goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

太陽の牙ダグラム第16話予告編ナレーションと小ネタ

2014-04-14 12:35:25 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
今はこうする他はない
何が待っていようと
敵の手の中へと歩いて行く他に
何が出来るというのか
だが負けたくない
誰にも…何にも…
次回「沙漠に熱く燃えて」
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか!


オッペが投げようとして落とした手榴弾が
ハックルが搭乗しているサイドカーの中で転がっている場面を見るだけでやるせないです…

太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて
コメント

太陽の牙ダグラム第15話予告編ナレーションと小ネタ

2014-04-10 20:30:21 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
吹き荒れる砂嵐 照りつける太陽
沙漠は巨大なアリ地獄の様にダグラムを捕えて離さない
デザートガンナーを戦列に加え
絶対の有利に立ったガルシアは
ゲリラ達に巧妙な罠を仕掛けた
次回「ダグラム砂に沈む」
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか!


第15話本来の流れとは関係ありませんが、
ラルターフさんが滞在するホテルの部屋をデイジーが訪ねる場面があり、
2人が初めて会った第1話の駅の待合室の場面がモノクロタッチに修正され、
ラルターフさんがその時の様子を思い出すような演出の中で使われていました。
この時はデイジーがダムシティー行きの切符を買いましたが、
切符を買った駅の駅名は設定されていたのでしょうか?

さて、クリン達はといいますと、
ガルシア隊からなぶり殺しされるように徐々に追い詰められますが、
ガルシアのダグラムと共に投降すれば仲間の命は保障するという主旨の言葉に折れて、
ダグラムの操縦をハックルに委ね、ガルシアの下に向かうのでした。

太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて
コメント

太陽の牙ダグラム第14話「厄介な捕虜」予告編ナレーションと小ネタ

2014-03-23 21:22:57 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
作戦は成功した
だがダグラムに意外な弱点が
連邦軍の捕虜を道連れに沙漠の逃避行は続く
誰がそれを望んだのか
誰も望みはしない
今はただ戦士となって駆け抜けねばならん
次回「厄介な捕虜」
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか!


クリン達の作戦にまんまとハマり戦力の相当数を失ったガルシアが
フォンシュタインに戦力の補充に沙漠戦専用のデザートガンナー2機を要求すると
フォンシュタインが「どうしたものか?」とラコック弁務官の顔色を伺う場面の描写があります。
操られているんだな…

太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて
コメント

太陽の牙ダグラム第13話予告編ナレーションと小ネタ

2014-03-07 20:05:07 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
過ぎ去った想いは断ち切れ
後悔は戦場に置き去りにしろ
明日(あす)の為に考えなければならない
自ら敵に襲い掛かる為の作戦を
流離う若きゲリラ達には
悲しみよりも身を守る弾の方が重いのだから
次回「敵補給隊から奪え」
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか!


武器弾薬、食糧、ダグラムの燃料さえ底をつくあり様のクリン達でしたが、
クリンの発案で軍用無線を使いガルシア隊本体を遠ざけ、
補給隊を近付けて必要な物資を奪取する事に成功します。
また、この回より後に太陽の牙のメンバーとなるハックルが
補給隊の隊員として登場しクリン達の捕虜になります。

太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて

※Last update 2022.02.24
「過ぎ去った過去」を「過ぎ去った想い」に修正しました。
コメント

太陽の牙ダグラム第12話予告編ナレーションと小ネタ

2014-02-21 14:18:35 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
別れの言葉はいらない
もう引き返さないと誓ったのだから
ダグラムの為に、流された血の為に戦わなければならん
撃たなければいけない
クリンの震える指先が引き金に触れる
次回「ためらいの照準」
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか!


ダグラムと共にデロイア7とゲリラ達が
フォートロックへと進む場面から始まった今回のエピソードですが、
トラックの荷台でデスタンとエディが会話する場面が変なのです。
デスタンの声で「若い頃は哲学書をよく読んだもんだ」とのセリフが聞こえてきた時に
口が動いていたのはエディの方で、
エディの声で「ホントですか?」とのセリフが聞こえた時に
口が動いていたのはデスタンの方でした。
1カットの作画修正が間に合わないほどギリギリのスケジュールで
やむなくアフレコが行われたのでしょうか?
(今回の小ネタは他で書いたかも?)
なお以下は第12話本編終了直前のナレーションです。

非常の時代の渦は若者を飲み込み押し流して行く
もう引き返すことは出来ない
明日に何が待つのか進むしかない…


太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて
コメント

太陽の牙ダグラム第11話予告編ナレーションと小ネタ

2014-02-15 22:08:07 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
空回りする車輪 のめる足
泥沼にはまり込んだクリン達
そこにも犬のような臭覚でゲリラ狩りの手は伸びる
戦いは心を癒してくれない
吹っ切れない思いは誰にぶつければいいのか
父よ答えてくれ!
次回「遠すぎた父」
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか!


