goo blog サービス終了のお知らせ 

加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

ビックリしたー!

2021-10-31 13:03:52 | よもやま話

今回は1カ月を超える投稿サボりだった。

フォロアーの皆さんのブログ閲覧だけは続けていたが、最近ではそれも出来ていなかった。

その間に皆さんからは ”応援” も頂き 「ぼちぼち投稿再開せね…!」思っていた。

菜園の方では冬野菜が順調に育っているし蝶などの写真も溜まっている。

サボり癖のついた重たい腰を上げ編集画面に入ったところ・・・、

表示されている訪問者数が今までに経験したことのない ”5ケタ” になっていた。

 

        \(◎o◎)/!・\(◎o◎)/!

頂いていたgooブログスタッフよりの ”いいね” を追跡した結果、

5月27日に投稿した ”イシガケチョウ” が イチオシブログとして紹介されていたからだと解った。

一時的な事とは思うが嬉しかった。

これを励みに相変わらずだがボチボチと投稿を続けて行きたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで修二会

2021-03-14 09:50:00 | よもやま話

先日からお水取りが当地のジャガイモの植え付け時期に関連したキーワードになっていると述べてきた。

その修二会のクライマックスとも言える「籠松明」(かごたいまつ)が12日夜に行われた。

昨夜テレビでその様子を視る事ができた。

練行衆を先導した籠松明を舞台の欄干から 突き出したり、

回転させたり、

走ったりして、

最後はひときわ大きく登り階段の上で 打ち振るう、

例年なら大勢の参拝者が訪れてこの火の粉を浴びたり消し炭を拾ったりする姿が見られるが、コロナで・・・。

その分NHKでも特別番組を間髪入れずに放映してくれた。

晩酌しながらだったが、この炎での疫病退散を願った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒ーい!

2021-01-20 11:59:41 | よもやま話

寒い日が続いている。

未だ1月中旬だが、例年になく寒さに負けているようだ。 やはり歳なのか?、 あれこれ思っても動きが鈍い。

そんな中で

東地区の道沿い短畝の粗起し

東地区の北 W1畝 の粗起し芝の根除去 等を少しずつ進めている。

菜園に出る時間は極端に減っているがそれに伴ってモグラの活動が活発になっている。

西奥のブロックシートを捲ると

 

ここの所白菜の穫り入れ時ぐらいしか歩いていなくて ”足音” に敏感なモグラが 「これ幸い!」 と頑張っていたんだ 😢

また仕事が増えた。

 

他には、15年以上前に製作したゴミ箱の蓋が度々塗り直して来たが痛みがひどくなっていたのでやり替えた。

現在はゴミ箱でなくペットボトルや古紙回収に出す新聞・段ボール紙等を収集日まで保管するために使っている。

「蓋がボロボロや!」 と言っていた奥方は喜んでいる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2021-01-01 19:20:05 | よもやま話

昨年中にご訪問いただきました皆様へ新年のご挨拶です。

 

 

今年も2回/週ぐらいのペースで投稿して行きたいと思っていますのでヨロシクお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰でした

2020-08-06 22:40:54 | よもやま話

しばらくの間ブログお休みだった。

特段体調が悪い訳でもなかったのだが、晩酌後フォローしていただいている皆さんの記事を読ませていただいて「お休みなさい!」の毎日だった。

明日は立秋、3日ほど前に知人向けに送った暑中見舞いをご訪問いただきました皆様にも・・・。

 

これからまた ”ボチボチ” ペースで投稿致します。

長雨の梅雨が明けて今日までの間 ”😢” となる話題もありますので・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする