もうサイトでは告知してあり、ブログの方でも相互リンクさせて頂いている河村さんの『競馬場通りの住人』でご紹介に預かっているのでご存知の方も多いと思いますが、来月9月8日から12日までの5日間、『 Thoroughbred Portrait 』という個展を開きます。
詳しいことはサイトのトップに書いてありますのでこちらをご覧下さい。
http://www16.ocn.ne.jp/~umabaka/
さてせっかくの機会なんで、ブログの方でも連動してなにかしたいという気持ちがあるので、製作記とまではいきませんが、動機やらなにやら書いていこうかと思います。
先ず始めたきっかけなんですが、私は開催場所である cafe ber PULSE さんの常連なんですが、こちらのお店はお客さんと色々なイベントやったりするアクティヴなマスターが経営してまして、1年半位前から冗談半分で言っていたやってみますか的なノリから始動した話なんです。
っで、せっかく勝手知ったる馴染みのお店でやれる訳だし、画一的なただ写真並べてお終いみたいなのだけは避けたくて、よく知るお店だから、この規模だからこそ出来る見せ方なんかを考えたかったし、なんかやっぱり表現者の人達は皆口を揃えて言うけど、楽しんだ者勝ちの世界だよね♪みたいな気楽な気持ちが最初のモチベーションでした。
とはいえ、やるからにはその時その時の出せる全力を出さなければ成長しないし、なにより被写体がサラブレッドなので、撮らせて頂いたりお世話になった人達が、これまで撮影に協力した甲斐があったと言ってもらえる位のレベルにはしないと申し訳ないじゃないかという事に直ぐ気付いてからは、楽しいに辿り着くまでは産みの苦しみ味わう訳です・・・
そんな訳で只今絶賛苦しみの真っ最中です。
今後も思いついたり、書きたい事があったらこちらに書いていきますし、なにか質問などがありましたらコメント欄の方にご連絡いただければと思っています。