goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。なお、記事中のリンク先が数多くがリンク切れしています。

ジャイアントロボ、メガトンパンチでダムを破壊!

2025-05-06 16:11:59 | 東映特撮小部屋
今日はお休みで特に予定もなく超暇だったのでジャイアントロボの第17話「赤富士ダムを破壊せよ」と第18話「謎の諜報員X7」を続けて観ました。第17話ではセリフがよく聞き取れなかったのですが、今回登場した怪獣サタンローズを弱体化させるには大量の水が必要とかで、大作くんは躊躇いもなくダムを破壊するようロボに命令したら当然ロボも躊躇いなくダムを破壊してました。😱
それから、BF段の幹部レッドコブラが再登場しましたが、過去に登場した際のような牙(出っ歯)はなく額に何やら紋章が入っていて左手に赤いコブラの頭部を着けていました。
そして第18話にもレッドコブラが登場しましたが、姿形が以前のモノに戻っていました。もしかしたら制作順と放送順が入れ替わったのかもしれません。
そう言えば、第18話の途中で現在の地上波テレビでは使えないセリフが1ヵ所ありましたが、お断りの字幕や音声を消去されることも無くそのまま放送されていました。
あれ?キャプテンウルトラの映像が流用されている!!
コメント

恐怖の大魔像

2025-04-30 22:13:21 | 東映特撮小部屋
先ほど仮面の忍者赤影第6話「恐怖の大魔像」を観ました。さて今回、赤影一行は金目教が潜んでいる霞谷に潜入するために赤影が素顔の赤影のそっくりさんに変装して仮面を着けた赤影と対決する場面がありますが、この仮面を着けた赤影の声が城影の声だったので白影が変装していると思っていたところ、対決に敗れて谷底に落ちた仮面を着けた赤影の生死を確認していた金目教の忍者の元へ白影が駆けつけるのですが、谷底でたおれていた赤影はいったい誰が変装していたんだろう?これに関しては一切言及がありませんでした。
さて、今回ゲスト出演した“かえで(楓?)”役の女優さんがガチで可愛いくて顔立ちからハーフかなと思いつつセリフがある女優さんがこの人だけだったのでEDを観ていたところ“恵とも子”と言うお名前だと分かりました。恵さんは私が存じ上げなかっただけてレコードを出されるなど結構活躍された方で、結婚の為に19歳で芸能界を引退されたそうです。恵とも子(けいともこ)ディスコグラフィ

仮面の忍者赤影 第06話[公式]


コメント

昨夜、仮面の忍者 赤影とトライダーG7を観ました。

2025-04-24 08:52:45 | 東映特撮小部屋
昨夜、“仮面の忍者 赤影”第5話「謎の独楽忍者」と無敵ロボ トライダーG7第36話「あの町この町日が暮れて」を観ました。
先ず赤影は赤影の刀がミサイルランチャーに早変わりしたり金目教の巨大な独楽からレーザー光線が発射されたり何でもありでしたが、違和感が無く懐かしかったです。さて、今回第5話を観ていて気付きましたが、寒い頃の撮影だったようで役者さん達の息が白くなっていました。ま~、野外ロケシーンでは納得出来ましたが、スタジオ収録の場面でも息が白かったのには驚きました。なかなか厳しい状況の中での撮影だったようです。
それから、トライダーG7は縁日の射的場の的にダイターン3やザンボット3、そしてガンダムがいてお~っ!と感動しました。あと、オバケのQ太郎のドロンパもいました。
コメント

赤影のEDで流れる忍者マーチの歌詞

2025-04-17 13:23:07 | 東映特撮小部屋
現時点でYouTubeで仮面の忍者赤影が第4話まで配信されていますが、
今のところEDの歌詞は2番の青影のマーチのみです。
3番の白影のマーチは第何話から流れるんだろう?
ちなみに第4話で初めて青影の「大丈夫!」が炸裂しました。
なお、OPで流れるのは当然赤影のマーチの1ばんですが、
手裏剣しゅしゅしゅ しゅっ しゅ しゅ・・・あれ?しゅが1個多いぞ
コメント

