goo blog サービス終了のお知らせ 

403号室

403号室の住人がお送りする日常

別れの日

2011年07月11日 13時26分48秒 | Weblog
今日は僕は横浜に戻って、区役所に行きあれやこれやの手続きをしなくてはならない。

家族としばしの別れ。

次は23日。
その時は家族三人で横浜に戻ってくる時である。

それまでは、とにかく家を受け入れる体制に整えて必要な物を買っておく必要がある。
忙しくなるぞ~。

実際に病院にいる時とは違い、生活が実感できたので、家に何が必要か、何をどう準備すればいいかイメージし易くなった。

頑張るぞ~。

嫁さんも迎えに行くまでは何かと大変な日々だが、できるだけ「いい加減に」頑張ってほしい。


ファイト!!!!

沐浴リベンジ

2011年07月10日 22時15分23秒 | Weblog
昨日惨敗した沐浴。
今日も志願してやってみた。

入れる前に寝ていた事もあり、わりと気持ち良さそうにしていた。

勝ったな。
ついに、勝利の女神は僕に微笑んだのだ。

このまま、あともうちょっと頑張れ我が息子よ。

よしよし、この調子と思った次の瞬間、ギャン泣き出ました!

梅雨明けの空に、勝利の女神は逃げて行った。
何がいけなかったのか。

今日は一応最後まで入れたと言えども、反省点は多い。


今日はもう一日泊まらせてもらい、明日帰る事にした。
ちょっとでも一緒にいたいしな。

明日は、会社休みをもらって、区役所にいったりしなければならない。
なんやかんやと忙しい一日に
なりそうである。

沐浴

2011年07月09日 21時15分15秒 | Weblog
今日は、オムツを替えたり、ミルクを飲ませたり、沐浴をしたりと僕にとっては大変だけど、楽しい時間だった。

特に沐浴は、アカチャンホンポの沐浴実習を受けているのだ。
腕の見せどころである。


実際は嫁さんに、思い切り注意されながらの沐浴となった。
頭を固定することもままならない状況で、しかも途中でギャン泣き状態となり、嫁さんにバトンタッチ。

なんとも情けないデビュー戦となった。

ま、慣れやからな。こういうのは。

沐浴実習で先生に「は~い、パパ~、もうちょっと肩の力抜きましょうか~」と言われたのを思い出す。

名古屋へ

2011年07月08日 20時02分35秒 | Weblog
今新幹線の中である。
金曜日の夜は新幹線もいっぱいである。

仕事でのゴチャゴチャで、早く会社を出たのに、新幹線はギリギリだった。

ま、いっか。
いや、よくない。

月曜日休むので、余計に大変になってる。


でも、とりあえず仕事の事は忘れよう。
息子の顔が見れるだけでテンションは上がるのだ。

新幹線の中で駅弁とビール。
お腹いっぱいで眠くなってきた。

ちょっと寝よう。

暑さの文章

2011年07月07日 23時21分20秒 | Weblog
明日仕事終わりでそのまま名古屋へ行くので、今日家に帰ってきてから洗濯をしたり、荷物を詰めたりしていた。

ただ一つ言える事は、めっさ暑いという事である。
屋根が近いからか?壁が薄いからか?よく分からないが、とにかく暑いのである。

どれほど暑いかは、暑さで汗を大量にかき、シェイプアップしてしまった僕の身体を見ていただければ分かるだろう……

こんな事を書いてしまうくらいに、暑いのである。

感謝

2011年07月06日 23時32分51秒 | Weblog
今日はライトダウンという事で会社は18時半で電気もエアコンも切っちゃうので申請の出てない野郎どもはとっとと帰りやがれ、という日なのであった。

もちろん僕も残業なんてせずに帰ったわけである。

そして早く帰り、不在だった荷物を受け取った。

親戚から、そして親友達からのお祝いであった。
ありがたい。
感謝!!!である。


メールやTwitterでたくさんのお祝いメッセージいただいたり、電話いただいたり、こうしてお祝いを送ってきていただいたり、文章ではうまく書けませんが、やっぱり感謝だな。

ほんまに感謝。

ありがとうございます!

