goo blog サービス終了のお知らせ 

私はココにいます。

苦しい時こそ、ニヤリと笑え

今日のアニメ

2010年10月28日 23時57分19秒 | アニメ
綺羅星!

ミンゴスの1stソロライブ・1stアルバム連動超先行予約キャンペーンの落選通知が来ました。
残念賞のポストカードをもらったよ。

チケット先行発売は11/6からなので、忘れないように。



そんなわけで今日のアニメ


・神の味噌汁
今週はいつもとちょっと違う展開でしたね。

非常に分かりやすいクソゲーで面白かったw
チョッとだけSchoolDaysかと思ったよ。

私ならあんなゲームは絶対出来ないな。
学生さんは時間があってうらやましいね~。


あと、今回のヒロイン&挿入歌&エンディングが桜井智だったり
予告イラストがみつみでゲーム画面にこのみがいたりと
見所が結構ありました。




・そらおとf

保志に「お屋形さま~!」ですか‥‥ww

今日のアニメ

2010年10月26日 23時42分12秒 | アニメ
綺羅星!!


ここの所、平日4本ペース維持してます。



・ミルキィホームズ

銭形次子:沢城みゆき
長谷川平乃:新谷良子
遠山 咲:田村ゆかり

おまわりさんチームがギャラクシーエンジェルでしたw

他のキャストはほとんど知らない人なのに、
なぜにここだけキャストが豪華なんだ?



あと、エンディング飛蘭なのね。

飛蘭はサムライガールズのオープニングも歌っていて、
1期で2番組も主題歌歌うのって結構めずらしいんじゃないかと。




と思ったら、JAMもスパロボとトランスフォーマー歌ってました。



土日

2010年10月24日 22時42分59秒 | アニメ
綺羅星!!



週末は引きこもってひたすら積みアニメ見てました。

土曜:26本
日曜:27本

こんだけ視聴。

コレで現行放送分の未視聴はあと43本となりました。

来週くらいまでこのペースを続けれは、
視聴が追いつきそうですな。



私の視聴スタイルは先にCM抜いてから見る形で、
CMカットの作業はwebラジヲを聞きながらやってます。

しかし、こんだけ量があるとアイマス系だけだと足りないので
今期新番組から以下の番組をチョイス。

・俺の妹が(ラジオでも)こんなに可愛いわけがない(パーソナリティ:竹達彩奈、花澤香菜)
・スタードライバーラジオ 銀河美少年アワー(パーソナリティ:早見沙織、千葉千恵巳)
・花繚乱 ラジオガールズ(パーソナリティ:悠木 碧、寿 美菜子)

