大会会場

ここのはサクラは楽しみです。1月中旬からの寒桜から今頃の山桜まで3ヶ月間楽しめます。緑も
深くなり、ほぼ森林浴状態ですが数種類の山桜が咲いていました。
此処には私なりの「標準木=気になる木」がありす。寒ザクラ、枝垂サクラ、山サクラ、ソメイヨシノ
にそれぞれあります。どうにか山サクラのウコンに間に合いました。
サルスベリはまだ裸木です。ハナミズキがそろそろです。

す。
以前は4月の第1週でサクラを見ながらのランニングでしたが、今年は第2週ですので葉桜になっ
ていました。ケヤキ、柳等新緑の中の大会でした。雉、うぐいすの鳴き声も聞こえいつもと違う発
見もありました。
コースにはサイクリストや遊んでいる子供も居り(公園ですので)アットホームな大会です。但し同じ処を15周回するので、飽きてリタイヤする人も多いです。私は第1回大会以来ずっと完走しています。おそらくあまり急がず、和気あいあいと走るのが性に合っているのだと思います。
写真は開会式。それぞれ自分の事をしている。