
東京、谷中
谷中には描きたい心をそそられるところが、いっぱい。
「撮ってる人」「描いてる人」を、よく見かけますね。
谷中マップを手に歩いている人たちもたくさんいます。
お昼を食べたおそば屋さんのトイレを借りたら、
そのトイレは、水のタンクが上に付いていて、そこから下がっているクサリを引っ張って水を流す。そういうのだったのです。
キャ~~!懐かしい~!
今も健在で使っているなんて、ステキ~

手洗いも、下向きに付いている蝶ちょのような蛇口(ってゆうのかな?)をひねると、シャワー式の水が出てくるタイプのです。
今は逆にオシャレだよ~~、とさえ思います。
しかし、こんな説明でどれくらいの人にわかってもらえるのかしら・・・
説明下手でごめんなさい

(モンバルトラディションF6)