goo blog サービス終了のお知らせ 

私はココにいます。

苦しい時こそ、ニヤリと笑え

第61回さいたまではっぱ祭!

2006年05月13日 22時20分31秒 | LF
春日部に行ってきました。

普段は東京、上野、北千住で乗り換えるのですが、
大宮経由なら乗り換えが1回ですむことに今日気づきました。
湘南新宿ライン、マジ最強(w
かなり楽に行けました。(グリーン車使用)


で、使用デッキは引き続きJS式シャーロム姉妹。
レシピは上の画像を見てください。

結果は以下

1回戦 vs森川由綺(コモード様) 勝ち
相手様が死中に活を2回使う等してリーダーの残り気力3になったので
贖罪下の黒こげとアイドル封印で勝利。

2回戦 vs向坂環6.0(ZERO-ONE様) 負け
千鶴の隠し芸に面倒見がつくとモンスターが一撃でした。
モンスター召還にはリアンが。
贖罪をうって倒しにいったのですが、床上手はアクティブ時には使えない事に
特攻中に気づき、届かず。
返しのターンにリーダーに挑戦状で沈みました。

3回戦 vs栗原透子(コクショウ様) 勝ち
一文無しが怖いので、相手様のショップ屋を琴音と禊で倒す。
そのまま相手様のリーダーを焼き切って勝利。

4開戦 vs理奈FC2(DEPO様)勝ち
シャーロム、琴音に一文無しが貼られました。
延期で琴音の一文無しをはずし、ショップ屋を倒しましたが、
再び琴音に素引きの一文無し。
さらに鈴香とモンスター一体に悪夢が貼られました。
この状態で普通にコストが出せるのはモンスター一体となりました。
ココから、アクシデント・スイッチ・黒こげをうってリーダーを削り
最後は贖罪から弓矢2枚でダウンを取りました。
相手様はコストロックだったようで、ほんとギリギリでした。



3勝1敗
同率4位で入賞しました。
賞品はイルファ&ミルファとノーマナー。
とりあえず、シャーロム姉妹で2回連続の入賞です。
結構いい感じですね、このデッキ。
まだ、気力12以上のリーダーにほとんど当たってませんが(w



大会終了後はノパソの修理が完了していたので、回収の為横浜に寄り道。
ついでに明日の休日出勤に備えてCDをかってきました。



まあ、こんな感じです。


では、今日はこんなところで~

コヲコクセンパイの本をアイマスオンリーで買ってから大会に出ようぜ

2006年05月04日 23時50分54秒 | LF
5/3の秋葉原の大会に参加。

デッキは前回のじんせいさんのシャーロム姉妹を自分なりに改良してみました。
レシピは上を参照のこと。
転機、おとぎ話を増やしデッキを圧縮。
贖罪を増やして一気にリーダーダウンを取るようにしました。
削ったのは贖罪下であまり有効でないクリティカルやスイッチなど。

結果は以下

1回戦 vs皐月(よわっちβ様) 勝ち
2回戦 対戦相手失念  勝ち
3回戦 vsルミラ(しょうじはりかえ様) 負け
4回戦 vsルミラ(光星様) 勝ち

3勝1敗
同率で5位入賞。

負けたルミラ戦は序盤から隠し芸で殴られ、
ブロックしたモンスターが付けスラ1枚で端から落とされていきました。
勝ち試合は相手様が何かする前に大体焼き切ることができましたね。

そこそこ勝てそうですね。悪くないデッキだと思います。
まあ、殴らないデッキなんで使い続けるのはしんどいかな。

入賞賞品はダイスロールによりLFのフィールドマットをいただきました。



大会終了後は

ファミレス(旦那さん、日和佐さん、江戸さん、神威くん、TIZさん、HELPさん、はりかえさん、カイトくん)
  ↓
居酒屋(旦那さん、日和佐さん、tomomiさん)
  ↓
神田(旦那さん、日和佐さん、tomomiさん)

というコースでした。
神田はいつもの店の女の子が少なくて別の店に行きました。
このお店のTVにいろんな番組のOPやEDが流れていて、
その中にはOテスターやボンフリー、ダルタニアスなどが流れていて非常に熱かったです。
ぶっちゃけ、女の子よりTV画面が気になっていたのはナイショ。






