goo blog サービス終了のお知らせ 

有卯の星占い

78枚のタロットカード、シャッフルがだんだん面倒になってきたこの頃。

レモンのヒソヒソ話

2023-11-16 23:36:07 | 植物・グリーン

有卯です。


レモン、ご近所におすそ分け。
表皮がつるんとしたのをあげて、ゴジラみたいのは残して。





・・・・・ここだけの話やけど
お風呂に浸かってる時にカメムシが飛んできたんやて。
臭いで治りかけてたアトピーが再発して真っ赤っかや。








 今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

コメント

移民、難民

2023-11-15 23:42:55 | 植物・グリーン

有卯です。


ネットでチラと読んだんだけど、内閣参事官が台湾有事の際は沖縄県の
難民を佐賀県が受け入れるように要望したとか。
沖縄県は戦争のたびに蹂躙される恐れがあるんだと気の毒でたまらない。

加えてもし台湾からの難民避難・保護支援の依頼が日本に来ればどうな
るのか。
最悪の場合台湾の同盟国として日本が習近平氏のいる国から攻撃を受け
たり、攻撃の口実を与えるようになるとか、日中開戦の口火になる恐れ
が無いとも言えない。
私らは市民生活の物価高から戦争までどこまで不安が広がるんだろう。


ガザのシファ病院にイスラエル軍が突入した。
その直前、病院内に寝かされている新生児たちの写真を見た。
顔が見える子が6人、たまたま見えなかったのかそれとも・・・
という布の塊が3つほど。

親戚にもうすぐ子供が生まれる人がいるけど、彼女には見て欲しくない
写真だ。母体への心配より胎児のことが。
エライ世の中に生まれるんだなあと小さい胸をいためてるよ、きっと。
私らの世代は親が戦争で青春を潰されたから、二度と戦争はイヤだと作
った子供。
だから長じて学生運動なんかで戦争反対、造反有理とか叫ぶ子になった
わけ。で、これから登場するお子達は貧乏とバトル・ロワイアルを覚悟
しなくちゃならんのかな。

親戚ではそうならないよう知力・体力備わって生き抜く力を持てるよう
名づけを頑張っている様子。
私もいくつか考えたけど私の名付けで『不良YouTuberになった』とか
言われたくないので遠慮してる。


うちのゆず猫は私が100点満点の名付けをしたのでこれまで元気に
過ごしてきた。でもやっぱりトシ取ると病気は避けられないんだなあ。



庭のレモン。今年は豊作ですごく嬉しい。


神仏に感謝のお供えした後 オリゴ糖へ浸かってもらう。


来年もお願いしますね









 今日も訪れてくださってありがとうございます。

コメント

庭は秋めいてますよ

2023-10-07 21:09:51 | 植物・グリーン

有卯です。



庭の柿


レモン


今年の柿は豊作だけど、熟れてる部分と硬い部分が一緒になってて
食べにくい。

やっぱり猛暑の影響。
柿の葉は日本画でよく描かれるようにいつも通り美しい。

写真サイズがバラバラなのは映り込んだご近所を消してるから。

もう今年は秋が無いかと思うほどでしたがやっぱり来ました。
寝具や衣替えとか夏の遮光カーテンやすだれを洗う用事が増えるわ。


テレビではジャニのことばかり。
ここぞと石を投げつける人たちのなんと多いこと。
メディアに出て悪口言ってお金儲けしてる人たちのなんと多いこと。

山羊座の冥王星は逆行で過去の修正しているけど、大きい神殿ほど
崩れ落ちる音もホコリもひどいものだなって実感します。
来週11日に逆行から順行に戻るので針のむしろに居る役員さん達
はやや落ち着くでしょうか。
奥さんたちも有名女優さんばかりなので胸が痛いでしょうね。








 今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

 

コメント

切るか切らないか

2023-09-19 23:24:55 | 植物・グリーン

有卯です。



米・露の代理戦争のようなウ・露戦争はいつ終わるのだろう。

民主主義か共産主義のどちらかを選べって健全なことなのか。
片方は独裁者を生み出して軍事国家へ一直線。
片方は自由の名の下にやりたい放題で病み崩れた人間たち。
日本に住んでるとロシアや中国が酷い国家だと思うけれど、
アメリカもたいがいにせいと言いたくなる荒れた国土の弱体化。
その中間のいいとこ取りした体制ができないもんか。


兵庫県に住んでいると話に入り込みにくいけれど神宮外苑の樹木
伐採が計画されているとか。
どこをどんなふうに伐採するのか、彼の地の地理が頭に入ってな
いから安易に言えないけれど、
賛成でも反対でも声がここまで聞
こえるほど上がっている。
私が東京で一番好きなところは明治神宮の杜だ。
一木一枝一葉まで人の手をいれず自然という神の手に委ねている。
その話を聞いた時、これが私の理想の森だと胸が躍った。

ちょうど朝ドラの『らんまん』で明治時代の神社合祀令のことを
放映していた。廃仏毀釈は教科書にも載っていて有名。でもこの
合祀令とそのため多くの植物が伐採されたことは知らない。
ものを見たら形を変えずにはおれない人間がいるんだなと思う。
どんな理由をつけてもそれは片方だけの大義で相手の方が納得で
きなければ抹殺行為と言われるだろう。

ウクライナは武器を持てるけど樹木は逃げたり抗えたりできない。
結局されるがままなんだろうけど、
いつか違う形で私らにお返し
が降りかかってくるのかも。

東京に税金を払ってない私は何も言える立場ではない。
だからいつの日かお返しが来るとしたら私のとこは避けてね。

 

 




 今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

コメント

夏野菜と尻もち

2023-04-27 12:36:43 | 植物・グリーン

有卯です。


ネットの
無料占いをやってみました。
画面をクリックすると質問の卦を立ててくれます。

私「貯金、増えますか?」
「それは本当にあなたが望んでいることですか?」
私「そうですよ。」
答「間違ったことをしています。早く自分自身に返りましょう。」

私「・・・結局は増えないってことか。」

もうちょっと相談者を持ち上げないとね〜。
こんな後ろ向き鑑定では実際の占い師ならお客さん来ませんぞ。


 先日の大雨の時。
出かけた先で道路側溝のふた(グレーチング)が濡れてて滑って尻もち。
膝の腱なのか、ピキピキと服の縫い目が裂けるような音が聞こえて
これどうなったのだろう。

怖いねえ。どこに災難があるかこわいねえ。私、間違ったことしてた?
腰痛が良くなってきたのに次はこれですよ。


 妹から土用、小つち、大つちについて注意メールが来ました。
妹は時々奈良の霊能者さんのところに行っててそこで聞いたことです。
庭仕事や家屋造作などで土を触ってはいけない時期とか。
あと、衣替えとかリフォームとかもさわりがあるそうな。

今年の春の土用は4月17日〜5月5日。
今年の夏の大つちは5月12日〜5月18日。

土用は知ってたけど、それに大小を加えるともう庭仕事できませんね。
でも雨や花粉や黄砂が降ったり、用事で出かけると日を選べません。

先の尻もちの日は、月の大殺界の真ん中の日でした。
こっちの方が当たるよ。



だから!やりました
。夏野菜を植えた!


パプリカ赤と黄、緑のピーマン。
細長いのは残りものの青ネギ。



なすび



伏見甘長



万願寺とうがらし

あとトマトもう一株、サンショと青紫蘇も。



コデマリがキレイ。実際はもっとたくさん咲いてます。



3年前からおいでのアマビエさんにも。

海においでやったらご存知ないだろうと花や果物やお菓子をあげてます。
おかげでコロナにかからずよ

でも いつまで居てもらえばいいのかな。



星の記事を書こうと参考に過去記事を探してるんですが見つからない。
何年間もいっぱいあちこちに書きなぐってるもんなあ。
それでこんな雑多な内容でお茶濁してます。








 今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

コメント

ひとりでアレコレ

2023-04-24 23:54:22 | 植物・グリーン

有卯です。


更新しなくても日記代わりに何か書いてます。
書いていないとネットで読むものが一つ減るので退屈だから。
  自分で書く→自分で読む→ちょっと満足
こんなスタイルでやってたんだと今さら気がついた〜。

詩や映画のシナリオなど文筆で多方面に活躍していた富岡多恵子
さんが老衰で亡くなったそうです。
池田満寿夫さんと一時暮らしてて、池田さんの本妻さんが離婚に
応じず、そのうち彼はまた別の女性のところへ行ったという過去。
昔 女性誌のインタビューで彼女はこう語っていました。
『奥さんのある人 とっちゃダメね。結局自分もとられるわ。』
この女性(ひと)にしてこういうことを言うんだなあと複雑な思い。
以降私の中では不倫は鬼門と決定。

 



黄砂降る中で庭仕事。
支柱を立てるのが下手で壁にもたれさせて・・・こう。

絹さやです。

今はちょっと育って花がつきました。

ネット張るのもやっぱりヘタ。てか、グチャグチャ。

トマトの支柱も有り合わせの竹で・・・・。



去年の野菜鉢が終了し、空いたとこにほうれん草の根を植えてたら
よく育ってくれました。


虫のつく前、トウがたつ前に収穫。農薬とかないから安心。

これがもう優しいことこの上ない味ですごく美味しかった。
生でもOKですが、ハムと卵入れて炒めたら大満足。
植木鉢にはまだ根っこを残してるから無限Spinachになるかも。



gooブログは2ヶ月更新無いと上段にデカデカと広告が入るのです。
それはイヤだな。
アレコレ一段落したので明日も書きます。









 今日も訪れてくださってありがとうございます。

コメント

秋ナス

2022-10-06 23:51:37 | 植物・グリーン

有卯です。


急な寒さで納戸からアラジンのストーブを出しました。
今年の夏のクーラー使用期間が7月から10月頭まで。
冬の暖房器具使用期間はいつも11月から4月半ばまで。
合計すると年間10ヶ月近くは暑いか寒いかでシンドイ。
みんな疲れるはずですよ。

チョコラBBのドリンクを朝昼晩と3回に分けて飲んでます。
体力の立て直し用で、眠気覚ましのコーヒー感覚。



夏野菜は終わりかなと思ってたら秋ナスが生まれました。

まだ花も咲いてるけど寒さにがんばってくれるかな。

横にはピーマン。


伏見甘長もまだ元気。

赤くなってるのは種取り用に。

水溶性の肥料を毎日少しづつあげてます。
チョコラBBと同じ。
Sdgsで可能な限り美味しい実をつけてね。


今日はホームセンターを2軒歩き回りました。
探してるものは無かったけど店内を見てるだけで楽しい。
私の主星・火星は双子座にインしてるので動き回ります。
どなたにも今は好奇心に惹かれて行動されると良い時です。
ナフタリン買ったので明日は衣替えです。









今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

コメント

プーチン、おすわり !

2022-04-07 23:53:16 | 植物・グリーン

有卯です。


庭の土の力が弱ってきて今年は土の入れ替えやってます。
これが体力使ってしんどくて。
今朝は9時半まで寝てました。
その時間帯に愛知県〜浜松あたりで震度4だったそう。
午後はうちの方も1ぐらいの揺れ。京都南部、奈良北部、
大阪北部の3点の真ん中が震源地だったのかな。

地震が国内をグルグル回り、まるでハンカチ落としで自分
の後ろにいつ落とされるのか。そんな気分。


親戚と話してて、彼女が言うにはどなたかが『2025年
7月5日に大津波』が来ると予言してるそうです。
東日本大震災の3倍はある高さの
大津波襲来で、太平洋側
の陸地が1/3から1/4も削られてしまうとか。
そういえば日月神示でも『何もかも三分の一になるぞ』と
書かれてたっけ。

で、まあその7月の予言した方は、今からなら備えができ
るということらしいですけど。
それなら若い人達は逆に、年金の掛け金なんか払う必要が
無くなるんじゃないですか。
国がほぼ消滅して円の値打ちなんか無くなるでしょう。
将来の備えなんて要らないよね〜。
私だって、どうせ波に持っていかれるのなら土の入れ替え
も無駄になるし。


などと親戚と話しつつ、庭のレモンの木にアッと驚きが。
レモンの実が1個残ってました!





一番高い枝に成ってたので気づきませんでした。
1月2月の寒波を乗り越えて生き延びたんだねえ・・・・。
土と肥料を入れたからレモンも感謝して実を見せてくれたの?

そして高い場所にいたら助かるよって、大津波への備えをこの
元気なレモンが教えてくれた気がするのです。・・・単純。



動物病院から逃げ出したピット・ブルのワンちゃん。
わりと早く発見されて無事に戻れて良かったね。
ホンニンも逃げ出してから、あれ、家の人が誰も追いかけて
きてくれない。ボク、どうしたらいいの?だったかも。
(性別はわからないですけど)

お座りって言った警官は犬に慣れてるのか機転が効く人ですね。
そしてみんな思うよね・・・プーチン、お座り、ハウス!って。








 今日も訪れてくださってありがとうございます。


 

コメント

花が咲いた

2022-04-04 23:11:45 | 植物・グリーン

有卯です。


胸騒ぎは止まったのに、夜の7時半ごろ震度1ぐらいを感じました。
福島県いわき市で震度4だったらしいです。
これまでうちの方では東北の地震は感じなかったんだけど。
東日本大震災もそうだったし。
日本の地下で何が起こりつつあるのか気持ち悪い。
海底プレート、活断層、フォッサマグナ、富士山もいっせいに動くと
日本は『北斗の拳』みたいな終末世界になるかもしれないですね。


コロナ感染が7波に入ったとか、ウクライナ情勢がさらにひどい事に
なっているけれど、庭の木々はいつも通りに花を咲かせてくれます。
それに感謝して土曜日から庭の手入れ。

今日は20ℓ入りの土の袋を4つ購入して運んで花壇に入れて。
ほんとは8袋買うつもりだったけど、もう腰が腕がアウト・・・・。


見知らぬ花が花壇に咲いてました。


多分これかな。

Achillea アキレア と書いてます。
セイヨウノコギリソウ、らしいです。



20年前にロンドンのキューガーデンに行った時、売店でお土産に
買ったタネ。
行きたかった場所だけど、庭を鑑賞するというより植物学の施設で
敷地がだだっ広くてケッタイな塔があったり変なとこでした。

古い種でもうダメかなと思いつつ去年テキトーに蒔いたら咲いたわ。
花は可愛いんだけど匂いが悪くて室内に置けません。
調べるとコンパニオン・プランツで虫除けになるそうです。
この匂いなら確かに虫が逃げてくでしょう。


他はいつもの水仙。


勝手に交配したんかな。なんじゃこれ、見たことない。


椿はイッタラの一輪挿しに。


どうか世界中の美しい自然が壊れませんように。
人間に壊されませんように。









 今日も訪れてくださってありがとうございます。


コメント (4)

春分前日

2022-03-20 23:23:00 | 植物・グリーン

有卯です。


甲子園の高校野球、今どき選手のお名前にええっとなるわ。
華蓮(カレン)君とか目陽(メハル)君とか。
いや、特に意味のない私の感想ですから。


明日に日付が変わると太陽がめでたく牡羊座にイン。
春分の日にして、西洋占星術では1年の始まり。
今、春分図を書いてるけど これがまあ『爪に火灯す』チャート。
拷問なのか究極貧乏なのか・・・・。
ぼた餅食べてがんばる。



3月8日は国際女性デーだそうです。
日本ではあんまり馴染みない。ミモザの花も見かけるの少ないし。
ジャパンはやっぱ菜の花。




バアっと種蒔いたらバアっと咲いて草丈伸びて大雨で倒れて。
刈り取ったらいつも通り鏡の前に置いて倍増作戦。

 

私は花よりお菓子より時間が欲しい。
どんな用事も無視して自分がしたいことだけやれる時間が。
この10年間は自分から差し出すものが多すぎたから。








 今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

 

コメント

梅とビワ

2021-06-13 00:11:27 | 植物・グリーン

有卯です。


中国の周庭さんが刑期を縮小され出所できました。
そもそも逮捕や犯罪者扱いが不当なことなんですよ。
最近中国政府は世界で
愛されるよう人気取りの言動を始めてるし
その駒扱いなのかも。
とにかく彼女や同胞の今後のご無事を祈ります。

ミャンマーのクーデターも、軍事政権だけの造反とは思いにくい。
背後にもっと大きな強権国家の支援があるんじゃないか。
C・・・とかR・・・とか。
私は体調が復活したら早速文句ばっかりです。



先日の梅ジュースに変化した梅たちの最終形態。

人で言えば90歳ぐらいかな。



スタートはこんなだった。

ありがとうございます。

 


庭のビワの木に実が4つ。


甘くないだろうから梅ジャム作った時に混ぜ込もうかな。


 

私が昔々から余計なお世話だと思うことに『花言葉』があります。
ギリシア神話由来の言葉もあるけど、
花が望んだ言葉なのかどうか、
ほんと、勝手につけるなと思うのよ。

また庭に植えてはダメと言われるのがあって、
紫陽花もビワも柿も
イチジクもノウゼンカズラもクチナシもダメ。
うち、みんなあるよ。
だいたいは実のなる木がダメみたいです。

でもビワと柿は効能があるからと葉をお茶にするし。
植えていいのは松竹梅らしいけど、竹なんか植えたら地下茎の増殖
すごくて家の床を突き破ってきそう。

知り合ったお金持ちの奥さんは庭に果実の木をたくさん植えてる。
実の成るものを植えなくっちゃもったいないでしょうが、と正論。









 今日も訪れてくださってありがとうございます。


コメント

春が来た

2021-03-24 21:22:50 | 植物・グリーン

有卯です。


みなさん、お元気ですか。
深夜の3時、4時に来てくださってる方々。お体にご注意を。


私のこと。
出生時太陽にトランジットの冥王星がスクエアになり幾星霜。
特に牡羊座に太陽がやってくるソーラーリターン期(誕生月)は
冥王星の非情さが倍
になってくるのでシンドイ。
過去に何度も打撲や骨折や車の事故とかやってて、今年もまた
健康状態に赤ランプ点灯となりました。

冥王星はまだ山羊座26度あたりをウロウロしてます。
2023年に水瓶座に入っても太陽のオーブは10度なので、
まだ数年間は緊急事態が続きます。
天秤座や蟹座の第3デークの生まれの人はどうなんだろう。
出生時ホロで太陽・冥王星がハードの人、生きてるだけでエラい!

 



朝に自分の1日の運勢をタロットで観てます。
ここ2ヶ月以上ずっとこんなのばかりが・・・・

    ・・・・続く


絶不調の有卯なので、当分近づかないほうがいいですよ。
これ、マジに言ってますから。




そんな我が家にも春。






ご近所を写さないようにすると接写になってしまう。

 

根の部分を切って適当に埋めてたホウレンソウ。
お味噌汁の浮き実ぐらいに育ちました。

この赤い根っこ。
昔の人はここに栄養があるって言いましたね〜。
食べるのがかわいそうになって再度埋め戻しです。









 今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

コメント

怒りの有卯

2021-01-16 23:17:03 | 植物・グリーン

有卯です。



今日はメチャクチャ悪い日だった。
ジイさん達に振り回されてうんざりよ。
彼らは自分が納得してれば、みんなも同じと思い込んでる。
私も若くないけどあれほど老いてないから。
やっぱり女は強くて賢いな。
きっと日本の国会の中もあんな老人達が蔓延してるんだろう。


水瓶座と牡牛座に星が5つ入って、自然とスクエア祭り。
3つ、4つ、5つ・・・私の火星、かわいそう。

スガ首相の顔を見てて思い出した。
小学校や中学時代にこんな顔した子がいたなあと。
高校は学力で選別された生徒達だけど、公立の小・中はその辺の
子らを集めた学校だから男女ともいろんな子がいた。
無口で上目遣いで何を考えてるのかわからない。しゃべれば我が
強く悪いことは全部同級生のせいにする。
その卑屈さは劣等感の裏返しだと気づいていない。
コロナウイルスに特効薬ができても、人間に振りかけて美味しく
なる塩胡椒は見つからない。


 



庭のレモン。

市販サイズよりもっと大きく育ててから収穫するつもり。

そういえば以前友人にウチのレモンを送ったことがある。
友人にすごく嫌なことがあった日で、レモンの香りに慰められたと
梶井基次郎みたいなことを言ってた。
また送ってあげよう。



気が重いけど明日に今日の事後処理をしなくてはいけないの。
自分が今進んでる道が間違ってるんかなあ、これは天の声かなあと
スクエアの中で立ち止まってしまう。








 今日も訪れてくださってありがとうございます。


コメント

循環

2020-12-13 23:48:43 | 植物・グリーン

有卯です。


今日の町内清掃はいつもより人出が多くはかどりました。
と言いつつ、私は遅刻したのでかっこ悪い・・・・。


ところで暖炉の灰をもらいました。

これ去年もたくさんもらい、庭に撒いたらすごい効果が。
花も実も元気になり
市販の化学肥料よりずっと栄養があるんですよ。
庭土が喜んでるのが感じられるほど。
それで再度ちょうだいしたわけです。


この灰を柿の古木にお礼肥料。

根元に撒いて風で散らないよう落ち葉で蓋。
あと、レモンとボケの樹にも実のお礼に撒きました。

自然の循環ってホントに素晴らしい。
この世に無駄なものは無く、SDGsが我が家の庭でも可能なのです。
結局コロナウイルスも消滅でなくどこかに循環していくのかな。


今週は15日の新月、17日の土星と19日の木星のサイン移動があり
色々大変化が起こりそうな時です。
自分を見失わず、自分を楽しませるスタイルを探したいのです。








 今日も訪れてくださってありがとうございます。

 

コメント

落ち武者生活

2020-09-20 23:51:25 | 植物・グリーン

有卯です。


最近読みだしたどなたかのブログ、掲載した写真が無許可だったので抗議を受けたそう。
で、これまでのブログを全消去して新しいのをスタートされました。

こういうのは私も重々注意してるけど、私のは写真より書いてる文章に危ないとこ無い
かなと気になることが多いです。
特にn太陽がt土星や冥王星とスクエアの凶意を受け出してから舌鋒鋭くとはいかなくて。
自分の運気が低迷し乱世の落ち武者か雑兵みたいになってるのに、人の事をえらそうに
書けないなあと劣等感がまとわりついてくるんです。

また今はt火星がn太陽に乗っているのでひたすら控えめに自粛の日々。
人に反論もしない。Go To Travel も Go To Eatも無し。
外は四連休で車がどっと増えて県外のも走ってます。
楽しめる時に楽しんで〜。



落ち武者生活でも今年は先日のボケもレモンも柿も豊作で喜ばしいかぎり。

我が家の柿は小ぶりでとても甘いのでカラスに狙われます。
それはいいけど、カラスがくわえてご近所のベランダやガレージに落としていくので
潰れた柿の掃除で迷惑をかけてしまってて。
だから今年は袋がけしてみました。


よく販売されてる、「紙の袋に短い針金付き」のはつけにくいので、考えて考えて・・・
キッチンの生ゴミ受けのネットをホッチキスで止めてみました。
どうかな、紙と違って来年も使えるのは良いでしょう。


色づいてるのを取ろうとしたら、小さいスズメバチが2匹飛び出してきて威嚇された。
この子らが先に食べてたみたい。
星にも蜂にも脅される私。でも諦めきれないので再度挑戦。

今度は蝶々が蜂が開けた穴に吸い付いてました。



美味いか、そうか・・・・。
柿に蜂が来るのは初めてなんで今年の出来は期待できそうです。


あと、こんなことして遊んでます。

ゲキ落ちくんにベビーリーフの種まき。
下は1週間前、上は今日蒔いた分。


茨城県北部に地震あって、三浦半島や横須賀で異臭騒ぎ。
怖いなあ。震度2でも3でも楽観できません。
土星は今月29日に逆行から順行へ。
冥王星は11月29日に順行となります。
食品の備蓄はやっといて損は無し。
柿とレモンとベビーリーフがどこまでお腹を満たしてくれるのかな。







 今日も訪れてくださってありがとうございます。


コメント