すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

『しもつかれガール』 ~栃木市に行きたくなるショートムービー

2013-11-25 | 観劇&映画のこと



週末『しもつかれガール』という映画を観てきました。

公開初日の特別無料上映会という嬉しいイベント、
しかも
監督さん、出演俳優さんの舞台挨拶付き。


「山ガール」。
「森ガール」。
そして、
アイソン彗星が話題のこの時期、
「宙(そら)ガール」も出現だそうで。

次は「しもつかれガール」?

いやいや、
そこまで図々しくはなれない‘しもつかれ’ですけど。


そもそも、
‘しもつかれ’とは何ぞや?の方のほうが多いでしょう。

しもつかれは栃木県の郷土食。
といっても、
栃木県人でも
好き、嫌いのハッキリ分かれる不思議なお料理です。

そのへんの事も映画の中で語られていましたね。
「しもつかれ」が映画のキーワードになっています。


ということで、
ちょっと映画の紹介です。

オール栃木市ロケで撮影され、
このブログにも登場した風景がたくさん出てきます。


こことか



(あぶでん味噌。
鉄雄の実家として登場。
鉄雄の父親役で栃木市長がちゃっかり?出演です)


こことか



(travel note)


こことか



(蔵の街美術館)


ここ。



(山車会館)


そして、ここ。



(金魚湯。
ダブルキャストのヒロイン二人が
お風呂上りにレモン牛乳飲んでました。
いまさら? ていうか、金魚湯においてあるの?)


ほかにも、たくさん。

栃木市観光PR映画といっても過言でないほど、
これでもか、と
栃木市の名所、お店など満載です。

というのも、
栃木青年会議所創立55周年記念事業として制作されたもので、
若き経営者さんたちの協力と熱意のこもった映画だということがわかります。

出てくるお店も、
今風の若いセンスのお店ばかり。
蔵の街イベントの一つ、「クラモノ」でおなじみのお店が多かったです。

(ヒロインの仕事場もその中の一つでした)


それでは、映画のストーリーを簡単に。

東京での結婚披露宴に出席した帰りの「あいこ」と
寝過ごして終点の新栃木駅まで来てしまった東京在住の「里江」。
二人が終電内で出会ったことから物語が始まります。

あいこが里江を連れて向かった居酒屋には幼馴染みの鉄雄がいて、
翌日、鉄雄が里江を蔵の街・栃木市を案内することに。

お互いの想いを伝えられないでいた
あいこと鉄雄の間に里江が入ったことで、
あいこの心に小さな波紋が起こり・・・

で、
最後はハッピーエンドなわけですが、
2日間の間に里江がかかわった人々がわざわざ駅まで見送りにやってきて、
ホームに居合わせたたくさんの栃木市民も一緒にあいこと鉄雄を盛大に祝うラストシーン。

栃木の人って、
こんないい人ばかり?

ま、そういうことにしておきましょう(笑)

短いながら、
後味のいい、
ちょっとほっこりできる映画でしたよ。


予告編を貼りますので、
興味のある方は見てね。


映画「しもつかれガール」予告編バージョンA



映画「しもつかれガール」予告編バージョンB



気になったところを一つ、二つ。

東京に帰る里江へ、
皆が自家製「しもつかれ」を手渡すシーン。

わりと薄着の服装から見ても、
撮影時期が10月~11月初めということでも、
映画の中の季節も初秋だと思うのですが、
一般家庭でしもつかれが作られるのは、
年が明けてから、2月の節分が中心です。

そこがまず合ってない。

年末に歳暮などで贈られた新巻き鮭の頭や
節分で使った豆、冬大根を無駄なく使うという
エコな料理がしもつかれなのです。

鮭の頭を冷凍しておけば、
1年中作ることはできますけどね。

そして、
セリフにあまり栃木弁がなく、
地元のリアル感がいま一つな気が。

県北出身のU字工事のしゃべりほどの訛りは
県南にはないし、
若い人は特になまらないですが、
年配の人はまだまだ栃木弁を使いますよね。

さらに、
あいこの名字が木崎。
鉄雄の名字が北村。

どちらも、ご近所や知り合い、
また息子たちの同級生たちにもないです。
聞いたこともない。
私の周りにないだけかも、ですけど。

あるある、という名字のほうがよりリアルに感じられます。
細かいことですが、
地元発ということであれば、
そういうところにもこだわってほしかったですね。


『しもつかれガール』は、
これから11月30日には小山シネマハーヴェストの「おもいがわ映画祭」にて招待上映、
2月21日には大平町にて無料上映される予定だそうです。

詳しくは公式サイトにてどうぞ → 
(「最新情報」のところを見てね)

どこかで上映されてましたら、
ぜひご覧ください。

(タイトルロゴの「ガ」のてんてんが大豆なのが可愛いですね~)


今日は少し長くなってしまいましたね。
皆さん、しもつかれさま(おつかれさま)でした。

青年会議所のスタッフさん、
このフレーズ、流行らそうとしてます?
ビミョーなんですけど~(笑)


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ


(栃木県ランキングにも参加してみました。
栃木県の皆さん、どうぞよろしくお願いします)