本日の日記

2006年04月20日 22時53分28秒 | LF
今週末は大会が無いのでミント平日に出ようと思っていましたが、
実は出張だった罠。

ただ今、長野県佐久よりお送りしております。
最近のビジネスホテルはLANが標準装備されていて便利でいいですね。
ノパソもっていけばマン喫にいく必要も無いですから。


で、出張なんでどうせ夜は暇だろうからゆっくり今期のアニメのランク付けでも
しようと思っていたら、同僚としこたま飲んで来ちゃいました。


そんなわけで今日はLFのエラッタに付いて思った事をちょっと言ってみようかと思います。


マリアバトル過多使いとして、今回気になったのはやはりパフォーマンスのエラッタですね。
・攻防が無くなって、謎のダメージに変更。
 今、デッキに攻防修正のあるキャラはメルクーリオだけなんでそれほど影響はなさそう。
・wコスト追加。
 序盤にパフォ3枚並べて勝った記憶より、相手に序盤からバトル三枚並べられてパフォが腐った記憶のが多いです。
 むしろ、パフォ減らして野外かくれんぼ増やせばいいんじゃないかと思いました。



てなわけで、個人的にはそれほど大勢に影響は無いんじゃないかということでFA。


むしろ、チキンレース、パフォの弱体化でインファイト智子の方が使いづらくなったんじゃないかと思いました。



今日は結構酔っ払っているのでこんな所で。
では~。

第26回デジコ大会

2006年04月20日 00時05分48秒 | LF
チーム名を『STS団』に変更しようかと考えましたが、
さすがにそれは短絡的だろうと思いとどまった若生です。
コンバンハ


いや、涼宮ハルヒは面白いね。
今週はみくるちゃんがカワイソウすぎる気もしますが、
「キョンくん~」以下の台詞が言えるあたり
まだ本人は余裕があるんじゃないかと好意的に解釈しました。
キョンの株はちょっと下がった。



さて、遅くなりましたがデジコ大会の結果を

すね蹴りGPの後、大田でいぶきさん、涼花さん、旦那さんと合流
馬車道→温泉→いぶき邸コース

寝る前に1局、起きてから2局麻雀。
そこそこに負けて会場入り。


会場でじんせいさんからデッキ交換の話を持ちかけられたので受ける。
殴るシャーロム姉妹と殴らないシャーロム姉妹どちらがいいですか?
と聞かれたので、リーダー裏が珊瑚の方を選んだら殴らないシャーロムでした。

ちなみにバトル2枚とバトル15枚、どちらがいいですか?と言ったら
じんせいさんはノータイムでバトル2枚の方を選択されました。



という訳でデッキはじんせいさとるプロデュースの殴らないシャーロム姉妹。
キャラは鈴香4琴音2。それ以外はすべてイベントカードというデッキ。
スイッチとかでリーダを焼いていくのが勝ち手段でした。


結果は以下

1回戦 vs千堂(めのれ 様)勝ち
贖罪から畳み掛けたら、2点ほど残りました。
ハンドに有ったトラップで勝ち。

2回戦 vs透子(ISA 様)負け
シャーロム、琴音、鈴香に一文無しがついた。
負け。
手札に有った弓矢クリティカルをなぜショップ屋に打たなかったかは謎。

3回戦 vsガディム (HN失念) 負け
鎖キャラのタッグの救出をメイフィアが模写して前衛を焼くデッキだった。
こちらが5体出す前に相手の体制が出来上がったので、
5ダウン取られないようにモンスター召還をしなかったら
琴音とメイフィアにリーダーが焼かれた。

4回戦 vs智子 (HM失念) 負け
イベントが53枚入ったデッキに牧村南は致命傷だった。

5回戦 vsルミラ (司狼神威 様)勝ち
回復の無い殴りデッキには相性がいいですね。
スイッチでちまちまダメージを乗っけて、贖罪で焼き切って勝ち。


2勝3敗
やっぱ、使い慣れてないデッキだとこんなものかな。
微妙にマッチング運も無かったか気がします。
思ったよりモンスターの展開が速かったので殴りデッキには相性がいい感じでした。
反面、贖罪が無いとダメージがちまちまと乗っていくため
回復の充実したデッキやバーン系には弱いと思いました。
コンセプトは面白いのでまたパクッテ大会で使ってみたいですね。



