goo blog サービス終了のお知らせ 

シュージローのマイルーム本店ミラー版goo支店

トラバ機能がある&体力が続く限り、なんとかやっていこうと思います!!

ギルティクラウン 第1話『発生:genesis』

2011年11月01日 | ノイタミナアニメ

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合
の代わりブログであります!!!

 

 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。

 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-4895.html

 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。

 知らない方は、オリジナルアニメと思うかもしれませんが、実はこの作品は、10月の少年ガンガンで連載を開始したばかりの作品ですが、言うまでもなく、連載を始めたばかりなので、ほぼオリジナルアニメになる可能性は高いですね。

 咲-阿知賀編-も、連載開始直後なのにアニメ化なんだけど、こちらの場合、未だに連載開始後の原稿落としはまだないくらい、1話のページ数がハンパじゃないくらい多いので、アニメ放送する際の影響は、ほぼないってところでしょうか??

 全国大会予選のスピードがパネェっす(>_<)

 あくまで予想ですが、HEROMANみたいな展開 になるかも??

 アニメが先行して、後に原作もアニメをほぼストレートベースにした内容になるって-!

 そんな感じを予想しつつも、フジより16日遅れのギルティクラウン、開幕です。

 24区と呼ばれているお台場を、少女が戦闘用の追撃ロボットの群れから逃げていく。

 しかし、少女は負傷してしまい、待機させていた小型ロボットに何かを託した後に、しんがりを努めた味方のロボの助けを経て一緒に逃げていく。

 だが、追跡ロボットは、少女と小型ロボに向けて追尾型ミサイルを放ち、少女は橋の下へと落下してしまう。

 同じ頃、どこかの建物の屋上にて、少年――― シュウは、持っている最新鋭機能搭載のタブレットで、その少女とそっくりの女の子の歌のPVを眺めていた。

 翌日、学校へ向かう電車の中で同級生の

と遭遇したシュウは、電車から多くの戦車があちこち待機している光景を目撃。

 どうやら、24区でテロ事件発生 って扱いになったみたい。

 そして学校へ登校して席についたシュウに、同級生から声をかけられるのだけど、本とかを持ってる事から宿題関係のを聞こうとしてたみたいですが、シュウ当人は、コンクール用ビデオクリップの催促と勘違いしてしまう。

 そんな感じで、空気が読めない少年 だそうな。

 まあ、当人はけっこう自覚してるみたいで、これでもなんとか頑張ってるみたいですが、やはり慣れないというかなんというか、かなり窮屈な気持ちを抱えてる様子です。

 続きはこちらへ!!!


放浪息子 第10話『10+11~Better half~』

2011年03月26日 | ノイタミナアニメ
 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にある楽天トラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-4196.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 修一のセーラー服着用での中学登校という行為は、予想以上の衝撃と波紋を呼んでしまった。
 その姿で登校してすぐ、修一は職員室へ連行。
 税所先生から、こんな事をした理由を聞かれると、正直に「女の子になりたい」と吐露した。
 この模様はよしのにしっかり見ておりまして、翌日、佐々にこういう事を述べていたのを報告するのであった。

 その日の夜、自宅では『家族会議』が行われる程の事態に発展!!!
 母親はかなり困惑した様子だったが、父親は意外と冷静だった。
 なぜなら、修一だけをコンビニに連れ出した後、姉の真穂と弟の修一は、性別を間違えて生まれてきたのかな??と、一応の理解を示してた様子だったからだ。
 だが、両親以上にダメージが大きかったのは、その姉の真穂だった。


 続きはこちらへ!!!

放浪息子 第1話『おんなのこって なんでできてる?~Roses are red, violets are blue~』

2011年01月15日 | ノイタミナアニメ

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にある楽天トラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-4187.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 ちょっとばかし、興味があったので、裏ルートでの視聴を決めました。
 絵柄的には、ちょっとかわいらしいというか子供向きの絵柄というか、ちょっと人それぞれってところかな??
 でも、内容的にはけっこうシビアな問題で、これから日本でも同じ問題が本格的に出てくるのは明白だと感じられました。
 いろんな問題も出てくる様子がありますが、果たしてどうなるんでしょうか???
 その前にフラクタルがありますが、それは視聴のみって事で。
 なんか、ごちゃごちゃ批判厨がうるさい様子なので。



 今日から中学生となった二鳥修一と高槻よしの2人。
 ほかにも、2人が小学生の頃から一緒の友達も同じ中学に入学し、少しばかし大人という気持ちを感じる修一。
 クラスも同じになり自己紹介も行われるが、その最中、修一&よしのが小学校の頃を知っている男子生徒が、2人は付き合ってるとちょっかいを出してくる。
 なんでも 小学生の頃、修一はよしのの事が好きだと理解し告白をした。
 しかし、よしのは、それが恋だというものがわからなかったみたいで、結果的に修一は失恋状態に。
 だけど、この2人はといえば………修一は女装、よしのは男装 をして外出をする事の仲。
 子供の頃はそこまでする程でありましたが、さすがに成長と共に違和感といった境界はなくなりだした様子です。

 そんな修一を、小学校の頃に好きだという女の子がいた。
 その女の子が、千葉さおり。
 2人の事を知っているさおりは、2人にちょっかいを出す男子生徒にポコっと一撃を食らわしました。 
 あと、こんな晴れの日に、なんと自分の担当する教師が遅刻するというオイオイ展開もありましたとさ。


 続きはこちらへ!!!


図書館戦争第1話『我ガ王子様ハ図書隊ニアリ』

2008年04月24日 | ノイタミナアニメ

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログしたにある楽天トラバURLでトラバができなかったら、以下のトラバURLをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/1396-69140ce8
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。



 いよいよこちらでも始まりました図書館戦争!!!
 今やフジテレビの看板アニメコンテンツとして成長を続けているノイミタナ枠。
 ある意味、ドラマよりもキャラとかストーリーが生き生きとしていると感じているのはオレだけかな??
 鬼太郎の方は、録画して残っているのが、あと4話くらい残っているので、まとめて感想というのはちょっと難しいかも??
 それでは、4月のノイミタナアニメ『図書館戦争』の始まりです!!!
 もちろんですが、こちらは関東より13日遅れの放送でありますので、その辺は勘弁を!!!


 さて、物語の舞台は、公序良俗を乱して人権侵害の表現を取り締まる法律『メディア良化法』が成立・施行された架空の現代日本にある2つの団体≪メディア良化委員会≫と≪図書隊≫の抗争のお話であります!!!
 これは数年後の日本じゃなくて、人権擁護法案成立後の今の日本ですね(ToT)


 続きはこちらへ!!!