備えあれば

2011年07月05日 23時29分59秒 | Weblog
和歌山で地震があったようだ。
Twitterを見ていると、大阪や神戸も揺れたという。

東京では気が緩んできた頃である。
今までちゃんと備えていたのに、最近は元通りに戻ってしまった人もいるだろう。

もう一度、身の周りを点検し、シミュレーションしてみたらどうだろう。

生き残れたら、そのまま生き続ける為にどうしたらいいか。

ま、備えるも備えないもその人の自由ではあるが。

いつでもどこでも地震は起こる可能性がある国の上に住んでいる事は紛れもない事実である。

備えて、考えて、そして普段通りの生活を送る。
僕は金持ちじゃない。逃げる事はできないのだ。

シャツクール

2011年07月04日 22時09分13秒 | Weblog
休日にコーナンに行ったら、夏を快適に過ごすグッズ的なコーナーがあり、そこに売っていた「シャツクール」なるものを買ってみた。

で、今日シャツにスプレーして通勤してみたのだが、強烈である。

確かにスーッとするのだが、スーッとし過ぎて冷たく感じてるのか、熱いのか分からない。

痛いという表現が正しいかもしれない。

でも、通勤中に背中を伝う汗はマシだったような気もする。

そんなもんに頼らず、まず痩せろ!という声が聞こえるのは気のせいだろう。

とりあえず、痛いけどもったいないので、明日からもシャツクールを愛用するぜ!

スンドゥブチゲ・リベンジ

2011年07月03日 21時24分50秒 | Weblog
以前、駅前の韓国料理屋のランチメニューで、スンドゥブチゲ定食を食べた時、
なぜか気分が悪くなってしまった。
たぶん、魚介のダシがあまり好きではないんだろうと思った。

しかし、なぜかあのスンドゥブチゲの写真を見ると「美味しそう」って思ってしまう。

ほんで、買ってしまった。スンドゥブチゲの素。これと豆腐と卵があれば、すぐにできてしまう。

一度気分が悪くなっているのに、もう一度重ねてくるこのストイックさ。
スープを入れて、豆腐を入れて、グツグツを煮込む。

最後に器に入れ、卵を落とす。

このスンドゥブチゲと白ごはん。


美味しい!!!!
めちゃくちゃ辛かったけど、美味しい!!!

スンドゥブチゲ・リベンジ大成功!!!!

しばらく食べて、そのあと粉チーズを入れてみたけど、それも美味しかった!!


でも、気づいた事がある。
この前お店で食べたスンドゥブチゲは、アサリも入っていたし、魚介ダシがめっちゃ効いてたような気がする。
だとすると、やっぱり魚介ダシがダメなのか???


結局のところ、もう一度同じ店で食べるしかないんだな・・・


充実してた?

2011年07月02日 21時35分53秒 | Weblog
朝早く目が覚めた。
5時半って、老人か!

で、しばらくiPhoneいじっていたけど、特に眠たくならなかったので、そのまま起きてしまった。

休日はまず洗濯から始まる。
洗濯をしてその間に朝風呂ザブーン。いや、シャワーだけです。

で、お風呂の掃除!

出てきた頃に洗濯が終わっていたので、干して干して干しまくる。
どんより曇っていたけど、気にせず干す!

しばらくテレビを見て、その後駅前に朝ごはんのパンを買いに行った。

この時点でまだ8時前。
素晴らしい!

午前中には、嫁さんと電話で喋り、兄の所からお祝いの品が届いた。
ありがとうございます!!

買い物にも行ったし、夕方には洗濯第二弾もやったし。

今日は充実してたな。
ぐっすり昼寝のオマケ付き。


これだけ洗濯しても、明日も二回しないと!!

休日は洗濯と買い物と掃除で終わっていく。

明日も頑張ろう!!
休みの日はポジティブ度UPなのである。