有卯の星占い

78枚のタロットカード、シャッフルがだんだん面倒になってきたこの頃。

大神神社

2018-05-01 20:20:07 | 占い

有卯です。



GWですね。
私は関係ない暮らししてるけど、みなさんお楽しみですか?

先日奈良の三輪までお詣りに行きました。
徐々に天王星の縛りがとれてきたのか7年半ぶりの参詣です。 

 



持ってくもの。
浄水を受けるためのペットボトル、お供えのゆで卵&飴ちゃん。

 

 


出がけになんとダボがお見送りしてくれました。
こんなん始めてよ〜(嬉嬉)
大慌てにカメラ出してパチリ。

ダボちゃ、がんばって行ってくるからね。
 

 


電車遅れたり外国の人達でいっぱいだったりしつつ、やっと着きました。



大神神社と書いて「おおみわ」と読みます。

ここは日本最古にして最強の神様。
私がもっともご利益あると思うところ。
お山がご神体で自然崇拝、自然信仰の地です。 

 


三輪明神とも呼ばれて鳥居に額が上がってます。

 

あの三輪そうめんの地です。
近辺のお店に何度か入ったことあるけど、値段が高い!
お蕎麦はプロでなくてはと思いますが、そうめんは家庭料理で十分。 

 

樹々の参道を通って

 

見えてきました。

 

 


いつ見てもきれいだなあ。

 


巳の神杉(みのかみすぎ)の大木
 

親戚の知人がここで白蛇を見てから、強い占いの能力が備わったそうです。



私もご利益求めて卵をお供え。 蛇さんには会えませんでした・・・。
 




ここは兎=卯とご縁が深いとか。(以下HP参照)
なでうさぎさん。
撫でて体の悪いとこが治るようにお願いするそうな。

右撫でて

 

左撫でて

シッポ以外全部撫でたぜっ、って思ったらうちにはシッポ持ちの仔らがいた。
尾もなでなでしました。


 


狭井神社(さいじんじゃ)の

 

横の薬井戸

コップも置かれていてみなさん飲まれてます。
私はペットボトルへ。
たいへん美味しいお水です。


湧き水がきれいな流れに・・・・
 

 

御守り2つ。
天王星on太陽で体調が悪く、生まれて始めて健康お守りを買いました。
小さい方は携帯ストラップ。

緑色は鈴。カボチャじゃないよ。
三ツ鳥居を模したものです。

 


あ・・・・しまった。親指の仏眼再来のお願いを忘れてしまった。
神社で仏はないか。 

 

 


GW前に出かけたけど、人がいっぱいでした。
それにしても奈良って遠いな。
行かれる機会があればぜひどうぞ。
外国の方々、数ある国の中から日本を選んでくださってありがとうございます。

 

 

帰りの電車の中で、朝のダボが目の前をちらつきます・・・・。
私の聖地はこの子がいるところ、家族がいるところ、そう思うと涙が出た。
 

 

 

 

 

 

 

 

 今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

コメント (2)