日々の情報(日々のつぶやき)

1、今日にニュース・資料
2、日々の情報(日々のつぶやき)
3、癒しの森の短歌
の3題をアップです。

今日のニュース・資料

2014-03-31 18:08:28 | 2、今日のニュース資料

・消費税

消費増税だけじゃない、社会保障も相次ぎ負担増へ

http://apital.asahi.com/article/news/2014033100005.html

消費税8%に、17年ぶりアップ 税負担5兆円増、成長減速の懸念

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014033101001857.html

 

・ビジネス

三菱自、フィリピンのフォード工場買収

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDZ3000R_30032014MM8000&dg=1

 

・政治

与党、武器輸出新原則を了承=1日、閣議決定

http://jp.wsj.com/article/JJ11790258417221443281820426125803950164178.html

「出処進退は自分で決める」代表辞任要求の党幹部に渡辺氏

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140331/stt14033116430004-n1.htm

渡辺喜美氏、逮捕も 元大阪高検公安部長が激白「猪瀬氏より悪質」

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140329/plt1403291455001-n1.htm

 

・国際

北朝鮮が黄海で射撃訓練、南側に着弾し韓国軍が応射

http://www.cnn.co.jp/world/35045898.html

「安重根は犯罪者」に韓国反発 菅官房長官発言

http://www.asahi.com/articles/ASG3Z6FPRG3ZUHBI016.html

 

・資料

アジアでM&A最高 日本企業、中堅も進出
13
年度223件、株高や収益力回復で余力

http://www.nikkei.com/article/DGKDASGD30002_Q4A330C1MM8000/

温暖化の脅威「より明白に」 IPCCが報告書

http://www.cnn.co.jp/world/35045907.html

 

 

 


3月31日 発信情報のまとめ

2014-03-31 06:41:23 | ブログのまとめ

 

20143月 日本企業の海外での活躍

http://blog.goo.ne.jp/syougai0014/e/cd99a78e1030978e16157e68be92aef6

・日野原先生のメッセージ

2014331日 日野原先生のメッセージに基づく短歌

艱難に 耐える勇気で じっと待つ やがて見えるか 明日への道が 

https://www.facebook.com/hutami.isida/posts/600842053343666?stream_ref=1

・健康情報  肉を食べるか、食べないか。

https://www.facebook.com/hutami.isida/posts/600398843387987?stream_ref=10

・癒しも森  20041212日 玄米ごはんの威力
http://blogs.yahoo.co.jp/syogaiseishun/25434757.html

・ニュース 今日のニュース・資料

http://blog.goo.ne.jp/syougai0014/e/afd1e3bfac2d508aeb85346370f31fd3

・日々の情報 8億円借入問題 みんなの党存亡に直結か

http://blog.goo.ne.jp/syougai0014/e/85e8ae62b26339fb00b38ca3efd1b80d

・毎月月末に情報のまとめをアップしていましたが、情報が多いので、月初から毎日アップする形を取ります。

41日 20143月 日野原先生のメッセージに基づく短歌のまとめ

     20143月 日野原先生のメッセージに基づく高橋徳さんとの対話

42日 20143月 健康情報の目次

43日 20143月 今日のニュースに収録した資料

44日 20133月 日々の映像の目次 

     その他省略


 8億円借入問題 みんなの党存亡に直結か

2014-03-30 19:29:17 | 1、日々の情報

 

みんなの党は、渡辺喜美代表の8億円借り入れ問題で大揺れだ。安倍政権内にも波紋が広がる。記述する意味がないようだ。Youtube4分見るだけで、この党は壊滅的な結果が待っているとの印象だ。

 

8億円借入問題 みんなの党渡辺代表

http://www.youtube.com/watch?v=AQgHKn8xbLk  441

渡辺・みんなの党「個人商店」存亡に直結 集団的自衛権で利用価値見い出す安倍政権にも波紋

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140328/stt14032817570004-n1.htm

8億円借入問題 みんな・浅尾氏「調査不十分なら政倫審含め検討」

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00265685.html

 


今日のニュース・資料

2014-03-30 12:35:23 | 2、今日のニュース資料

3月30 

・ビジネス

GMリコール 97万台追加 400万台超

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014032902000244.html

消費増税、ため息の春 ガソリン5円増

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/530200.html

GE、日本国内最大の太陽光発電 岡山で、世界でも最大級

http://www.nishinippon.co.jp/feature/earthquake/article/78911

日産リーフが2年連続で一律値下げ

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1403280018/

 

