goo blog サービス終了のお知らせ 

私はココにいます。

苦しい時こそ、ニヤリと笑え

本日は

2010年02月21日 22時21分52秒 | 植林
引きこもってアニメ視聴。


怪談レストラン・サンレッド・ひだまりスケッチ・おおかみかくし・おまもりひまり・
デュララ木さん・バンパイヤバンド・クェイサー・のだめ・ザムド・戦う司書・超電磁砲×2を見ました。

計13本。

思ったより見れなかった。



まあ、途中で昼飯買ったり、洗濯したり、洗い物したりしてたんで。


夕方からは実家に帰って髪も切りました。


実家に「お~い竜馬」の愛蔵版があったので、1、2巻をチョッと読みました。
今読むと、お栄姉さんとか結構萌えキャラですね(w




これで未視聴はこばと。・ハガレン×2・エレメントハンター×2・テガミバチ×3
パティシエール×3・プリキュア×3・キミトド×2・キルミン・キディ・コブラとなりました。


計19本か~
日曜日が後2回くらい必要ですね(w





そんな訳でブリリアントあずささんです。

4面
衣装がブラットレザー。他キャラは割とデフォルトな衣装だったのでチョッと以外でした。
ちなみにあずささんのDaコスで私が好きなのは、インディゴスパンクル。



バストアップ。
やはり、胸のボリュームは他のキャラとは一線を画しますな(w



上から。


下から。
胸で顔が見えません(w


ゲームもそうですが、この衣装はヒップラインがすばらしいのがポイントだと思います。



やっぱり胸の谷間ですね。


そして、お尻も露出が多く結構エロいかと。




まあ、今日はこんなところで~。

久しぶりに一人きりの週末

2010年02月20日 22時07分43秒 | 植林
秋葉原にいってきました。

ブリリアントのあずささんを回収。

ソフマップで買うとおまけのスティックポスターが付いてくるので。



プライズで戦場のヴァルキリア2のフィギュアをGET
 


ストライくっイーグルが売っていたのでうっかり買ってきました。


ポイントは1/72というところでしょうか(w

しかし、1/48と1/72でパッケージは変えて欲しかったな~。






帰宅するとブリリアントの小鳥さんが届いていました。
 
こっちはショップの限定販売で通販のみでした。
ポスターが無いのが残念。



あと、先週取ったはやてのプライズ。
 
正直、綾崎ハーマイオニーはいかがな物かと思いますが(w





さて、アニメは追いつくまであと20本くらいですかね~。

そんな感じの近況。

土日

2010年02月14日 22時35分10秒 | 植林
・土曜日
休日出勤。乙


・日曜日
旦那邸にて起床。
3月まで後半月というのにまだまだ寒いですね。


セーラー服と重戦車を見せてもらう。
なるほど、こういう話だったのね。REDにしてはマイルド?

WW2の戦車はいまひとつ知識が無い。
パンターってティーガーより後に出た戦車だから、
もっと強い戦車かと思ってました。

そして、チハたんは萌えって事で(w




ライダー、プリキュアを観賞。
プリキュアは1話を見る前に2話を見ちゃいました。

絶望先生が気になったわ(w
やっぱ中の人は神谷浩史なのかな~?



その後、女子モーグル予選を観賞。
ちゃんと見ると結構面白いものですね。

日本選手はみな、予選突破。
日本って結構レベル高いんだなと思いました。
しかし、本戦ではメダルに届かなかったそうで、残念。




秋葉原に移動。
本日は特に戦果なし。




日本橋に移動。
先々週失敗した、スリランカカレーに再挑戦。
今回はちゃんと完食できました。

敵を知り己を知れば百戦危うからずって事で。
いや、いい汗かきましたわ(w




カラオケ
あまり歌わないアイマス曲を中心に練習。
UGAだったのですが、MA曲がすっぽり抜けていたのが残念でした。
ラージサイズパーティー、あったかな雪、花なんかはいい歌だったので
もう少し練習しようと思いました。




東京駅で旦那さんと別れ帰宅。
そんな週末。






秋葉で戦果が無かったので、先々週のサーニャちゃん。

4面



顔アップ。
割とボーっとしている表情が多いサーニャちゃんとイメージがずれますが、
勇ましい表情もこれはこれで良いかと。



上から



下から



リーネちゃんと。

今朝は大雪で電車が止まると思ってました。

2010年02月02日 23時33分40秒 | 植林
そんな事を期待して朝のニュースを聴いていると、

「私鉄各線は平常通り運転」

とのコメントが聞こえときました。


私鉄はいいからJRの情報を流せよ~、と思ったのですが
話を聴いているとJRも私鉄に含まれているもよう。


チョッと前まで「JR・私鉄の各線は~」とか言っていた気がしたのですが、
JRもいつの間にか立派な私鉄になっていたのですね。




あと、田村ゆかりの新曲がオリコン5位に入っていて
歌がワンフレーズほど流れました。







そんな訳で、先日買ったリーネちゃん4面です。
かわいい顔と大き目の胸とキュートなお尻と長い対物ライフルが良いですな~、と購入を決定。



顔アップ。



上半身あおりぎみに。



上から。



ローアングル、前から。
ストライカーユニットが外せれば色々と遊べそうなんですけどね。



ローアングル、後ろから。

フィギュアの写真を上げるときは、極力パンツは映さないようにしていたのですが、
これはパンツじゃないから恥ずかしくないよね(w





突撃ー。

フェイトさん 詳細

2009年11月04日 21時23分20秒 | 植林
先日届いた1/4フェイトさんです。





結構でかい箱でやってきました。



中はこんな。
縦方向は大きいですが、容積的にはそれほどでも。





全身像4面





顔アップ





上半身を俯瞰めに。
このフィギュアの売りは胸の大きさと形だとおもいまする。





あおり4面
下乳が水着からはみ出してます。




お尻ー
若干小ぶり





背中&おなか




わき腹
ウエストのくびれ感も中々良いかと。








なのはさんと比較




胸はフェイトさんのが大きいですな。
しかし、寄せて谷間を作っているなのはさんも良いかと。




お尻はなのはさんのが大きめ。








まあ、そんな感じで。

事の顛末はこんな感じでした。

2009年07月05日 21時03分49秒 | 植林
事の発端は、なのはさん(1/4)を飾ってみて、
せっかくお尻の造形等も素晴らしいのに見えないのは
いかがものかと思ったのですよ。



