私はココにいます。

苦しい時こそ、ニヤリと笑え

16春 E-5

2016年05月07日 13時58分58秒 | 艦これ
取りあえず大淀さんの説明だけ聞いて
いつもの4-5を攻める的な編成にしてみる。

1回目
第一艦隊:


前衛支援:


決戦支援:


第一航空隊:一式、九六式、烈風、飛燕、攻撃 目標:J,K
第二航空隊:烈風×4 防空

ルート:ABDHK
大淀赤城利根大破撤退

Kマスでボコられて、これは駄目だと判断。
wiki先生に指示を仰ぐ。

重巡(航巡)2、駆逐4でルート固定
三式弾、ロケランがボスに特効があることを確認。



2回目
E-3でユーちゃん引いたので、駆逐艦にロケランがいき渡ったのがちょっと嬉しい。
もう遅い時間で寝る寸前だったので、支援艦隊の駆逐艦は適当にキラのついてるやつをチョイス。

第一艦隊:


前衛支援:


決戦支援:


第一航空隊:編成同じ、攻撃 目標:I集中
第二航空隊:同じ

ルート:ACGILM
ボス戦:C敗北

Iマスは対空戦だった。基地航空隊はあまり意味がなかったね。

ボスをちょっとしか削れなかった。



3回目
駆逐艦の砲を秋月砲と40mm四連に変更。
支援艦隊の駆逐艦は残りの改二から火力の高いのをチョイス。
航空隊は目標をボスマス集中に。

第一艦隊:


前衛支援:


決戦支援:


第一航空隊:編成同じ、攻撃 目標:M集中
第二航空隊:同じ

ルート:ACGILM
ボス戦:C敗北

リコリスのたこ焼きがきついので何とかならん物かと
Wiki先生熟読。

基地航空隊を全部艦戦にしてボスマスに向かわせれば
無力化できるっぽい。



4回目
基地航空隊を全部艦戦に

第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ

第一航空隊:攻撃 目標:M集中


第二航空隊:攻撃 目標:M集中


ルート:A

基地航空隊の目標選択でボスマスが選べなかった。
烈風では作戦行動半径が足りなくてボスまで行けない模様。

今までも護衛機として機能していなかったかも?

このまま行ってもボスマスでボロボロにされそうなので撤退



5回目
零戦かき集めた。

第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ

第一航空隊:攻撃 目標:M集中


第二航空隊:攻撃 目標:M集中


ルート:ACGILM
ボス戦:C敗北

それでも、たこ焼きのダメージを抑え
ボスをそれなりに削った。



6回目
前回、移動中で入れられなかった岩本隊を投入

第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ

第一航空隊:攻撃 目標:M集中


第二航空隊:同じ

ルート:ACGILM
ボス戦:S勝利
ドロップ:長門

初S勝利
いい感じ



7回目
第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ
第一航空隊:同じ
第二航空隊:同じ

ルート:A
秋月大破撤退

S勝利とってガンガン行こうぜと思った矢先に
大破撤退w



8回目
第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ
第一航空隊:同じ
第二航空隊:同じ

ルート:ACGILM
ボス戦:A勝利
ドロップ:最上



9回目
第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ
第一航空隊:同じ
第二航空隊:同じ

ルート:ACGILM
ボス戦:C敗北



10回目
第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ
第一航空隊:同じ
第二航空隊:同じ

ルート:ACGILM
ボス戦:A勝利
ドロップ:長良



11回目
第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ
第一航空隊:同じ
第二航空隊:同じ

ルート:ACGILM
ボス戦:A勝利
ドロップ:愛宕



12回目
第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ
第一航空隊:同じ
第二航空隊:同じ

ルート:ACGIL
秋月大破撤退



13回目
第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ
第一航空隊:同じ
第二航空隊:同じ

ルート:ACGILM
ボス戦:A勝利
ドロップ:鳳翔

削り終わり、以降ラストダンス



14回目
第一艦隊:同じ
前衛支援:同じ
決戦支援:同じ
第一航空隊:同じ
第二航空隊:同じ

ルート:ACGILM
ボス戦:S勝利
ドロップ:日向


正直、道中無傷で抜けて、決戦支援で戦艦屠って
T字有利引かないとボスは倒せないんじゃないかな~
って思っていたら、その偶然がラストダンスの
一発目にきましたw

いや、ラッキーw

昼間にボス以外を全部撃沈。
ラストは筑摩。



出撃:14回、S勝利:2回、A勝利:4回、C敗北:4回
       大破撤退:3回、任意撤退:1回


資源ビフォアー


資源アフター


ボーキ減ったな~。
後半、基地はやられ放題だったからね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