goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

快傑ズバット第18話と第19話に登場したボスの罪状と小ネタ

2025-08-27 10:19:41 | 日本じゃ~二番目さ!
☆快傑ズバット第18話「危うし!シャボン玉の恋」
※黒ひげ党・栗須伸(黒ひげ)・・・この者極悪毒ガス犯人!
今回はゲストヒロインの露草アンヌ(嶋めぐみさん)がずっと「アンヌさん!」と呼ばれていたので呼ばれる度にアンヌ隊員が思い出されちょっと困りました。
また今回は東条、みどりさん、オサムくん3人の出番とセリフが少なく、
東条「早川、お前はまた・・・」
オサムくん「あっ!黒ひげ党だ!」
みどりさん「大変!助けを呼ばなくちゃ!」(助けに来たのは健)
ま〜、3人のセリフはいつもこれくらいですが、今回は特に少なく感じました。

☆同じく第19話「悲恋 破られたラブレター」
※デビル団・セントデビル・・・この者極悪殺人犯人!
以前、別の記事でも書きましたが、セントデビルは始めて日付付きでズバットから「2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か!?」、「貴様だな!」と問い詰められたボスなことで有名で、演じていたのは阿藤海さんですが、当時もしゃべりがあの調子だった事が影響したのか、無敵超人ザンボット3のガイゾック(コンピュータードール第8号)の声が印象深い渡辺猛さんがアフレコを担当されていました。
(注)阿藤海は初回放送時の表記です。
コメント

快傑ズバット第17話のボスの罪状と小ネタ

2025-08-23 15:37:19 | 日本じゃ~二番目さ!
☆第17話「嘆きの妹 ふたりの健」ナチス連合会・ナチスジャガー・・・この者極悪殺人犯人!

罪状は4話続けて「この者極悪殺人犯人!」でしたが、健になりすまし拳銃で町の人達を殺し回ったナチスジャガーにこそ最も相応しい罪状だと思います。
そして当然のながら、宮内洋さんが健と偽の健を1人二役されていました。
健の時は「しほりさんは俺が守!」という信念が伝わってきましたが、偽の健の目からは「こいつらを殺る!」という殺意しか感じられず、目だけで本物と偽物を演じ分ける宮内洋さんの演技力の素晴らしさが伝わってきました。

また、しほりさんを演じている女優さん(俳優さんと書かないとダメかな?)ですが、前回からどこか見覚えがあるなと思っていたら、東映版スパイダーマンで山城新子を演じておられた大山いづみさんでした。なにか親しみも感じていたのも納得です。
コメント

快傑ズバット第15話と第16話のボスの罪状と小ネタ

2025-08-22 16:15:27 | 日本じゃ~二番目さ!
☆第15話「悲しき母の子守歌」狼党・ウルフガイ・・・この者極悪殺人犯人!
今回、狼党の用心棒である駒太夫との曲独楽の腕比べをした場所は
建っていた建物に「鉄建建設(株)高松町機材庫」と看板(!?)が設置してありました。

それが余りにも真新しく見えたので架空の会社かと思いましたが、独楽の準備をしている健の後に前出の看板とは別の少し錆びた「鉄建建設」の看板もありましたので、当時実在した会社の様です。
現在、東京都内に同名の会社がありますが、その前身の会社かも?

☆第16話「殺しの濡れぎぬ 悲しみの健」ナチス連合会・ナチスジャガー
今回は第17話への続き物で決着が付かず、まだ罪状は不明ですが4回連続で“この者極悪殺人犯人!”?
なお、しほりさんのお兄さんが入院した野村病院ですが、東京都内に複数の野村病院がありどの野村病院が今回の野村病院かは今のところ不明です。
コメント

