このブログをはじめてから1年が経ちます。(正確には1月16日)
ここに来てくれる人たちがいるから
コメントをくれる人たちがいるから
、たくさんの皆様の訪問が何よりの励みで、1年続けることができたのです。
本当にありがとうございます
あまりにも更新がのんびりすぎて、「ちぇっ!まだ更新してないよっ
」と、帰られた方も多いでしょう・・・・ごめんなさ~~い。
これに懲りず、これからも宜しくおねがいしますね。
この1年は「とっておきスケッチタイム」という名前にしたがって(?)スケッチを
することに固執しすぎていたように思います。
でも絵・絵・絵って考えてると、結果ちっとも更新できないことにも・・
これからはもっと自由に、なんでも書いていこうかな・・と。
でもあくまでも「とっておきスケッチタイム」ですから。。。。

自分でそれを忘れないようにしないとね
私はなぜか毎年秋冬になると、無性に編み物や縫い物をしたくなります。
去年の年末くらいから私の興味は、ず~~~っとそっちに傾いて絵を描いてないのよね~
どうしましょう・・・
でも、ま、今楽しいことをやればいいじゃないの~~~。っと自分で慰め(笑)
これ
は随分前に無印で買っておいた、なんの模様もない無地の帆布トートバッグ。
初めから、布でパッチワークしようと買っておいたのです。
帆布は丈夫だから、スケッチブックをたくさん入れて重たくなってもへっちゃらなのがいいのです。
自分で一から帆布を縫うのは堅いから、これは丁度いいものを見つけた
しかもどちらも千円前後だったと思う。安かったので迷わず二つ買ってしまいました。
写真ではサイズがわかりづらいかもしれませんが、横長の方はスケッチブックのF6が、もう1つのショルダーの方はF4が入ります。
長いことほったらかしにしといてやっと作りました~。
ウチにあるハギレ布を縫い合わせただけの簡単オリジナルバッグです。これで無印のバッグだとはわからないでしょう・・
さあ~、春になったらスケッチブックを入れて出かけましょう
ちょっと待った~~ぁ。
春はまだまだ先よ
まさかこの冬はスケッチに出かけないつもり・・・
いえいえ!出かけますとも
さ~ぁ、早速スケッチにでかけましょう~~~
行ってきま~~す。
ここに来てくれる人たちがいるから


本当にありがとうございます

あまりにも更新がのんびりすぎて、「ちぇっ!まだ更新してないよっ

これに懲りず、これからも宜しくおねがいしますね。

この1年は「とっておきスケッチタイム」という名前にしたがって(?)スケッチを

でも絵・絵・絵って考えてると、結果ちっとも更新できないことにも・・

これからはもっと自由に、なんでも書いていこうかな・・と。
でもあくまでも「とっておきスケッチタイム」ですから。。。。


自分でそれを忘れないようにしないとね

私はなぜか毎年秋冬になると、無性に編み物や縫い物をしたくなります。
去年の年末くらいから私の興味は、ず~~~っとそっちに傾いて絵を描いてないのよね~



でも、ま、今楽しいことをやればいいじゃないの~~~。っと自分で慰め(笑)


初めから、布でパッチワークしようと買っておいたのです。
帆布は丈夫だから、スケッチブックをたくさん入れて重たくなってもへっちゃらなのがいいのです。
自分で一から帆布を縫うのは堅いから、これは丁度いいものを見つけた

しかもどちらも千円前後だったと思う。安かったので迷わず二つ買ってしまいました。
写真ではサイズがわかりづらいかもしれませんが、横長の方はスケッチブックのF6が、もう1つのショルダーの方はF4が入ります。
長いことほったらかしにしといてやっと作りました~。
ウチにあるハギレ布を縫い合わせただけの簡単オリジナルバッグです。これで無印のバッグだとはわからないでしょう・・

さあ~、春になったらスケッチブックを入れて出かけましょう

ちょっと待った~~ぁ。
春はまだまだ先よ


いえいえ!出かけますとも

