goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

A4版のログブック!

2019-12-23 14:12:17 | たまにはアマチュア無線

本棚を整理していたらA4版のログブックが出てきました。再開局したときに買ったのかな?
だとしたら10年くらい前に買ったかと思いますが、来年のニューイヤーパーティから使おうかな?

コメント

第2回Let’s Enjoy C4FMコンテスト開催のお知らせ

2019-12-06 07:56:35 | たまにはアマチュア無線
第2回Let’s Enjoy C4FMコンテスト開催のお知らせ
C4FMシンプレックスモード限定のコンテストが開催されるそうです。
デジタル通信のようですが、対応する機器を所有していない為に
全く未知の領域の通信方式です。
コメント

「ながら事故」即免停

2019-12-01 10:39:13 | たまにはアマチュア無線
携帯電話を使用しながらの運転に罰則が課せられるようになってから運転中の交信は控えていますが、
いっそのこと、車の運転中は電源を切っておこうかな?
切り忘れて、朝起きたらバッテリーが上がってた事が3回程あるし・・・(^^;)

コメント

落札したのもやはりコレクター?

2019-12-01 09:08:11 | たまにはアマチュア無線
コリンズ社の未開無線機器がヤフオクに多数出品されていたそうですが、
落札したのはやはりアマチュア無線家で無線機器のコレクターなんだろうな・・・

<超稀少! すべて当時のままの純正品>コリンズ社の未開封無線機器、コレクターが大切に所有していた逸品がヤフオクに大量放出 - hamlife.jp

コリンズ(Collins)と言えば、アマチュア無線家にとってアメリカの名機&高級機である。戦後、1ドルが360円だった時代に、アマチュア無線用受信機「75A-4」とアマチュア無...

hamlife.jp | アマチュア無線の”いま”がわかる総合ニュースサイト

 
コメント

Wires-Xで交信した時のQSLカード

2019-11-30 08:59:51 | たまにはアマチュア無線
Wires-Xでの交信でQSLカードを交換したという記事を読みましたが、
MODEはどう書けばいいか分からなかったので調べてみたらC4FMと書けばいいらしいです。
コメント

時刻がずれてる・・・

2019-11-13 14:04:07 | たまにはアマチュア無線
暫く使っていなかった無線機の時刻表示が思いっきりずれているんだけど、
どうやって合わせるんだったっけ?
取説が見当たらないのでメーカーのHPを見てみよう・・・

コメント

QSLカード書こう

2019-11-11 11:11:11 | たまにはアマチュア無線
こんなに長いこと QSLカード書いてなかったのか・・・
枚数少ないけど今のうちに書いておこう・・・
なお、引き続きカード未着の方のご連絡お待ちしております。
コメント

佐賀2mSSBロールコール

2019-11-08 22:13:55 | たまにはアマチュア無線
佐賀2mSSBロールコールは自宅駐車場からは厳しかったので
市営球場まで移動してチェックインしました。
コメント

明日、佐賀市から

2019-11-02 12:50:39 | たまにはアマチュア無線
明日(2019.11.03)、佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ会場から
アマチュア無線の記念局8J6BALが運用されますが、オペレーターとしてお手伝いにお伺いします。
出来るだけ多くの周波数帯を運用したいと思いますので、聴こえていたらお気軽にお呼びください。
コメント

Log Check Report(ログチェックレポート)来た~!

2019-10-07 10:20:55 | たまにはアマチュア無線
メールチェックしたら何やら題名が英文のみの怪しいメールが届いていましたが、
@の後がjarl.orgだったので開いてみると7月に参加した「6m AND DOWNコンテスト」の
ログチェック・レポートでした。
JARL主催のコンテストに参加してレポートが送られてくるとは知りませんでしたが、
いろいろ事細かくチェックされていました。

重複交信 、参加種目外交信はいうに及ばず
「このログだけに記載されているコールサイン」というのがあり
この項に「1」が記入されていました。
つまり、このコンテストに参加しログ、サマリーを提出した局や
その局の交信相手の中にも見当たらなかったコールサインが1局あったという事でした。
記入されていたからといって減点はありませんでしたが、
本当に厳正に審査されているという事が分かりました。
コメント