快傑ズバット第13話と第14話のボスの罪状と小ネタ

2025-08-21 14:29:17 | 日本じゃ~二番目さ!
※第13話「少年殺し屋のバラード」さそり組・毒さそり・・・この者極悪殺人犯人!
このエピソードで美枝子という女子高校生役を演じていたのは
スターウルフでヒメを演じておられた谷川みゆきさんでした。

※第14話「白羽の矢 涙の別れ」赤耳一家・赤耳・・・この者極悪殺人犯人!
このエピソードでは人身御供にされそうになった女性の彼氏役で
ジャンボーグAの立花ナオキ役で有名な立花直樹さんがゲスト出演されましたが、
芸能界引退後に色々あった方なので思わず「え~!」と声が出そうになりました。

それから前出の女性が人身御供に差し出される直前に「中原町役場」の階段を降りる場面があります。
予告編では役場の中から撮影風景を見ている男性の姿が確認出来ますが、本編の映像ではその男性は写っていませんでした。

そして、この中原町役場ですが実在するかどうか気になりGeminiに
「関東地域に中原町という地方自治体は存在しますか?存在しましたか?」と
聞いてみると「1933年(昭和8年)8月1日に川崎市に編入(概要)」とのことで
快傑ズバットの放送が始まる44年前なので架空の町として中原町が設定されたようです。
しかし、役場庁舎や庁舎入り口に掲げてあった中原町役場の看板は良い味出していただけにちょっと残念でした。でも、あの庁舎は当時実在した何処かの役場庁舎なのではないでしょうか?
コメント

快傑ズバットに登場した悪の組織の団長や組長等、組織のボスの罪状

2025-08-18 14:01:17 | 日本じゃ~二番目さ!
現在、某動画配信サービスで快傑ズバットを優先して観ていますが、
ズバットカードに書かれた悪の組織のボスの罪状が気になりまとめてみました。
(現時点で第12話まで)

第1話「さすらいは爆破のあとで」地獄組・地獄竜・・・この者爆破犯人!
第2話「炎の中の渡り鳥」ブラックハート団・ブラックスター・・・この者放火殺人犯人!
第3話「悲しき純金の天使」金バッジ連合・金仮面・・・この者殺人犯人!
   この回からOPの宮内洋さんの「快傑ズバット!」の叫びが新しくなり、
   ズバットが「ズバットアタック!」とワザの名前を叫ぶようになりました。
第4話「涙の敵中突破」鬼勘一家・鬼の勘三・・・この者極悪殺人犯人!
   健が用意した車がハコスカのバンで鬼勘一家からの攻撃で舞い上がった土煙で一瞬見えなく
   なりますが、次に姿を現したのはズバッカ-でした。
   どうやらズバッカーは他の車に姿を変える能力を有しているようです。
   「東条、後を頼む!、よし!」お~、この短い会話で東条がズバットの正体を知っていることに
   触れてあったのか~。
第5話「花売り少女と白い粉」紅バラ連盟・紅蜘蛛・・・この者「殺人未遂麻薬犯人!!」(カギ括弧付き)
第6話「海にほえるマシンガン」海賊党・海賊キッド・・・この者銀行ギャング殺人犯人!
第7話「悪い風だぜ港町」マイナス団・不死身の道斎・・・この者誘拐犯人!
第8話「哀しみのプロパン爆破」まむし平和会・ミッキー蛇山・・・この者プロパン爆破殺人犯人!
第9話「涙の河を振り返れ」TTT団・鉄の爪・・・この者殺人犯人!
第10話「野球の敵を場外へ飛ばせ」黒やもり組・黒やもり・・・この者殺人犯人!!
    東条「早川・・・またか・・・」
第11話「死ぬな友よ! 危機一秒前」タイガー団・ゴッドタイガー・・・この者銃器密輸極悪犯人!
    東条「ズバットの正体を知っているのは俺だけだ!」
第12話「死刑執行10秒前」暗闇組・偽警察署長いや暗闇組組長・・・この者強盗殺人犯人!
    暗闇組組長には特定の名前はないようでズバットから
    「偽警察署長いや暗闇組組長!」と呼ばれていました。
コメント