主に、パーソナリティーで選びましたw

タケタツとハナカナのおたくっ娘トークとか面白かったですな。
「MP5」とかさらっと出てくる竹達は中々だな~と思いました。
攻殻機動隊とか好きらしいよ。

アニメ視聴中

2010年10月18日 23時43分12秒 | アニメ
一話会以降、私の中でアニメ熱が盛り上がってきました。


そんな訳で、本日のピックアップ。



・俺妹

「あ~~ オタク、うぜぇ~」
ゆかりんの声で言われると胸に突き刺さりますなw


この子は中の人は花澤香菜でした。わりかし豪華だね、俺妹。


ついでに生天目も。



・神のみ

「はいー、あくまでも妹です。」
正直、二番煎じはいかがな物かと‥‥




・それ町

メガネが千葉繁でした。
辰理論なら、こいつが犯人で間違いないっ!
って思ったのは私だけじゃないだろうw



今期アニメ 私的ランキング

2010年10月15日 22時11分11秒 | アニメ
そんなわけで今期の新番組一話を見た感想。




1位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない

ファッション雑誌のモデルをするほどの可愛い妹が
実は妹系のギャルゲー好きで、その妹と深夜一緒に
ギャルゲーを攻略するというドリームな話。

うん、夢があって良いですねw

竹達の声が平野綾に聞こえました。





2位:それでも町は回っている

孫娘が単にメイドのカッコしているだけの喫茶店で繰り広げらる
ドタバタコメディーっぽい。

主人公の天然ボケとその友達(メガネ)の暴走っぷりが良い。
桜井孝宏の婆さん役もなんかすごいですな。

ひょうきん族のエンディングをカバーした坂本真綾の主題歌もポイント高し。





3位:侵略!イカ娘

海からやってきたイカ娘が3人姉弟の営む海の家で
繰り広げるギャクアニメっぽい。

何も考えずに楽しめるバカバカしい内容でした(w
こういうの大好きです。





4位:STER DRIVER 輝きのタクト

本土から離れた島で繰り広げられる学園と寮を舞台にした
秘密結社と主人公のロボットバトルものっぽい。

ロボットのデザインがあまり好みではないのが減点ですが
「キラ星っ!」「銀河美少年っ!!」でつかみはOKでした。

宮野真守の演技がデュラララの木田君のまんまでした(w





5位:荒川アンダーザブリッジ×2

安定第二期。
相変わらずナンセンスで笑えました。





6位:百花繚乱サムライガールズ

天人のいない銀玉の世界で繰り広げられる一騎当千恋姫夢想クイーンズブレードって感じですかね~。
主要キャラは戦国武将の名前でした。

後藤又兵衛のふんどしとサブタイトル「はじめての忠」がよかったw





7位:ヨスガノソラ

両親をなくした双子の兄妹が昔すんでいた田舎に戻って
繰り広げられるハートフルストーリーらしい。

1話目はキャラの顔見世ですかね。
主人公がフェロモンふりまきまくりでした。

原作はエロげーなのかな?今期最もエロかったです。
ATXと地上派で若干カットが違ってました。

本編は何となく重くなりそうな予感。
その分おまけとおまけエンディングが軽くて面白かったですねw





8位:そらのおとしものf

相変わらず、保志無双ですなw
笑いましたわ。

本編の謎に迫る伏線なんかもチラホラでて
今後の展開が楽しみ。





9位:おとめ妖怪 ざくろ

大正年間、新任の少尉さんが半妖の女の子とコンビを組んで
帝都の妖怪を退治するんだけど、主人公の少尉さんは妖怪とか
怖いものが苦手で大変、って話っぽい。

桜井孝宏の二枚目半ってちょっと新鮮だねって思った。

割といい感じじゃないかと思います。





10位:とある魔術の禁書目録Ⅱ

安定二期。

上条さんの説教ネタとか抑えてなかったんで
周りの人に比べると、今ひとつ楽しめてなかったかな?

番外編のレールガンが非常に面白かったので
その辺の色をどの変まで出してくるんですかね~。





11位:えむえむっ!

ドMな性癖に悩む主人公(男)がどSな先輩(女)と第2ボランティア部で
繰り広げられるコメディっぽい。

いろいろと基本は抑えてる感じですが、若干狙いすぎな感じがあるかな~。
今期、競合するアニメが多いので若干弱いかな?





12位:FORTUNE ARTERIAL 赤い約束

親の都合で転校ばかりだった主人公が心機一転、全寮制の学校に入ったら
生徒会の皆さんはバンパイヤでしたよーって話っぽい。

全寮制の学校がSTER DRIVERとかぶるな~と思った意外は
特にないかな。

原作はエロげーっぽいですね。





13位:バクマン

絵を描くのが上手い主人公が読書感想文が上手なクラスメイトと組んで
漫画家を目指し、憧れのクラスメイトと結婚しようって話っぽい。

普通に頑張って挫折して頑張って成功をつかんでくって話なのかな?

1,2話はスルーしていたのですが、割と面白そうなので
3話から録画してみることにしました。





14位:神のみぞ知るセカイ

ギャルゲーの得意な主人公が女の子の心の隙間に取り付く悪霊を払うため
女の子を落として心の隙間埋めて悪霊を払う話っぽい。

毎回毎回違う女の子落としていったら主人公はすげービッチじゃね?
って思ったら、取り付かれている間の記憶がなくなるという親切設計でした。

原作サンデーなのね。
確かに何となくサンデーっぽいものは感じました。
それだけに深夜枠の女の子が出てくるアニメとしてはいまひとつ物足りない感じがしました。





15位:探偵オペラミルキイホームズ

探偵を養成する学園を舞台にした女の子4人の学園超能力探偵もの?

