goo blog サービス終了のお知らせ 

シュージローのマイルーム本店ミラー版goo支店

トラバ機能がある&体力が続く限り、なんとかやっていこうと思います!!

信長の忍び 第3話『突撃‼となりの今川さん』

2016年10月26日 | 信長の忍び

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-8661.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 東海三国を支配してる上に兵力も約5倍という圧倒的な差を見せつけている今川義元の軍勢。
 どうやら、尾張国への侵攻を目論んでいるとの事だった。
 そこで信長は、千鳥と助蔵に『今川軍の侵攻時期&作戦の情報を探ってほしい』と指令を下す。
 本来なら、忍びとしての腕前ならば、千鳥1人でもいいのだが、彼女は頭を使う事はダメというさらなる欠点があった為、助蔵も同行という運びになった。
 もちろん、駿河名物のお茶のお土産はNGなのは言うまでもない。


 続きはこちらへ!!!


信長の忍び 第2話『織田家とゆかいな仲間たち』

2016年10月19日 | 信長の忍び

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-8646.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 まずは『お手本』として、千鳥と助蔵に火縄銃を披露する信長。
 近い将来、こういうのを使用する時代が来るだろうと先を見据えている様子だ。
 でも、忍び一辺倒な千鳥は、手裏剣の時代が来ると勘違いしちゃいました♪

 という訳で、信長は千鳥たちに最初の任務を伝えようとする。
 そこに、当時は信長のパシリである木下秀吉が参上。
 千鳥はお猿さんが服を着てると、信長もこっそり噴き出す程の暴言を吐露。
 さらに、懐に草履を入れて温めた事で有名なと暴言連発をぶちかましてしまう。


 続きはこちらへ!!!


信長の忍び 第1話『信長様に会いに行こう』

2016年10月12日 | 信長の忍び

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-8624.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 信長に仕える事になった千鳥と助蔵。
 伊賀の里にある忍びの師匠からは、自分たちは甲賀の忍びと違って『依頼があればどこにでもはせ参じる』という掟なので、自分たちが再会する時は敵同士かもしれないから、その覚悟はあるかと問われる。
 千鳥は、たとえ師匠が用を足してる最中だろうとも容赦なく斬ると明言するのであった。

 そういう訳で、里を出発する2人。
 助蔵が同行するのは、千鳥が好きだから💖
 もっちろん、単に好きだからという動機だけでなく、一応の役に立ちたい気持ちはあった。
 そんな2人の旅立ちを見守る師匠たち。
 千鳥は、忍びとして腕前としては一流多少は抜けてるところはあるとの事なので、少々不安な様子。
 でも、千鳥の聴覚は半端じゃなく、助蔵でもわからない程の距離からでも師匠の言葉が耳に入っちゃいました。

 それはそうと、千鳥は信長と面識があったそうな。
 今から5年前、幼い千鳥が川で溺れているところを、馬に乗って偶然通りかかった信長に助けられたという。


 続きはこちらへ!!!