今週観た特撮とアニメ

2025-04-12 11:58:37 | 東映特撮小部屋
10日夜は「仮面の忍者赤影」の第1話「怪物蟇法師」、第2話「甲賀の悪童子」、 第3話「逆襲蟇法師」を一気観しました。
かなり手の込んだセットが組まれたり、千年蟇の足を製作してあったりと多くの予算を使って大事に製作された事が分かる内容でした。また、仮面ライダー響鬼で知った傀儡(クグツ)という言葉が登場し感動さえしました。
そして昨日は昼食を取りながら合身戦隊メカンダーロボ第22話「スタジアム基地の最後」を観ました。コンギスターのカニ型メカ(カニ戦車と言ってたような?)がヤッターマンのゾロメカ風だったのが微笑ましかったです。また、メカンダーロボは次の第23話予告編でメカンダーロボが倒されるエピソードだと分かり、記憶によるとそのまた次の第25話からあ~なります。ちゃんと最終回まで配信してもらえるんだろうか?

そして夜は太陽の牙ダグラム第60話「デロイアの光と影」と機動戦士ガンダム GQuuuuuuX第1話「赤いガンダム」を一気観。
ダグラムはラコックが代行弁務官という肩書きを得てドナンの地位に近づき、ドナン殺人未遂事件を起こしデロイアの連邦軍に指図し初め、ゲリラ側のテシ・カルメルがサマリン博士に意見するようになったのでラコックとカルメルが繋がるのはもうそろそろのようです。ちなみに、今回ダグラムに追加装備とチコとジョルジュが何処からか拾ってきたミサイルポッドが装備されますが、多分、アイアンフットかラウンドフェイサーのモノだと思います。また、今回の終盤でダグラムの両膝(左膝だけの場合も)の下辺りにD7という文字が確認出来ますが、今までは無かったハズ・・・
お~っと忘れてはいけない!クリンとデイジーが語り合う場面が素敵でデイジーの「雪が溶けたら何になる?」と「雪が溶けたら春になる。」と言うところで「あ~、このエピソードだったのか!」と感動しました。
GQuuuuuuXはファースト繋がっているようで繋がっていないというか、ホワイトベース型のジオンカラーの艦(ふね)が登場していたので地球はジオンに支配されている世界の様です。
ありゃ?無敵ロボ トライダーG7第34話「熱がなんだ情熱だ!」は何日に観たんだっけ?
コメント

U6と黄色いヘルメットをかぶった男の子

2025-04-02 08:43:57 | 東映特撮小部屋
ジャイアントロボ 第07話[公式]「敵は怪獣イカゲラス」 では遂にU6ことマリー花村隊員が登場しました。頭脳明晰で30数カ国の言語を使いこなせる(と言う設定)そうで、彼女を演じた桑原友美さんが本当にそうなんだと思わせる素敵な演技をしておられました。聞いたところによると残念なことにジャイアントロボ終了後暫くして芸能界を引退されたそうです。元気にしておられれば良いのですが、当時凄い人気者だったので当時のファンがファンの集いヘの出演を依頼しているものと思いますが、特にその様なイベントに参加されたという情報を聞いておりませんので、完全に華やかな世界へ出ることに何ら未練が無いのではと思っています。なお、BF団日本支局幹部スパイダーはイカゲラスが吐く溶解液で溶けてしまいました。それから、ユニコーンの隊員胸に付けているバッジにはちゃんとナンバーが割り振られていて、灯台で見張りをしていた隊員はU20と分かりましたが、灯台の中にいた隊員は何名か10番台だった事が分かりましたが、一の位の数字が画質のせいもあってよく分かりませんでした。

ジャイアントロボ 第08話[公式]「両面怪獣ダブリオンの挑戦」 のOPに穂積ぺぺさんのお名前が有り驚きました。本編をみるとお顔に面影が有り「あ~、この子だ!」と直ぐに分かりました。ちなみに“ほずみぺぺ”と入力したときに表示されるぺぺは平仮名でペペは片仮名のようです。並べてみると微妙に違う・・・ぺぺペペ
コメント

えっ!スパイダー再登場!?

