goo blog サービス終了のお知らせ 

Maxな日々

好きなゲームの事をダラダラと書いていこう。

360とPCでマジック:ザ・ギャザリングが出るようだ!!

2009年02月10日 00時06分56秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


XBLAとPCに今春登場!『MTG - Duels of the Planeswalkers』動画&プレビュー

マジック:ザ・ギャザリングの新作が360とPCで発売される模様。
ギャザは大昔にはまってしまい、かなりの金額を注ぎ込んだ覚えが。
PC版も買って遊んだなー。
イマイチ、オン対戦のやり方がわからずに遊べなかったが、オフは遊びつくした感があるね。

360で遊べるのなら買いたいですが、日本語対応は・・・無理そうでしょうか????
PCで日本語版が出ればこちらでも構わない気もしますね。
動画見る限りでは、マウスで遊んだ方が楽で楽しそうな気も。

とは言え、今じゃルールも思い出せなくなってるし、カード内容を全部覚えるのも厳しい気もしないでもない。
でも、それを上まってデッキを組む楽しさがあるんだよなー。
オンライン対戦も装備されてるし協力プレイが可能なキャンペーンシナリオもあるってもの魅力。

日本語版お願いしますわ!!!!!!!!!





バトルフィールド:BC 続編決まる!!

2009年02月09日 18時36分06秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


バトルフィールド:バッドカンパニーの続編の情報がありましたので紹介でも。

『バトルフィールド:バッドカンパニー』の続編が発表に
“B中隊”再び!『バトルフィールド:バッドカンパニー2(仮)』発表



前作でのラスボスが生きていて、続編がありそうに匂わせながらの終わり方だったのでやっぱりかって思いました。
前作の4人組が再登場するのかは判らないが、新フィールドの雪山やジャングルに期待しておこう。

日本での発売もお願いしますよ!!!!!

今後のJRPGのあり方は???

2009年02月04日 22時23分45秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

気になった記事があったので。

海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」

この中で1番気になったのが1と7。

1はもうね・・・何時からお子様キャラが登場したのは思い出せませんが、SFCの頃のグラの進歩あたりからでしょうか?
お子様キャラも問題だが、ロリキャラが今は普通に登場する日本が異常かと。
ムチムチのお姉キャラは歓迎ですが!!

7はドラクエやFFの他人の家のタンス漁ってアイテム盗るとか、異常過ぎ!!
だから万引きもやっちゃうガキが多いのかと・・・関係ないか!!

PS3と360のマルチは進む一方かと。
今後は日本だけの販売じゃ儲けは絶対でないはず。
開発費を回収するには海外での販売を考えていかないといけなくなるので、今後は海外をメインにすえた開発が進むと思われるので、ロリキャラは減る方向に???
もはや、何を書いているのか判らなくなってきたな・・・

日本のソフトメーカーの生き残りはどうなる事やら。
PS3や360の大きなパイを切り取りに向かうのか、DSやWiiの小さいパイを奪い合いあって共倒れか・・・
このご時世、昔のように好きなソフトを好きなだけ買える世の中じゃなくなったと思うので、メーカーはどの様に考えているか知りたいねー。

スクエニとアクティが・・・驚いた!!

2009年02月02日 23時55分54秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

スクウェア・エニックスがアクティビジョン・ブリザードの『007/慰めの報酬』を日本国内発売
スクエニ,Activision Blizzardと提携。「007/慰めの報酬」を3月26日に発売

まさかスクエニとアクティが連携するとは思わなかった。
この話が進んでいたから、日本撤退を決めたんだろうか?

>国内の販売、マーケティングから流通までを支援
つう訳みたいだが、スクエニは売れなくても痛くもないよって感じなんだろうかね?
CoD WaWの日本販売も少しは期待出来るようになった?
どうにもアジア版を買う気になれない俺・・・


で、肝心の007/慰めの報酬ですが、公式にプロモがありますので見てはいかがかな?

公式サイト

これはFPSとTPSとアクションの融合でしょうか?
ジャンルはアクションで括っていいのかな???
エンジンがCoD4のエンジンを改良して使っているとプロモに出ていたので、グラは期待してもいいのではないでしょうか?
なんか、欲しくなっちゃうな・・・

PS3 360 X BLADESのパケ絵の違い

2009年02月01日 00時06分10秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

X BLADESの日本発売が決まりましたな。
俺はタイトルがONIBLADEの時から注目してたソフトです。
その証拠に俺が昔ニコニコに上げたトレイラーがこれ。



まあ、そんなことはどうでもいいが、どうでも良くないのがPS3版と360版のパッケージ。

360版




ヒモパンですねー。


PS3版




パンツですか????


と、まあ、こんな違いが!!

