3度目
2012-09-21 | 日記

薗原ダム
ブラシノキの花がまた咲きました。
6月、8月のお盆頃、そして今回の彼岸の入りです。
だんだん花の勢いは弱まっていますが、良く咲きます。
私にとってサルスベリ、ノウゼンカズラ、そしてブラシノキの花は夏の代名詞の様な物です。



20012.9.21 2012.8.13 2011.9.17
16日老神温泉温泉までマラニックをしました。
時間の関係で、畜産試験場までバスで、そこから赤城山越えです。
約37キロですが標高1400メートル上がります。
今月のヒルクライム大会もあり、自転車で上がる人も多かったです。
ゴールの新坂平にはバイクラックもありました。
赤城山から老神温泉までは、薗原ダム手前の2キロの上り以外ほぼ下りです。
赤城山の裏道なので交通量もすくなく、熊もでると聞いてましたので鈴を用意しましたが、3連休のせいか交通量も多く希有に終わりました。但し自転車、ハイカーには会いませんでした。

今年の萩往還マラニックの帰りに、彼の家に行きました。その時ロードバイクでブドウ畑を見に
きました。町民が共同で経営しているそうです。思い出しながら戴きました。
ピオーネという品種だそうです。キョホウと比べやや小粒ですが実がしまって、甘く美味しかったです。