蒼い風の通り道

いつも爽やかな心でいられますように・・・

白桃のコンフィチュール

2009年07月12日 | グルメ
 桃を買ったのですが、食べるのを忘れてしまい、よく見たら、皮には所々茶色いしみが・・・しわも・・・思わず我が身の行く末を見た気がして、ぞぉぉ~~っとしたけれど、捨てるのもモッタイナイ。

そこで、ジャムを作ることにしました。



適当にカットして、適当な量のグラニュー糖を入れて火にかけます。
びっくりするくらいの水分が出るので、かき混ぜながら20分ほど煮詰めます。最後にレモン汁を絞り入れて完成。

すっごく簡単だけど、果たしてお味は?・・・そ、それが、メゾン・フェルベールに匹敵する美味しさ!(いつもの自画自賛です。聞き流してくださ~い)



ゴロゴロと塊を残すのがポイントかな。ヨーグルトにかけて食べるとホントに美味しくて幸せを感じます(安上がりな女ね、私って)。
これはもう、ジャム、ではなく、コンフィチュールと呼ばせてください(勝手に呼べば!という声が聞こえたような・・・空耳?)

ちなみに、ヨーグルトも手作りでーす。混ぜただけだけどね。

もうひとつ、最近のヒット料理はこれ↓



鰹の手こね寿司です。
新聞に載っていたので、アレンジして作ってみました。友人からの伝授で、夏には欠かせない和風ハーブミックス(大葉、生姜、貝割れ、茗荷、小葱)を混ぜ入れ、鰹は酒と醤油、溶き辛子のタレに漬け込んでから入れます。
食欲のない時でも(そんな時はないけど、私の場合)、これならOKじゃないかな。
ポイントは溶き辛子。これで生臭さが消える気がします。

久しぶりに帰ってきた息子が黙々と食べていました。何にも言わないけれど、あっという間に完食したので、まあ、美味しかったんだと思うことにしましょ。

Thank you!

<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://sticky.blogtoy.net/counter/9330b54dc0e57eeb578d3545b14a143c.js"></script><noscript>ブログパーツならブログトイ[BlogToy]</noscript>