アキバ人ブログなんかの影響で
じゃあターンテーブルを買えばいいじゃない、
とか思って早速アマゾンで注文。







届いたのがこちら。

「ソーラーラウンドディスプレイ」(REVOLVER)
思っていた物より小さかったです。



性能は以下の通り。






何も乗せない、もしくは1/10の
フィギュアは室内の蛍光灯で
回転ました。








1/7のフギュアは、蛍光灯スタンドを
5,60cmくらいに近づければ回転します。



あずささんやなのはさんは乗りませんでした。


もともと時計などのディスプレイ用らしく、そんなに重たい物は乗せれないようですね。



なのはさんを回転させるのが目的なので、
これは「小牧 愛佳 スク水Ver. 」用にして、
MS05(否ザクⅠ)を買うついで良さそうな物を秋葉で捜索。






で、入手したのがこれ。

「ディスプレーターンテーブル」 (タミヤ)
+「ソーラー工作シリーズ ソーラーバッテリー 1.5V-400mAh」

本来、単一電池で駆動するのですが、
スイッチのON-OFFする手間を省くため電源を太陽電池を接続してみました。





しかし、これが曲者でして、定格の1.5Vを発揮するのは太陽光で、
家の蛍光灯では回転しない事実が判明。




蛍光灯スタンドを2,3cmくらいまで近づけてやっと回転するくらい。




これはいかん、という事でイエローサブマリンで展示していたが
売り切れだった物をネットで探して注文しました。







ちなみに、タミヤの太陽電池はハロゲンランプのスタンドを
20cmくらいまで近づけると回転しました。

これはあずささん用に決定。







あと、秋葉に行った時に
もう一個のターン
テーブル用にスクミズの
このみを購入。


愛佳と対になるようなのが
欲しかったので。


ソフマップで特売
でしたしね。













話を戻して、注文して届いたのがこれ

「ソーラーターンテーブルマルチステージ」(HOBBY BASE イエローサブマリン)


「夜の部屋でも回る」ってのが売り文句だったので
1/7~1/8くらいのフィギュアなら回りそうです。
(このみは回転しましたが、ブリリアントステージの春香は微妙に回転しなかった)






蛍光灯スタンドを5,60cmまで近づければなのはさんでも問題なく回転しました。
(多少、水平を保つ必要はあります。)







結局ターンテーブルを
まわすための光源が
必要なので、スポット
ライトも購入。





なんだかんだで、ターンーブルも
4つになってしまったので
テレビ上に置くために
透明アクリル板を購入。



さらに、ここまで来たら
「毒を食らわば皿まで」の
精神で鏡も購入。

コヲコク先輩の棚の
マネをして背面に
おいてみました。






さらにライトの電源を
ON-OFFするため、人感
センサスイッチ
(PHS-500:JEFCOM)を
ネットで探して購入しました。

明るいところでも動作
する優れものです。


人の動きに反応するようで、
テレビを見ながらじっとして
いるとスイッチが切れます。

で、寝返りをうったりすると
再点灯しました。

まあ、許容範囲です。










そんな訳で、テレビの上はこんな感じになりました。

まあ、だいたい理想どおりのディスプレイになりましたね。
採算は度外視ですが(w


まさか、アイマスライブのチケットが買えなかった事から
こんな事態になるとは思いませんでしたよ(w

マジ、パねぇっス!

2009年06月29日 00時02分45秒 | 植林
翌日、旦那亭を7時すぎくらいに出発しました。


なぜ、こんなに早かったと言うと、
アイマスライブ大阪公演の払い戻し分のチケット販売が
10:00からだったので。





結果



10時の時報でIN→大変込み合っています。


10時01分に接続→予定枚数終了





‥‥‥一体、どうやったら一般販売のチケットを買えるのでしょう? ○| ̄|_






あまりにも悔しかったので盗んだバイクFTOで走り出して、
フィギュアを買ってきてしまいました。






1/4スケール なのはさん水着Ver.

次に出るフェイトが中々良いなと思ったので、
ならば、セットで買っておこうかという事で購入。

1/4ってスケールにも興味があったので。


ま、1泊2日で大阪に行ったと思えば安いものですよ(w



顔アップ。
デカイだけあって、良い造形かと。



ボディをぐるっと。
流石にエロいですな~。



あおり。



俯瞰


そして、大きさ対比

あずささん&上杉謙信と。

あずささんも大概でっかいと思っていたのですが。
並べると全然小さく見えますね。
まあ、設置面積は右の2体の方が大きいんですけどね。

ちなみの、上の3体はみんなグッドスマイルカンパニー製。



MGのアレックスと。

アレックスがHGUCに見えますね(w
というか、うちにあるフィギュアがみんな一回り小さくなりました(w



いや、なのはさん、マジでかかったっス。