お稽古事を 習っています。

金と 象牙

2005-11-28 | お茶
お茶入れの蓋や お茶勺に 象牙を使っているのは
 毒に 反応するからだとか・・
 金が 裏に使ってあるのも その理由からだとか・・

 ただの 贅沢品と 思っていましたら
 違ってたんですね

 旅先で 教えて頂きました

 武士の時代には
 必要な事だったんですね

 

旅先で・・

2005-11-28 | 
 あちら こちらと また 歩き続けてきました

 近江路は 静かで
 余り 情報を 手に入れることもなく 
 歩き続けてきました

 ひっそりとした 佇まいに
 ためらいがちな気持を 後押しつつ
 訪ねたところ

 人ごみに紛れ 人の波に呑まれる様に
 思いがけず 訪ねたところ

 ライトアップの時間を 待って再訪したところ

 美しいお庭を見ながらの お茶席で
 お茶菓子と お抹茶を よばれたところ

 お昼に おむすびを 食べていると
 居合わせた方から りんごを どうぞ!

 通りすがりの方から
 カメラのシャッター 押しましょうか?

 むずがる幼子を 連れている 若いご夫婦から
 お礼を 言ってもらったり・・

 バスの運転手さんからは 降りる予定のバス停で
 優しく 振り返り
 こちらで 降りられるといいですよ!と
 声を かけて貰ったり・・

 たずねた先の 案内係りさんから
 ダンボールの箱の 畑のお野菜を
 どうぞ お持ち帰りくださいと
 すすめられたり・・

 大阪の梅田構内では
 自分の居場所を 確認したり
 行く方向を 確認したり・・

 先々での 人の 優しさ

 旅に出ると
 知らない場所での 他人様から頂く 温かい気持が うれしい