披露宴のウェルカムドールを作ります。
今回は依頼を受けました。
新郎新婦のお衣装を再現、に挑戦です。
うひゃー(T_T)
コピー用紙に印刷された写真では、布の質感とか細かいところがイマイチ分かりにくい。
と、先に言い訳しておいて、
頑張りましょう。
着せ替え人形で作るので、将来お人形遊びが出来るお子さんが生まれたら遊んでいただけるように、脱ぎ着出来るように作ります。
布地はイメージに合うのを手持ちで探し、無い分は買いに行きます。
うん。
ちょっとどころか、面倒ですごい楽しいぞ(笑)
今回は依頼を受けました。
新郎新婦のお衣装を再現、に挑戦です。
うひゃー(T_T)
コピー用紙に印刷された写真では、布の質感とか細かいところがイマイチ分かりにくい。
と、先に言い訳しておいて、
頑張りましょう。
着せ替え人形で作るので、将来お人形遊びが出来るお子さんが生まれたら遊んでいただけるように、脱ぎ着出来るように作ります。
布地はイメージに合うのを手持ちで探し、無い分は買いに行きます。
うん。
ちょっとどころか、面倒ですごい楽しいぞ(笑)
手帳が店頭に並ぶ今日この頃。
今年はカルトナージュでファイル作ろうと、キット購入しておりました。
中身はレフィル買って~、と決めて、
自分が使いやすいバーチカルタイプを探しましたが、
これがなかなか見つからない。
レフトタイプが殆どです。
レフィル使いでなくて、
2年同じデザインのを使ってるのだから、今後も使えばいいというものだがね。
カルトナージュやってみたかった(笑)
お気に入りの布使うの、やってみたかった(笑)
けどさ、結局、
ファイル買っちゃった(爆)
気長にファイル作りますわ~。
自分が使いやすいようにカスタムしていく。
来期はスケジュールと家計簿を1冊にしました。
市販品にもありますが、
中身はなかなかキラキラしていて、落ち着かないのがね、難点なんですよ。
付箋紙やシールなんぞで遊ぶには、土台がシンプルな方が目がチカチカしないでしょう?
手帳を使い始めるまで、まだ3か月あるけど、
手帳探しで放浪しなくてすむから、
落ち着いていられるわ~。
今年はカルトナージュでファイル作ろうと、キット購入しておりました。
中身はレフィル買って~、と決めて、
自分が使いやすいバーチカルタイプを探しましたが、
これがなかなか見つからない。
レフトタイプが殆どです。
レフィル使いでなくて、
2年同じデザインのを使ってるのだから、今後も使えばいいというものだがね。
カルトナージュやってみたかった(笑)
お気に入りの布使うの、やってみたかった(笑)
けどさ、結局、
ファイル買っちゃった(爆)
気長にファイル作りますわ~。
自分が使いやすいようにカスタムしていく。
来期はスケジュールと家計簿を1冊にしました。
市販品にもありますが、
中身はなかなかキラキラしていて、落ち着かないのがね、難点なんですよ。
付箋紙やシールなんぞで遊ぶには、土台がシンプルな方が目がチカチカしないでしょう?
手帳を使い始めるまで、まだ3か月あるけど、
手帳探しで放浪しなくてすむから、
落ち着いていられるわ~。
展示用見本の貯金箱は出来たので、持って行きました。
今、作ってるのは、
個人的に作りたくなった分です。
作ってどうするんだって、ねぇ(笑)
土台は恐竜型貯金箱です。
紙粘土はセットされている分に、同じくらいの量足しました。
もう少し足した方がいいかも?
久し振りの物作りを楽しんでます。
今、作ってるのは、
個人的に作りたくなった分です。
作ってどうするんだって、ねぇ(笑)
土台は恐竜型貯金箱です。
紙粘土はセットされている分に、同じくらいの量足しました。
もう少し足した方がいいかも?
久し振りの物作りを楽しんでます。
宿題をしなきゃならない子供は、おおきくなっちゃったのでいなくなりましたがね、
見本用に紙粘土でつくる貯金箱を作ってます。
展示見本。
今の紙粘土は軽いし、扱いやすくなってますねぇ。
あたくしが子供の頃はもちろん、次男が小学生の頃も、
紙粘土はまだまだ重かったように思うんですけど?
展示見本用に、ペットボトルで作る風鈴とか、貯金箱とか、
工作物を作るの、説明書があるから、ホント楽。
楽なんだけど、
説明書とおりに作るのも芸がないなぁ(笑)と、
今回はアレンジくわえました。
夏休み期間中に壊されないで、乗り切ってくれればいいなぁ。
見本用に紙粘土でつくる貯金箱を作ってます。
展示見本。
今の紙粘土は軽いし、扱いやすくなってますねぇ。
あたくしが子供の頃はもちろん、次男が小学生の頃も、
紙粘土はまだまだ重かったように思うんですけど?
展示見本用に、ペットボトルで作る風鈴とか、貯金箱とか、
工作物を作るの、説明書があるから、ホント楽。
楽なんだけど、
説明書とおりに作るのも芸がないなぁ(笑)と、
今回はアレンジくわえました。
夏休み期間中に壊されないで、乗り切ってくれればいいなぁ。