白馬岳の登山口である猿倉から白馬岳山頂まで、白馬大雪渓の標高差約1700mをSkimoで駆け登ってきました!

今日のSkimoシーズンを締めくくるイベントには8人のSkimoプレイヤーが集結♪

午前7時に猿倉駐車場をスタート。

良い天気になりました!

久しぶりのSkimoでしたが、やっぱり雪の上は気持ちいいです!

傾斜が急な部分はスキー板を背負ってツボ足でクリア。

白馬山荘を1時間52分で通過して、目前に眺める山頂フィニッシュは2時間を切れるか切れないかといったあたり。

最後まで目一杯走って、2時間1分39秒でフィニッシュ!今日の一等賞をいただいて、このイベントでは過去最速タイムとのことです♪2時間切りは来年への宿題ということで。

青空をバックに集合写真をパチリ♪

降りは2号雪渓へ。


写真のスキーヤーは松澤さん!かっこいい!

私も2号雪渓を途中まで滑って、そのあとは訳あって登山口までアイゼン履いてランニング。雪山ではいろんなことが起こります♪(笑)
完璧なお天気の中、Skimoなみなさんといい汗かけた今日の山も最高でした!