとくちにビールといっても、味や度数は様々です。
酸っぱめのビールが多い中、私が一番気に入ったのは、MOTHER'S MILKという、甘いビール。






スタッフとして参加したイベントでしたが、むしろお茶もビールもめいっぱい楽しませていただきました。
ビール片手に会場を歩き回っていると、ブリュワーの方々から、「OH! TEA LADIES !」と声をかけてもらって、ほんとにアイドルみたいな気分。
「みなさん、ありがとう!でも、THE TEA LADIESのランは、あしたから、普通の女の子に戻ります」って、「女の子」に戻るには、
かなりのタイムスリップが必要ですね。

それはそうと、空には中秋の名月が輝いておりました。







☟ポチッとお願いしゃーーーす!

人気ブログランキング


ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしく〜





今日もネコをいただきます。
津田 蘭子
ワニブックス