えーと、PS3版がどうこうと言うつもりじゃないのよ。
たかがヒモパンのパケが日本では売れないと言う事実が情けない・・・
これはもしかして、ゲーム内容もパンツはいた状態なのかって疑いたくもなる。
実際のPS3のプレイ動画は見てないので言えないが、もしかしたら・・・
パケ絵をヒモパンにしたら、CEROはZ指定になったりしてな。

買うかと聞かれれば・・・予算の都合上発売日には買えませんな。
ある程度安くなったら考えるかもしれない。
オン要素が全くないので、底値まで待つかもしれないし・・・
貧乏はツライな!!

パズルクエストの続編 Flash体験版

2009年01月20日 21時24分30秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

パズルクエストの続編のFlash体験版の事が載っていましたので紹介でも。

人気RPGパズルゲームの続編『Puzzle Quest: Galactrix』Flashの体験版が登場

Flash体験版

さて、前作のパズルクエスト・アガリアの騎士はPSPでD3Pから発売されました。
訳のいい加減さといいフリーズといい、流石D3Pと言いたくなるような感じの日本語版でしたが、RPG+パズルの面白さで、俺的にはとても面白く満足した1本です。

それの続編の体験版も遊んでみましたが、何せ英語なので行き当たりばったりで遊んでみた。
赤15でレーザーが敵のシールド破壊か?
黄6緑3で自分のシールド回復。
赤9緑2でボム発動。位置はランダムっぽい?
ルールはクリックして入れ替えて3個以上直線で繋げて消して行くっぽい
5個消しで連続ターン確定ぽい。
連鎖でも連続ターンが出る?
青消してシールドが微妙に回復。
紫、白は判らん。
(追記)
紫20個で連続ターン。白30個でシールド全回復ぽいな。
数字がダメージ源で、シールドの分以上食らえば自分のHPが減るって感じでしょうか?
消した後のスライド方向がイマイチ掴めないので、連続ダメージ喰らって速攻で終わりとか・・・
結構、頭使うので面白いのだが、前作の様にダラダラと同じことの繰り返しか?
ムービーのあるマップがだだっ広いのが・・・


今作はPCとDSと360アーケードとPS3ストアでの発売なのか?
PSPの文字が見えませんが・・・
そんでもって今回もD3Pなんだな!!
DS版か360版のどちらか欲しい処。
値段しだいなのだが・・・360版だと1200MSPかな。
んんん、でも遊んだ感じではDSのタッチペンの方が合いそうだな。

アクティビジョンジャパン 撤退!!

2008年12月12日 23時47分40秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

衝撃な事が・・・

▼アクティビジョンジャパン、わずが1年2ヶ月で日本市場から撤退

何時も楽しく読ませてもらっている忍之閻魔帳さんに載っていたのですが、これでCoD:WaWの日本語版は出ないと言う事ですかね・・・
残念ですが、これでアジア版を買う気になれたかもしれない。
が、まだ何処かがローカライズしてくれるような気もしなくもない。

どうすっかな・・・

つうか、CoDシリーズはもう絶望か!!!!

Call of Duty: Modern Warfare 2 が出る事に決まったらしい

2008年12月05日 13時49分59秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

もうみなさん知っているとは思いますが。

『Call of Duty: Modern Warfare 2』他、Activisionの新作情報が続々公開

CoD WaWの日本語版の情報も出ないうちに、次作の情報が出るとはね。
Call of Duty: Modern Warfare 2はCall of Duty 4と同じInfinity Wardが担当しているらしいので、残虐行為は少ないと期待したいのだがね。
そうなれば、日本語版への移植もスムーズに行くと思っているのですがどうでしょうかね?

新作は4の進化版となるのでしょうかねー?
4のエンジンをそのまま使用してストーリーのみを作るのであれば、オフは面白いとは思いますがオン対戦は・・・
2009年秋とまだまだ先の事だし、SSすらも出てないので妄想するしかないですが期待は出来る???

つうより、CoD WaWの日本語版出るかで無いかはっきりして欲しい!!
GoW2もな!!
出ないと決まらないからアジア版買う気になれない。

ブラッド・オブ・バハムートと新宿の狼

2008年11月14日 22時16分31秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

DSで発売予定のブラッド オブ バハムート。
モンハを意識した作りなのか?