2025-03-19 08:05:47 | 東映特撮小部屋
ジャイアントロボ第2話「大魔球グローバー」で車もろともグローバーから押しつぶされて爆発四散したとばかり思っていたスパイダーとヒゲヅラのBF団員ですが、第3話「宇宙植物サタンローズ」でなんの説明もなく再登場していました。
第3話のスパイダーはサングラスをしていなかったのでぱっと見で別人かと思いましたが、自らスパイダーと名乗っていたので間違いなくスパイダーです。これは覚えていなかったな~。
それから、特撮作品以外のテレビ番組でも流用されるガソリンスタンド爆破シーンを観る事が出来て感動しましたが、スパーキィー登場回でも観る事が出来るハズ!?
あっ!スパイダーは第4話「妖獣ライゴン」にも登場していました。・・・(^^;)

ジャイアントロボ配信開始! - ドラゴン星から来た男

ジャイアントロボ第1話と第2話視聴終了しましたが、BF団最初の幹部である丹羽又三郎さん演じるスパイダーがヒゲヅラのBF団々員と共に車に乗ったところでグローバーから押し...

goo blog

 
コメント

ジャイアントロボ配信開始!

2025-03-11 23:25:21 | 東映特撮小部屋
ジャイアントロボ第1話と第2話視聴終了しましたが、BF団最初の幹部である丹羽又三郎さん演じるスパイダーがヒゲヅラのBF団々員と共に車に乗ったところでグローバーから押し潰されて爆死したのは、もっと活躍するだろうと思っていただけに意外でした。なお、ヒゲヅラのBF団々員は今後もちょくちょく登場するのでヒゲは付け髭ではなく自前かも?
ちなみに丹羽さんは仮面ライダーに登場したゲルショッカーの大幹部ブラック将軍も演じておられます。

追伸・第2話で爆死したとばかり思っていたスパイダーですが、3話にも登場していました。(^^;)
Last update 2025.03.18
コメント

特警ウインスペクター完走しました。

2024-11-18 23:19:59 | 東映特撮小部屋
今ここに特警ウインスペクター全49話完走しました。
従来の特撮番組と違って特定の地球征服を企む悪の秘密結社が存在せず、
身近に起こり得る事件事故から我々を救ってくれたヒーロー達とヒロインの物語でした。
敵を倒すではなく犯人を逮捕するというところも良いので、
皆さんも機会があればご覧になって下さい。
そうそう、最終回でGSX-Rの走行シーンがありましたが、“ライダー”が冠っていたヘルメットと服装が南光太郎のと一緒なのでアレは仮面ライダーBLACKからの流用かな?

コメント

昨夜は特警ウインスペクター三昧

2024-11-16 06:02:45 | 東映特撮小部屋
昨夜(ゆうべ)は特警ウインスペクター第37話「アマゾネス来襲」から第41話「瀬戸大橋の怪人Ⅱ(パートツー)」まで一気観しました・・・が、実際は第42話「裏切りの捜査感」の途中まで観た形跡があります。しかし、全く観た覚えがないので今夜は第42話から観たいと思います。

ところで「アマゾネス来襲」でアマゾネスを演じておられた高野槇じゅんさんですが、お名前の読みは今の今まで“たかのまじゅん”と思っていましたが、正しくは“こうやまきじゅん”とお読みするんですね。RXにレギュラー出演されているのでRXについて調べてみて気付きました。

それからRX繋がりですが、DMM TVで仮面ライダーBLACK RXやただ単にRXで検索してもRXがゲスト出演すると思われる作品はヒットしますが、ニチアサで放送されていた仮面ライダーBLACK RXがヒットしません。しかも、DMM TVでは見放題作品として配信されている仮面ライダー響鬼がアマプラではかすりもしないのは解せぬ・・・
コメント