久しぶりの「悲しき純金の天使」

2025-08-10 09:05:37 | 日本じゃ~二番目さ!
昨夜、約2年ぶりに快傑ズバット第3話「悲しき純金の天使」を観ました。このエピソードを撮影していた時期はかなり冷え込んでいたようでズバットと金仮面の採取決戦シーンで雪が降っていました。
そう言えば、この前の第2話「炎の中の渡り鳥」でも地面に雪が積もっている場面がありましたが、放送開始記念日が2月2日(1977年)だった事を考えると前年の12月から翌年の1月頃の撮影でキャストとスタッフの皆さんは寒さに絶えながら撮影に挑んでおられたのだと思います。
コメント

快傑ズバット放送開始48周年!

2025-02-03 11:09:21 | 日本じゃ~二番目さ!
あっ!昨日2月2日は飛鳥五郎の命日だったのに“飛鳥〜!”と叫ぶのを忘れていた・・・(o_ _)o


コメント

快傑ズバット第6話と第7話まとめ

2024-12-11 10:29:59 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第6話「海にほえるマシンガン」で海賊党配下のチンピラが銀行強盗を行った際に犯人の素顔を見てしまったので殺されそうになった女性が勤めていたのが秀水園というホテルですが、タイアップしているので当然のように看板のアップとホテルの全景が映ります。続く第7話「悪い風だぜ港町」でマイナス団から5億円を脅し取られそうになったのがこれまた秀水園で今度はホテルの全景の後にホテルの看板のアップが映し出されました。このホテルの全景ですが、第6話と第7話のホテルの全景に同じ車が映っているので映像は流用のようです。
こう書くと2話連続のエピソードと思われるかもしれませんが、宴会場のドラマー(ドラムを叩く人)以外は登場人物が全く違い、ストーリーに関連性がなく主人公の早川健も全く別の街を訪れ別のホテルであるかの様な立ち振る舞いでした。
どうせならどちらかの事件に焦点を当てて2話構成にした方が緊張感があって面白くなったと思うんだけど・・・

さて、この秀水園は現在どうなっているかと言うと廃業された様で跡地には「大江戸温泉物語 ホテルニュー岡部」が敷地を拡げて建っていました。
確か秀水園は秘密戦隊ゴレンジャーのロケも行われた様に記憶していますが、是非、聖地巡礼したいと思っていた聖地の1つなので建替わってしまっていて大変残念です。
なおAIのCopilotによると今回登場した秀水園と現在指宿で営業されている秀水園は直接的な関係は無いそうです。
※2025.08.10加筆修正









コメント

白いギターに変えたのは〜♪

2024-12-09 18:11:17 | 日本じゃ~二番目さ!
早川健(以下、健)のギターがいつの間にか白いギターに変わっている事に気付きエピソードを遡ってみると、第1話「ギター抱えた渡り鳥」で健が持っていたのは茶色のギターですが、飛鳥五郎の妹から「兄のたった一つの遺品です。」と言って手渡されたのが健が最初に爪弾いていたギターと多分同じカラーのギターでした。
しかし、次に健が登場した時には白いギターとなると飛鳥の遺品のギターは白くなくてはいけないような気がしますが、撮り直す時間がなかったのかな?
OPも健がセスナから降りた時は肩に茶色のギターを背負っていますが、完成したズバットスーツを収納していたのは白いギターです。これは白いギターが良いと言うことに急になったモノのOPと本編共に撮り直す時間が無かったからかもしれません。
コメント

快傑ズバット4話連続

2024-04-29 23:29:59 | 日本じゃ~二番目さ!
「涙の敵中突破」、「花売り少女と白い粉」、「海にほえるマシンガン」の3話を連続視聴しましたが、ここまでくると「悪い風だぜ港町」も観ねばなるまい!

コメント