ゴールデンウィークがスタートしましたね。
毎日がゴールデンウィークの私に予定は無し
<二人静 (ふたりしずか)>


白い花穂が2本寄り添い、
派手さはなくとも高貴な美しさを感じます
「源義経」と「静御前」の悲恋物語をイメージした名前と花言葉らしい
<紫蘭 (しらん)>
※群生
※我が家の斑入り
花言葉は「あなたを忘れない」「変らぬ愛」
あらー!偶然にも、
<二人静 >と<紫蘭>が愛の花だったとは・・・
<紫露草(むらさきつゆくさ)>


くっきりとした美しい紫色🎶🎶🎶と
花の中央の黄色の雄しべがアクセントになっている
今年の開花は早いような
梅雨時の花だったような
<紫露草>の花言葉も調べてみました。
『ひとときの幸せ』『尊敬しています』『快活』とありました。
愛の言葉じゃなかったけど、幸福感が伝わってくる感じです。

ピンクのバラが咲き始めました
今年は<モッコウバラ>を枯らしてしまい載せる事が出来ず悲しかった
今ある赤とピンクのバラを大事にしなければと思っています。
毎日がゴールデンウィークの私に予定は無し

<二人静 (ふたりしずか)>


白い花穂が2本寄り添い、
派手さはなくとも高貴な美しさを感じます

「源義経」と「静御前」の悲恋物語をイメージした名前と花言葉らしい

<紫蘭 (しらん)>


花言葉は「あなたを忘れない」「変らぬ愛」

<二人静 >と<紫蘭>が愛の花だったとは・・・
<紫露草(むらさきつゆくさ)>


くっきりとした美しい紫色🎶🎶🎶と
花の中央の黄色の雄しべがアクセントになっている

今年の開花は早いような


<紫露草>の花言葉も調べてみました。
『ひとときの幸せ』『尊敬しています』『快活』とありました。
愛の言葉じゃなかったけど、幸福感が伝わってくる感じです。

ピンクのバラが咲き始めました

今年は<モッコウバラ>を枯らしてしまい載せる事が出来ず悲しかった

今ある赤とピンクのバラを大事にしなければと思っています。
一人静とお花が少し違うような気がします。
実物は一人静しか見たことないですが二人静はお花が丸っぽく見えますね。
とても可愛いですね。
>「源義経」と「静御前」の悲恋物語をイメージした名前と花言葉らしい
えぇ~そうなんですか?
知らなかったです。
二人静、なんとも雰囲気の良いお花でしょ!
ロンと時々ドライブ、散歩で行く公園に、
万葉集に詠まれた歌の花が植えられている所があるんです。
今回は一人静の花が目的でしたが今年はどの花も早かったみたいで、
一人静は終わっていました。
二人静が撮れて大満足です。
お花は一人静はブラシ状ですが、二人静は小さな丸い花でした。
どちらも静御前がモデルのようです。