


これは一番小ぶりなグラスブーケ367円也~
手ごろな値段でとてもカワイイアレンジなのでよく買います。
カワイイアレンジなのだから、そのままを描けばよいのだろうけど、どうしてもバラバラにして描きたくなる私・・・・

ばらしてみてみると、実際は随分と割高だと思うのだけど、花とグリーンで5種以上は入っているから全てを一本づつ揃えることを考えたら、手軽に飾れるこのブーケはやっぱり妥当な値段なのかな~とも思います

それに珍しいお花も入っていることが多いしね

このリューココリーネというお花も初めてみました。
ムスカリと一緒に紫の花と緑がとてもオシャレ

このリューココリーネの花びら、しぼむ前に色素が薄くなっていき透明になってきました

う~~ん、面白い

(ストラスモアSM)


新年ちょっと遅めのブログスタートです

今年もどうぞ宜しくお願いいたします

お勤めの皆さんは、今日4日が仕事始めだったのでしょうか?
私は5日からスタート。1日だけ出勤してまたお休みです。
成人の日がハッピーマンデーで第二月曜日になったのって、はっきり言って迷惑だな~。成人の日は今までどうりの成人の日でいいじゃない~~~

せめてもう1週遅い月曜日とかね。
お~~~っと


明るく明るく

皆さんは今年の目標たてましたか?
私の絵に関する目標は去年は「描きまくり」

さて、今年の目標は・・・ ズバリ個展です。
大きなものではなく、何らかのかたちで多くの方に見ていただける場を作りたいなと考えています。
う~~ん。大きな事を宣言したかな


2007年が皆さんにとって良い年になりますように




絵はちょっと秋色ですね・・・

(セヌリエSM)


立ち止まって、「これ、なんですか?」と聞くと
「あじさいよ」と。
へ~、やっぱりあじさいなんだ~。
この時季にもあるのね~。と早速買って帰りました。
出先で見つけたので

渋いふじ色で小さな花びら。
茎というより枝の先に花


このままドライフラワーになると聞いてきたけど、水に差したままでだんだんドライ状態になってきました(おもしろい)
とてもかわいいのよ~~

(アルシュF5)
人気blogランキングへ


ほおずき
2006-07-15 | 植物


いろいろなところでほおずき市もやってますね~。
ほおずきは夏っぽくて風情があって、いいですね。不思議と涼を感じます。
切り枝1本を買ってきたのだけど、買ったときから葉っぱはシナ~

こんなもんなのかな・・と思いながら、そのシナ~っとなった状態を描いたのだけど、あとから道行く人が持っているほおずきを見ると、みんな葉っぱはピシッ


え~~


トホホ・・・っということで、ヨレヨレ葉っぱ~~(笑)
そうそう、ほおずきは「法月」って書くのね


(アルシュF5)
日記@BlogRanking


ひまわり
2006-06-10 | 植物

職場に頂いたお花のアレンジから、2~3本分けてもらってきました

だって土日は休みだから、月曜日にはしおれてしまってることが多いんですもの。
私が子供の頃、ヒマワリといったら、地から伸びてる背の高い大きな花というイメージだったけど・・
今では小さな針植えもあるし、切花としても売ってますよね。
ヒマワリは見ているだけで、元気パワー

もう1種類描いたピンクと黄色の花


(ワットマンF4)
日記@BlogRanking


紅花
2006-05-27 | 植物

籠に挿したりするのがとっても似合う花だと思うのですよね~。
乾燥させるとそのままの状態でず~と楽しめます


さすがに1年も経つと、花の色もくすんでくるので、1年楽しんでまた新しく生花を買います。
安上がりの花だな~(笑)
テンプレートも衣替えしました~

(ランドスケープG6)
日記@BlogRanking