ちなみにじんせいさんも2-3だったっぽい。

すね蹴り団GP

2006年04月16日 00時23分40秒 | LF
ただ今、いぶき邸よりお送りしております。
現在抜け番中。

本日は越谷の大会にATARUさんと参加。
この大会は三回目となりますが毎回一緒に行く人間が変わってますね。

ちなみに他の人
うっちぃ:仕事
山川さん:自宅待機
北島;サカつく
だそうです。


本日の使用デッキはマリアバトル過多。
耕一を意識して醍醐3ミッション4にしてみました。

結果は以下

一回戦 vs耕一(σ様)勝ち
苦手耕一ですが、1ターン裏からバトル3枚で殴って勝ち。

二回戦 vsルミラ(チック様)勝ち
1ターン裏にルミラに9点乗せましたが、その後ちょっと粘られる。
倒しに行ったら、身代わり→クレーム→封印で凌がれ、こちらフルタップ。
返しのターンで隠し芸で殴られ死んだかと思いましたが、
相手様は付けスラが2枚しかなく投了。

三回戦 vsマリア(ブリッツ様)負け
相手様もバトル過多だった。
相手様に先攻取られた。
相手様のがバトルが多かった。
負け

4回戦 vsゲンジマル(ファランクス様)勝ち
相手様の全員攻撃を身代わりでかわして、相手様投了。

5回戦 vsマルチ (344カイト様)負け
キャラがユズハ1枚という、考えられる中でも最悪の初手。
それでも、エクスと死中に活でマルチの気力が残り2となり、
このアクシデントが通れば勝てる、という状況になりましたが、
お気楽極楽の前に憤死。


3勝2負
勝ち越し。
最終戦の初手はなかったですね。
まあ、たまにはこんなこともありますか。


すね蹴り団撃破賞で入浴剤とピンズをもらいました。
コレでこの賞三回目です。
後、無作為に選んだで賞にも当選。
おじゃまじょドレミTCGのレアカードのフルコンプを頂きました。
今日はいぶき邸なので写真UPは無しです。


では、また明日~

第59回さいたまではっぱ祭!

2006年04月08日 23時33分02秒 | LF
今、ブロードキャスターでツンデレ喫茶の話題が‥‥‥

‥‥いや、痛いですね^^;

しかし、こんなのが実在するとは。
結城心一の先見の明に関心しました(w



さて、今日は春日部の大会に参加~。
デッキは先週に引き続き智子です。
レシピは画像参照。
前回、怪しい薬、整理棚が使いにくかったので
賢さキャラを増やしてみました。


結果は以下

1回戦 vsリサ(涼花様) 負け
こちらの初手は臨時収入、スカウト×3、ショップ屋、その他という初手。
相手様はバトル過多でパフォ、パフォ、ミッションと置かれる。
あわててインファイトを持ってきますが、
それでもリサから2点、メルクーリオ、オボロから1点もらう。
そのまましのぎ切れずに負け~。


2回戦 vs綾香FC(水瀬にっく様) 勝ち
エクス再企画のパワー綾香のようでした。
インファイトを貼って智子をフルブーストしたら相手様の動きは止まりました。
そのまま押し切り勝ち。


3回戦 vs英二(鴉木様) 勝ち
料理、卓球を置かれて1ターンに3アタックされるものの
モンスター2体と放棄、モンスター召還で凌ぎまくる。
応急手当、怪しい薬を使ったフランクがそろそろ持たなくなるかな、
という頃に徹マンを引き1ターン1キルに。
そのまま押し切り勝ち。


4回戦 vsゲンジマル(ファランクス様) 負け
相手様、降霊×2神頼みの好スタート。
英二、卓球、マラソンと置かれて序盤から殴られる。
捌き切れずにそのまま押し切られて負け~


