すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

日本最古の学校・足利学校

2014-05-22 | ちょっとそこまで



栃木県民になったからには、
一度は見ておかなければ、
との思いをやっと遂げたのが
このGW。

いまさらですが、
日本最古の学校といわれる「足利学校」を
初めて訪れました。

かのフランシスコ・ザビエルにより
「日本で最も大にして
最も有名な大学」
と西洋に紹介され、
諸国から集まった学徒は
三千にもなったとか。

現在見られる足利学校は
平成2年
江戸中期の姿に復原されたものです。




(学校門。1668年創建)




(向こうに見えるのは杏壇門・きょうだんもん)




(学生の講義や学校行事などが行われた方丈と
学校の台所である庫裡・くり)







(南庭園)




(杏壇門。1668年創建)

門の向こうには、
孔子廟があります。





旧遺蹟図書館わきの小さな竹林が
いい雰囲気を醸していました。


とんでもなく混んでいて、
復原から20年以上もたっているのに、
いまだに?と
驚きましたが、
あしかがフラワーパークから流れてきている人出かも、ですね。
私もですけど




上右・北庭園
中右・学校前の歩道橋からは全景が見えます。
下中・水を適度に入れないとバランスが崩れ、こぼれてしまう器は、
‘中庸’を知るためのものだそう





足利のマスコットキャラクター「たかうじ君」に会いました。
学校門と足利尊氏の兜がついた帽子をかぶっています。
帽子の形は足利学校の古印かな?
なかなか可愛いゆるキャラですよ。





今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ


最新の画像もっと見る