優秀な探偵としてわが世の春を謳歌していた
主人公たちが突然その能力を失い、特別待遇がら一転
貧乏(?)生活に。
ちょっと小公女セーラかと思いましたw

今後、知恵と勇気と努力と根性で這い上がっていく展開を期待。

あと敵役の一人の中の人が天ヶ瀬冬馬(趣味:フィギュア集め)の中の人でした。





16位:パンティ&ストッキングwithガーターベルト

下品な内容はわりかし好きですが、やはりアメコミ調の絵柄は若干きついかな。
しかしあの絵柄じゃないとあの内容はできないしね。

アメコミ調の絵柄で一見手を抜いてるように見えて
細かいところまで動いているところはガイナックスらしいなと思いました。





17位:スーパーロボット対戦OG ジ・インスペクター

前作の内容をほとんど忘れてるなー。
ラトーニャが可愛かったことだけ覚えてるw

今回は前回脇役だったATXチームが主役のようですね。

大張が監督というところに一抹の不安を覚えないこともないですが
いまのところ問題ないかな。

エンディングのラトーニャにメガネがありませんでした。





18位:夢色パティシエールSPプロフェッショナル

2年たってました。
今回はプロフェッショナルってことでお店をはじめるようですね。

一応、ケーキつくりは極めたってことで
恋愛にシフトするんですかね。





19位:薄桜鬼 碧血記

まさかの1話丸ごと使って前期の総集編。
これはこれでありか。

薄桜鬼は史実にうまくフィクションを絡めているな
と思います。





20位:心霊探偵八雲

霊の見える主人公が霊がらみの事件を解決するっぽい。

でも、犯人は普通の人間でした。

可もなく不可もなく?
絵柄はいい感じでした。





21位:テガミバチ REVERSE

こちらはまさかの普通に14話が始まりました。

前のストーリーを覚えてなかったんで正直わけがわからなかった。

まあ、それ以外は普通のテガミガチ





22位:アイアンマン

例のアメリカの特撮がアニメになって日本にやってきました。

絵柄が濃かったね~。
静御前がでてたね~。

ってくらい。





23位:ポケットモンスターベストウイッシュ

まあ、ポケモンはいいや~。





24位:咎狗の血

メカと超能力と女の子のいないニードレスって感じでしょうか。

バイオレンスなBL物っぽい。

一話会 結果

2010年10月11日 19時14分09秒 | アニメ


25本も見ました。

ちなみに「たまゆら」はOVA作品なんで参考記録かな。
(北島さん提供)
佐藤順一のまったり作品で中々よいものでしたので、
来期あたりにBS11に降りてきてほしいですな。


今期は竹達彩奈が目立ってましたね。
分からなかったら竹達が合言葉でした。

夏休み5日目

2010年07月28日 23時40分25秒 | アニメ
今日は車を車検に出してきた以外はアニメ視聴。

ガンダムZZ、裏僕、プリキュア等を視聴。


プリキュアは面白いのですが、「総統閣下かく語りき」を一緒に見るので、余計な時間がかかります(w






それで、未視聴番組が後どのくらいあるのか集計してみた。



‥‥‥コレは、夏休み中に見きるのは無理ですな‥‥



盆休みに頑張るか(w







話は変わりますが、ネット泳いでたら
こんな物を発見。

‥‥山川さんは手を出したりしないのかにゃ~。






別々に売っていたらたぶん買わなかった。

2010年07月22日 23時01分37秒 | アニメ
本日、ミンゴスのCDが発売なのでアニメイトへ行って来ました。




そこの店頭でこんなものを発見。









もうコレは、味を食べ比べてみるしかないだろう
って事で衝動的に購入。


いやぁ、どれだけ味が再現されているか楽しみですね(w





‥‥‥まあ、パケ裏の製造会社は全く同じ工場だったんですが。









後、コレもなんとなく美味しそうに見えたんで買っちゃいました。










ちなみに、この前の三連休は、旦那さんおよびTanさんの日記を参照のこと。

そんな私信返し。

>三笠記念公園
私は行ったことが無いので、なんとも。
姫路城は行きましたから間違いないかと。
真の頭の後ろに小天守もありましたよね。

>ゆびきまん
それでも、カラオケに入ったら「ゆびきまん」で歌うことでしょう(w