5回戦 vs葵FC(ラピード様)勝ち
いきなり、パフォ、パフォ、3本と置かれましたが
即座にインファイトが貼れたので大事には至らず。
相手様はそれで手詰まりになったようで、勝ち~。


3勝2敗
勝ち越し。

相手がちょっと早いだけで対応できなくなりますね。
しょうがないと言えばしようが無いのですが
もうちょっと何とかしたいです。

えおにくす杯3

2006年04月03日 22時36分19秒 | LF
4/2の綾瀬の大会に参加してきました。


会場に入るとチックさんに激似な人を見かけました。
周りを見回しても他の名古屋勢も見え無いので、大挙して遠征に来ている様子もなし。
きっと良く似た初心者さんなのだろうと思いました。
しかし、念のため受付で参加者の名前を見てみたところ、彼のハンドルを確認。
挨拶をしてみたら、やっぱり本物でした(w
何でも会社の研修で2ヶ月ほど東京に来ているとか。

本日、チックさんは5-1で3位に入ってました。
入賞コメントで久しぶりにヌワンギ節を聞きましたよ。
あいかわらず、楽しいトークですね。



んで、私のほうの結果は以下。

使用デッキはインファイト智子。
レシピは右上の画像を参照してください。
先週、江戸さんから智子のリーダーカードをもらったので、今日は智子にして見ました。
一応、バトル過多を意識して前衛をちょっと硬めに。
ドロー過多も多いので相原瑞穂FCも強いだろうと思って積んでしました。
しかしこれは対戦したちかくんから
「智子は序盤は耐えてブーストしてから、ガーっと殴るので、序盤にちまちまダメージ乗せてもあまり意味は無いんじゃないですか?」
との指摘が。
まったくもってその通りだと思いました(w


一回戦 vsマルチ(ぷよら~様) 負け
序盤から熱湯風呂で殴られる。
さらに珊瑚を出されて、プログラミングで打点が上がりました。
相手様はハンドの枚数を数えて、明らかに付けスラでブッコんでくるタイミングを見計らっています。
配達で封印が見えていた上、ハンドにガセもインスタントヴィジョンも無く
放棄ができない状態でした。
何とかリアンを引いてスマイルで凌ぎますが、
相手様がお気楽極楽の存在に気が付いた瞬間に負け~。


二回戦 vs透子(黒野章様) 勝ち
相手様にショップ屋、フランソワーズ、奇跡のほうきを出され正直、負けたと思いましたが、
殴りだしが早かったので何とか間に合いました。
まあ、相手様が智子に孫属性、ショップ屋に一文無しを貼るタイミングを間違えたため、
整理棚で孫属性をはがせたり、ガチンコ勝負を持ってくることを忘れるなど、
ぶっちゃけ相手様のプレイングミスで拾った勝利でした(w


三回戦 vsルミラ(HN失念) 勝ち
っていうか、大会に久しぶりに参加しているアルクくんでした。
HNを変えていたので、前のは使わないのか?と聞いてみたら
「さすがにあのハンドルネームは恥ずかしいので、もう使えませんよ」
とのことでした。
対戦の方は、インファイトを貼ると相手様はマジマジとテキストを読みまじめました。
そのくらい久しぶりなので、その辺の対策はまったくしていない模様。
バトルがかくし芸、チキンレース、対戦ゲームしか出てこなかったので
勝ち~。


四回戦 vs千堂(ちか様) 負け
インファイトを貼ったら千堂に漫画で一方的に2点もらいました(w
取り寄せから千堂にサークレットを貼ると、
今度はライジングコストに貼りかえられて、しのぶに野外かくれんぼで殴られました。
その後、フィールドが貼りかえられず、ライコス下で微妙にコストに苦しめられ
そのまま押し切られて負けました。
インスタントビジョンじゃしのぶの強気をとめられないのも何気に嫌でしたね。


5回戦 vsアロウン(ニプル三世様) 勝ち
こちらのショップ屋に対して、相手様は真紀子・フランクが出てきました。
しかし、素引きで狸の置物が引けたので真紀子に貼る。
その後はこちらのアイテム取り寄せは大通しとなったので、ぺたぺたとアイテムを貼る。
相手様のメインバトルは漫画だったらしく、インファイト下では殴りにこれないようでした。
なので、こちらが一方的に殴って、そのまま勝ち~。