【太陽の牙ダグラム第11話の小ネタ】
今回のエピソードでデイジーが北極ポート(デロイア)に到着しますが、
北極ポートのインフォメーションボードに製作スタッフによる
ちょっとした遊びが書き込まれていました。

○IKUMAN10
○○MANWA
10YENYASUIKEDO
NAKAMURAYAGA
ICHIBANSA.NR.80YEN
(周りの機材で一部読み取れない部分は○で表記しています。)

ま~、難しく考えなくても隠れている文字は簡単に予想できまして、
つまり肉まんとあんまんは
中村屋の方が美味しいという事らしいです。
なお、第11話よりクリン達の服装がいきなりお馴染みの
ゲリラタイプ(?)になっています。

太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて
コメント

太陽の牙ダグラム第10話予告編ナレーションと小ネタ

2014-02-02 15:01:47 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
それは許されぬコクピットなのか?
それも運命(さだめ)か?
鉄の戦士との出会いが若者を大きな川の流れへと投げ込む
新たな武器を手に若き戦士達は身構える
追う者と追われる者、新たなドラマが始まる
次回「ガルシア隊参戦」
Not even justice,I want to truth.
真実はみえるか!


【太陽の牙ダグラム第10話の小ネタ】
第10話より悪名高き傭兵部隊ガルシア隊が参戦し、
その中にジョルジュという下級兵士が登場して
デロイア市民の女性にチョッカイを出す場面がありますが、
それを戒めていたと言うか、からかっていたガルシア隊中心メンバーの
オッペの声を担当していたのが後に登場して太陽の牙のメンバーとなる
ジョルジュ・ジュールダンの声を担当される千葉繁さんでした。
なお、第10話Bパート冒頭でデイジーが家出同然でデロイアに旅立ちます。

太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて

※こそっと修正2014.04.29
コメント

太陽の牙ダグラム第9話予告編ナレーションと小ネタ

2014-02-02 14:02:27 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
新鋭コンバットアーマー・ダグラムをめぐり
植民の星に父と子の愛憎が渦巻く
目には目を、歯には歯を、力こそが正義か
次回「ダグラム奪回」
Not even justice,Iwant to get truth.
真実は見えるか!


【第9話の小ネタ】
パイロット版的な太陽の牙ダグラム第1話を除くと
この第9話でダグラムがクリンの操縦で初めて起動します。
なお、7話と8話ではその姿を見せただけでした。

太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて
コメント

太陽の牙ダグラム第8話予告編ナレーションと小ネタ

2014-01-26 19:41:37 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
デロイア・ゲリラが開発した
Xネブラ対応型コンバットアーマー・ダグラムは遂にその姿を見せた。
その性能は?その力は?
ダグラムがデロイアに新たなる風雲を呼ぶ
次回「裏切りのデロイア」
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか!


【ダグラム第8話の概要】
クリンがドナン・カシムにダグラムの事をつい口を滑らせたので、
ドナンは配下にクリンの後をつけさせダグラム製造工場を突き止めて
軍にダグラムを奪取及びサマリン博士を拘束させてしまいます。
また、クリンはロッキー達にダグラムの秘密を故意に漏らしたと疑われますが、
クリンはその疑いを晴らそうとロッキー達の前から姿を消します。

太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて
コメント

太陽の牙ダグラム第7話予告編ナレーションと小ネタ

2014-01-20 17:47:25 | 太陽の牙ダグラム予告編ナレーション
デロイア州誕生!自治権確立!
デロイアの動乱は理想的に収束したかに見えたが
権力の闇はゲリラを生んだ
植民の星に硝煙は消えない
流れる赤き血は大地を塗り替える事が出来るか
次回「ゲリラ狩り」
Not even Justice,I want to get truth.
真実は見えるか!


第7話予告編で流れた映像から第7話の内容を簡単に紹介させて頂くと、
クリンが連邦軍の兵士に捉えられたゲリラを助けようとした為に
射殺されそうになったところへサマリン博士らがジープで駆けつけます。
同乗者はラルターフさんで運転手は記憶とコマ送りで確認する限り、あのデスタンです。
博士はクリンをダグラムを造っているダム(秘密基地?)に案内し
ダグラムがOP以外で初登場します。
なおサマリン博士も初登場…だったかな?
また、実際に第7話の映像を見て気付きましたが、
ゲリラのアジトを密告するデロイア(カーディナル)市民と
ダグラム製造工場の「これは、サマリンさん!」と声をあげる門番の
声を担当していたのは両者とも千葉繁さんでした。


太陽の牙ダグラム予告編ナレーションの書き起こしについて
コメント