記事読む限りでは、巨獣の背に住んでいたのに巨獣が動き始めたのと止めるでOKか?
つうと、巨獣は1匹のみ?
この手はDSで出すより、PS3か360。最悪PSPで出して欲しかったわ。
DSじゃ・・・4人でWiFi通信対戦は可能なのか?
PSPだとアドホックパーティーがあるから便利なんだがねー。
スクエニ考え直してくれんかなー。


『新宿の狼』己が法で悪を裁け

まさか、スパイクが買い取って開発を続けていたのか・・・
俺法は面白そうにも思えるが、3種類しかないのが飽き易いかもしれないな。
十中八九クソゲーかもな。
シンプル以下の値段になったら買ってもいいかもしれん。

変わり過ぎな主人公・・・

2008年11月11日 22時28分18秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

ネタがないのでこんなんでも・・・

「初代」から「ストIV」まで! リュウの顔が20年で変わりすぎな件

マジ別人ですな・・・
バーチャのアキラも結構変わっていますが、これは3Dつう事でナシか?
ストリートファイターは面白いのかもしれないが、コマンド技が上手く出せずに・・・
なのでバーチャとか鉄拳の方が好きな俺。
そんな俺も、もう歳で反射神経格ゲーはもう無理で、ゲーセンではとんと遊んでませんなー。

日本と海外ソフトメ-カーの差

2008年11月05日 18時02分38秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

チト、前の記事ですが紹介でも。

日本のゲームは世界一ではない 「和田宣言」の重みを考える

洋ゲー好きな方や1回でも遊んだことのある方なら、この記事を読むと何か納得してしまうのではないでしょうか?
Wiiも任天堂ソフト以外は殆ど売れない状況だし、PS3・360は国内ソフトよりも海外ソフトの出来の方が段違いに凄い!!!!
この先、日本のソフトメーカーは生き残れるのでしょうかねー?




FX 比較 札幌 テナント

SCEとMSの違い

2008年11月04日 12時21分03秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

チト、気になった記事があったので紹介でも。

海外ではハード別にどんなゲームソフトが売れるのか考察してみた

記事の2ページ目なのですが、

>また、パブリッシャーのプロモーションとして欠かせないPSN上でのデモやトレーラーのお話。
>ユーザーはもちろんタダでダウンロードできるんだけど、実はパブリシャーにダウンロードされたダウンロードした容量に応じて支払いを要求しているのだ。
>Xbox 360は基本プロモーションとしてとらえているのでタダ。

この所が気になった。
ソニーはメーカーに負担をさせてユーザーには無料で遊ばせる。
MSはメーカーもユーザー(ゴールド・シルバーはあるが)も無料で遊ばせる。
この差がデモ版がPS3では無くて360では在るとか、同じソフトでもPS3の方が360より高くなるのではないでしょうかね?

>北米のパブリッシャーに直接聞いて見た。
何時の話なのかはわからないですが、現状もこの状態を続けているのではあれば・・・PS3に未来は無いのかもしれないって思わない?




FX 比較 札幌 テナント

360 PS3 石村死亡集動画・・・

2008年10月24日 12時38分53秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

一部のゲーマーで有名?な石村の死亡シーンを集めた動画でも。




このDead Spaceは日本では発売禁止です。
何故発禁なのかは、この動画をみれば一目瞭然ですが、何故海外(米国)ではこの様な残虐表現をしないといけないのかが判らない。
残虐表現をしないと売れないとかなのか???
それとも日本がダメ過ぎるのか???


お金に余裕があればアジア版の購入を考えていましたが、最近は物入りで余裕が無い状況。
月1本の購入が限度になりそう。
来月はレジ2とモタスト2を予約はしてるのだが、オトメGも発売なるしで・・・
最悪はオトメGとモタスト2はキャンルかもしれないな。
貧乏一直線ですわ・・・





[PR] 求人

360 PS3 PC Call of Duty World at War SS3枚

2008年06月17日 23時08分17秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

Call of Duty: World at Warの正式なSS3枚が公開されたもようなので、勝手に転写して貼り。





この日本人なにか変に見えるのは俺だけでしょうか?
ベトコンぽくも見えるし、チャイナっぽくにも見える。
とても日本人には見えないと思うのだが・・・
陸自にも見えなくも無いかもな。
まあ、この方が遊びやすい?





[PR] 求人

PC PS3 360 X-Blades ヒモパンエロイよ

2008年06月15日 22時05分20秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。

ロシア産PCソフトで中々よさげなソフトだと思っていたら、PS3・Xbox360での販売も決まっていたようで。
最初はOnibladeとタイトルが付いていたのですが、X-Bladesと改めて発売の模様。

主人公がエロカワカッコイイ『X-Blades』スクリーンショット&ゲームフィーチャー

ニンジャガ・DMCシリーズ買わない俺ですが、これが日本語版で出たら買いそうです。







これを見た感じは面白そうですが、難しいんでしょうねー・・・
キャラは日本では受け入られそうですが、ニンジャガ・DMCシリーズのパクリって言われそうなアクションですな。
しかしヒモパンに負けて買いそうですよ。





[PR] 求人