六回戦 vs皐月(よわっちβ様) 勝ち
料理、ラクロスで殴られました。
しかし、皐月にサークレット、前衛の瑠璃に狸をを貼ると、
相手様の攻撃速度は落ちる。
その後、こちらがブーストして殴りだし。
そのまま押し切って勝ちました。


結果4-2
現環境で智子を使ってこの結果なら充分じゃないかと。
結構、手ごたえも感じたのでもう少し使ってもいいんじゃないかと思いました。



大会終了後、山本関西さん、ゴーヨーさんと秋葉で飲み。
野球とかLFの話とかで盛り上がりました。
結論としては、関東は大会後に麻雀、関西は大会後に酒になるのが文化じゃ無いかと。
といったら、お二人から
「飲むのは俺たちだけだから。そんな事を言うと他の関西プレーヤーに怒られますよ。」
と突っ込まれました(w

第8回カップ

2006年03月26日 23時37分39秒 | LF
第8回STSカップの結果をHPにアップしました。

バトルの1デッキあたりの平均投入枚数が
6.9→9.0枚に増えてました。
全体的にバトルの増える傾向にあるようですね。


後、たまさんが私のデッキを使って入賞したのが個人的には嬉しかったですね。


また、近いうちに大会を開きたいと思いますので、
そのときはまたよろしくお願いします。




今日は結局、大会結果のまとめとガンプラで一日がつぶれてしまいました。
さすがに魚っぽい大会に行くのは無理でした~


第5回すね蹴り団GP

2006年03月21日 22時59分54秒 | LF
先週末のSTS

ATARUさん:仕事
山川さん:仕事
北島:連日深夜1時の帰宅なので、週末は引きこもってパワプロ。

そんな訳でうっちぃさんと越谷に行ってきました。

なんだか毎週パートナーが変わってますね(w
私だけこんなに毎週暇で良いんだろうか?とちょっと思いました。
本当にちょっとだけ。(w


デッキは上を参照。
蜂蜜採りは付けスラ1枚でひっくり返るので1枚に減らしました。
マルチ、透子相手には有効なので全抜きする必要はないかと。

結果
1回戦 vs由綺 勝ち
2回戦 vs耕一 負け
3回戦 vs葵FC 勝ち
4回戦 vs耕一 負け
5回戦 vs由宇 負け

2-3でした。
バトル過多マリアを使って初めて負け越した気がします。

2回戦は耕一相手にバトルが蜂蜜とかくれんぼのみ。
4回戦はこちらがパフォを3枚並べたら、腕相撲を3枚並べられました。
5回戦は相手様にいきなりマルチと風呂がそろいました。こちらのバトルはミッションとかくれんぼのみ。


微妙にバトルの噛み合わせが悪かったですね。
1積みの蜂蜜採りを耕一戦で必ず引くのは問題でしかない。

まあ、たまにはこんな日もあるでしょう。
日本が韓国に勝ったらしいので、この日はこれで良しとしました(w


あと、2勝しかしてないのになぜか
前回に引き続き、すね蹴り団撃破賞(3位)をいただきました。

賞品はエヴァのメタルマスコット2個。



大会終了後、うっちぃさんがこれを食いに行こうぜ~、
というので、寄り道してみました。
しかし、すごく混んでて40分待ちといわれたので、今日のところはあきらめ。
また別の機会にチャレンジです。





後、今日は私の運転で行ったのですが、
うっちぃさんから「かなり安全運転だね」との指摘が。

確かに高速道路を80~100㌔くらいで巡航してました。
昔はこのくらいのスピードだと遅く感じたのですか、
最近はこのくらいがちょうど良いんですよね。

反射神経とかが衰えたんでしょうかね~?

とりあえず、
『俺ももうロートルか‥‥、この機体にもあとどのくらい乗っていられるのか‥‥』
と脳内バニング大尉ごっこをして、この日は終了。