goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

氏神様参拝284

おはようございます🌞
今朝も参拝はお休みです。

氏神様参拝351、玄米食384です。

今週も金曜日です。毎週、毎日あっという間に過ぎていきますね。
ーーー
さて、言葉の説明というのは、論理的でないとわかりにくいです。最初に前提を説明しないと意味が伝わりにくいことがあります。最初に条件を規定するので、表現できることは限定的です。

私たちの社会は空間的にできている(座標系で表すとxyz軸)ので、言葉で表現すると一部を切り取って表現する必要があります。基本はs +vで「何がどうした」と表現します。

(これは英語の基本文型で科学的な客観思考が現在の標準になりつつあるためこう書きます。
素の日本語は「(神は)である」、という表現が主流だったのではないかと想像します。感覚と共感重視)

実際は空間的な事象に時間軸が加わってxyzt(tはtime)で各事象がそれぞれの場所で変動し、現在の状況はそれらが統合されて動いている状況なので、その変動を法則的に表現することは難しいことが多いです。

また物質それぞれには性質の違いなどがあるので、結合したり結合しなかったりがあって反応がその物質によっても異なります。化学反応などですね。xyztc(cはchemical reaction)

さらに物質には波長があります。量子力学では波の性質と物質的な性質があると一般的には言われていますが、実はある波長が整数倍の時にだけ反応するので、そのことを物質的と言っている、というのを物理学者の方が書いているのを読んで印象に残っています。
xyztcw(wはwavelength)

ここで急に人間の意識に着目します。物質的なに肉体に命を吹き込むには精神が必要と考えます。
ここでは、本能的なイド(id)、自我(ego)、超自我(super ego)でカウントします
xyztcwies

ここに星同士の重力が加わって
xyztcwiesf(fはforce)

さらに神仏の意識が加わって、
xyztcwiesfg(gはgodsのg)

の11次元くらいで世の中の事象を説明できるのでしょうか。全然受け入れられなさそうです。
質量を入れずに考えてみました。質量は状況によって変わるものなので。

星の力は、ちょっと軸が傾いたくらいで気象が変わってしまうので大きくみれば影響が大きいですよね。

力がどこまで作用するのか、という距離感(物理的、時間的)が大事です。測りたい(あるいはコントロールしたい)事象について。

人の意識が正確に測れないので、この世は難しいですよね。自分の意識さえ外部環境に影響を受けてしまう。傷が少しあるだけで考える事はすぐに変わってしまいます。😵‍💫

それを超越できたのがブッダなのでしょうか?
現代は医療などで物理的悪影響をできるだけ小さくして知性(データ)による社会のコントロールを通じて、精神的変容を促進することを試みるアプローチという理解で良いのでしょうか?

いずれにせよ物理的なリセット(災害など)はもう卒業したいですね。

皆様のご開運を謹んでお祈りいたします。
今日もありがとうございます😊🙇‍♀️







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )