アサガオの蔓でかごを編む 2009年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム 物置の整理をして粗大ゴミを出して一段落。今年はこれで終わり。ほっとして物置の片隅においてあったアサガオのつるで何か編んでみようと思い立つ。小さなつぼ、花瓶をいくつも集めていたダンボールが出てきて、そのなかから手ごろな花瓶につるを巻きつけて編んでみた。 初めてにしてはこの程度だ。さて、今年釣った鮎が冷凍してあったので、それを解凍して正月に備えよう。「おーい」と母が呼ぶ。昨日施設から一時帰宅です。正月あけまで家にいる。リハビリ体操も久しぶりだ。 « クックパッドでレシピーを | トップ | こうして今年も終わる »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 朝顔のツルってこんなに立派ですか。ちゃんと利用... (kazuyoo60) 2009-12-30 17:53:37 朝顔のツルってこんなに立派ですか。ちゃんと利用されるのですね。お母様もお正月はお家で、それは嬉しいことでしょう。 返信する アサガオの蔓で編んだかご、びっくりです。何でも... (クッキング こめぞう) 2009-12-30 23:06:29 アサガオの蔓で編んだかご、びっくりです。何でも利用できるものですね。ところで今年1年大変お世話になりました。お陰さまで楽しく過ごすことができました。実はこんな世界は想像できなかったです。それでも何とかここまでこれました。感謝、感謝です。よき新年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。 返信する アサガオはいわゆるチョウセンアサガオなので、大... (middle60) 2009-12-31 07:12:01 アサガオはいわゆるチョウセンアサガオなので、大変丈夫な蔓です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お母様もお正月はお家で、それは嬉しいことでしょう。
よき新年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。