・政治

領空侵犯に備え「警戒航空隊」を発足へ

http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20136947.html

安重根は「犯罪者」=中韓連携に不快感菅官房長官

http://jp.wsj.com/article/JJ12003652780056904620516449598432497430483.html

みんなの党:渡辺氏の政倫審出席、浅尾幹事長は前向き

http://mainichi.jp/select/news/20140330k0000e010163000c.html

 

・国際

ドイツ、対中政策修正へ独紙「友人ではない」

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140329-OYT1T00365.htm

米ロ首脳が電話会談 外交手段によるウクライナ問題解決を模索

http://www.cnn.co.jp/world/35045846.html

米国:サイバー作戦6000人 国防長官、16年までの増強表明

http://mainichi.jp/shimen/news/m20140329dde018030056000c.html

ロシア格下げ方向で見直し  米ムーディーズ

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/economics/820506.html

 

・資料

借金大国1000兆円!日本は財政破綻寸前? 三橋貴明

http://www.youtube.com/watch?v=_AcgtECITwc

 

 


2014年3月 日本企業の海外での活躍

2014-03-30 07:33:43 | 日本企業の海外での活躍

 

 

31日 スズキ インドでトラック参入 15年から生産・販売

31日 東洋鋼板 トルコで鋼板工場建設 400億円投資 16年稼働

32日 日本企業の海外生産20%突破、過去最高に 12年度

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2800Y_R00C14A3NN1000/

33日 中小、海外のインフラに商機 道路や水道で独自製品

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO67622670R00C14A3TJE000/

33日 大和ハウス 米国で賃貸し住宅に1600億円投資  現地大手と

34日 日本の海外子会社の配当35兆円と過去最大

34日 前沢工業 東南アジアに工業用水 タイでプラント

35日 YKK インドなどに開発拠点 アジア需要に対応

36日 サントリー インド洋酒会社に出資

37日 IBJなど 日本式婚活、アジアでも

37日 東南アジア 日本企業を呼び込む 中小企業進出しやすく

38日 東レ インドと北米にエアバック生地の工場新設

311日 森永乳業 粉ミルク ドイツに新工場 アジア向け供給

312日 三井物産 米シェールガス輸出基地を公開

314日 イオン アジアで投資倍増3年で4000億円 大型SCを展開

314日 日清食品 北アフリカで即席めん生産 モロッコに販社

314日 児玉科学 ベトナムで冷蔵庫部品増産

314日 川崎重工 新興国向け鉄道システム 専門人材を倍増

314日 ABCクッキング 台湾で料理教室展開

314日 島津製作所 米国に航空機部品工場建設

314日 NEC 海外の官庁向けシステム 開発600人体制

315日 オリックス 米系生保を買収 900億円で

315日 出光 カナダでウラン鉱石生産 権益取得から32

315日 宝飾品のミキモト 中国・タイで出店拡大

316日 ススキ 小型車タイから世界へ 生産の能力2

317日 清水建設 シンガポールで病院など600億円受注

318日 丸紅、住商 アフリカ営業拠点増強

318日 千代田化工など 米 LNG基地6000億円で受注

318日 JTB シンガポール旅行大手を買収

319日 日揮 クウェートで製油所改修を受注  環境規制に対応

319日 デンソー エコカー向け基幹部品 初の米国生産

319日 東芝など ベトナムでETC≪自動料金収受システム)設備受注

320日 日産 インドに「ダットサン」(1200CC)52万円で

321日 日揮、クウェートで製油所改造を受注

322日 日本、13年度、海外の特許収入1兆円 2003年から黒字の転換

323日 双日、アジアで病院運営支援事業

323日 クボタ ミャンマーの工業団地で水処理施設を受注

324日 坂ノ途中 アフリカ東部 ウガンダで野菜販売 富裕層を取り込む

324日 ヤマト 中国全土に宅配 中国郵政と提携

326日 NEC 東南アジアで衛星事業 NEC製造受託 セコム情報販売

326日 日本勢 東南アジア 水ビジネスに商機 水道普及3

326日 NEC 中国社から大型蓄電事業を買収 100億円

327日 伊藤忠 ハワイ発祥の衣料品販売 中国アジアなどで

327日 JTB バリ島でバス運行 観光客受け7路線7

328日 NTT インドに新データー拠点

329日 ダイキン、中南米に3工場 エアコン 世界首位固め

329日 ユニクロ 米国売上高1兆円を目指す

329日 ▲ファミリーマート、韓国市場から撤退。出資の引き上げ

329日 ニトリ、中国に進出 年内に2ヵ所大型店