システム時代

システム・ソフトウェアの情報ブログ

ファイル/フォルダのコピー/移動を高速かつ安全に行えるソフト

2011-12-28 16:30:26 | 日記

Tera Copy

 

 

 動的に調節される独自バッファを利用してシークタイムの短縮を図り、ファイル/フォルダの高速なコピー/移動を実現したソフト。

「TeraCopy」は、大容量あるいは大量のファイル/フォルダを高速にコピー/移動できるソフト。Windowsの標準機能に比べ、短時間でコピー/移動処理を行える。エクスプローラのドラッグ&ドロップによるコピー/移動操作時に、デフォルトで「TeraCopy」が使用されるようにすることも可能。特に意識することなく利用できる。さらに、エクスプローラのコンテキスト(右クリック)メニューから使うことも可能。コピー/移動処理後にCRC(Cyclic Redundancy Check:巡回冗長検査)テストを実行する機能もある。

 

Vectorより抜粋)


土日にささっと!確定申告2012

2011-12-27 13:15:57 | 日記

スムーズな作業を支援してくれる、充実したガイド機能が特徴の確定申告書作成ソフト。実際の申告書に似た入力画面で、はじめての人でも簡単に書類を作成できる。

「土日にささっと!確定申告2012」は、平成24年3月締め切り分の確定申告書を作成するためのソフト。所得内容などに応じて必要な書類を教えてくれるアドバイザー機能や内訳書・明細書からの転記機能などを備え、書類作成を効率的に進めることが可能。税制や申告書様式の改正があった場合には、インターネット経由で自動アップデートを行える。

(vectorより転載)


パソコンのシャットダウンや再起動などを自動実行できる、簡単設定のタイマソフト

2011-12-20 13:21:30 | 日記

シャットダウンや再起動、ログオフ、パワーオフなどの電源管理を行えるタイマソフト。シンプルな設定画面で、直感的に操作できる。

「P-シャットダウンタイマー」は、指定時刻にパソコンのシャットダウンなどを自動実行させることができるソフト。シャットダウンのほかにも再起動、ログオフ、パワーオフ、休止状態などの電源管理操作を行える。(Vectorより転載)


実行開始条件などを豊富なバリエーションから選べる高機能ファイル同期ソフト

2011-12-16 16:46:46 | 日記

多彩なオプションを利用できる高機能ファイル同期ソフト。ひとつの同期設定内に複数の同期先を指定すれば、1対多の同期も行える。

「Allway Sync」は、フォルダ同士をはじめ、FTPサーバやクラウドストレージなどとの間で、双方のファイルを同じ状態に保つことができる同期ソフト。タブ切り替え式の画面を採用し、複数のジョブ(同期設定)を切り替えながら操作できる。自動実行やフィルタなどの設定項目も充実している。

(Vectorより転載)


ホットキーですばやくアイテムを開くことができるプログラムランチャ

2011-12-13 11:11:42 | 日記

ホットキーでアプリケーションやファイル/フォルダなどをすばやく開けるプログラムランチャ。

「Push Launcher」は、あらかじめ登録しておいたタスクを、ホットキーによる操作で即座に開くことができるランチャ。アイテムの割り当ては、Windowsで設定済みのキーに対しても(上書きで)行うことが可能。ホットキーから実行できるほか、タスクトレイアイコンからメニュー形式でタスクを実行することもできる。実行時にタスク名をデスクトップに表示させることも可能だ。

(Vectorより転載)