goo blog サービス終了のお知らせ 

加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

サツマイモ芽差し

2022-06-10 22:48:29 | 菜園日記

順不同菜園報告、今回は サツマイモ を挿し終えた話しだ。

先ずは畝造り、玉ネギ畝の穴あきマルチを取り除き

もみがらとタキアーゼをバラマキ耕耘

黒マルチを施し

穴を空けサツマイモ苗を挿し込んだ。

手前R1畝からR4畝にかけて、パープルスイートロード・鳴門金時・紅あずま・紅はるか

それぞれ5株づつだ。

夕方までに挿し終え夜中は雨だった。

翌朝雨上がりに確認すると ”ピン!” と立っていた。

うまく天候を利用した感じだ。

早速敷き藁をして乾燥を防いだ。

これで例年どおり活着するだろう。

今日までに収穫も続いている。

 

 

 

また今日はOB会のハイキングで我が家近くの ”大仏鉄道遺構” を案内し お疲れだった。

明日は午後から雨との予報、ゆっくりしたい。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キュウリの害虫 ”ウリキンウ... | トップ | ネキリムシの逆襲 😝 !! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜園日記」カテゴリの最新記事