goo blog サービス終了のお知らせ 

加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

陽だまりの蝶達

2020-04-12 22:44:42 | 蝶 観察

先日投稿の ”ギンリョウソウ” で予告した蝶達だ。

本殿前広場の陽だまりに足を踏み入れたらいくつかの蝶が人の気配で逃げるように飛び回っては止まる動作を繰り返していた。

なかなか撮らせてくれなっかたが、少しずつタイミングが合ってきて撮影出来た。

まず最初は先日投稿したテングチョウだ。

先日の醍醐寺でも見かけたしこの時期ポピュラーな蝶だが撮影出来たのは今年初となる。

同様に忙しく飛びまわっていたシジミチョウはトラフシジミだった。

羽根を閉じて裏の縞模様を見せて欲しかったのだが・・・、そこまでのサービスは得られなかった。

もう一種はムラサキシジミだ。

こちらは遠すぎた。

いずれにせよ、これらの蝶達が飛びまわっている境内は自然環境が残ってい嬉しい限りだ。

近くにこんな場所があることを感謝せねばならない。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギンリョウソウ | トップ | 空豆の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

蝶 観察」カテゴリの最新記事