目指せ!ツール・ド・モンブラン。

フランス・イタリア・スイスを巡る旅「ウルトラトレイル・ド・モンブラン」UTMB他大会やハワイトレイル、国内のラン旅など。

UTMBプレエントリー結果 ウルトラトレイル・ド・モンブラン2012

2012-01-23 | ツール・ド・モンブラン
That's it! The draw has been made! (UTMB公式サイトNEWSより)

ってことで20日、日本時間18時に抽選結果発表となりました。

UTMB2012抽選結果

UTMB 総数141
当選 85
落選 56 

CCC 総数46
当選 38
落選 8

TDS 総数17
当選 17
落選 0

※UTMB公式サイトより。2012年1月23日現在。当選人数はto payを含みます。


平たくみると204人中140人が今年のUTMB出場となりました。
日本人(国)プレレジスト総数が227人だったが、ふたを開けてみると204人に修正になっていた。

TDSは1200人定員のところ1000人以上の申込みがあり、
UTMBやCCC落選組からのスライド出場を考えると
TDS(東京ディズニーシーではなく。でもどちらも10周年)もまもなく埋まると思われます。

ますます人気のUTMB、2013年以降も目が離せません。

ところで、人はもしもの時に備えてプランBも考えておくもの。
来年以降もUTMBの人気は続くものと思われます。

8月末のヨーロッパに、1週間レースのために休みをゲットする猛者達であれば、
世界中のいろいろな大会にもっと目を向けても良いのかもしれません。
UTMBを完走できる体力があればこそ、なせる業だと思います。

ウルトラ好きな方はUltra Marathon Statisticsで世界の100K超の大会があなたをお待ちしています。
いや、やっぱトレイルレースでしょの方はWorld's Ultimate Running Racesへ。
世界100か国500のメジャーレースがあなたのやる気を試してくれます。

僕はWorld's Ultimate Running Racesのアプリ版(250円也)を使っています。
暇なときはこれでまだ見ぬ大会のスタートラインを妄想したりします。でもゴールシーンはどうしても妄想できません。

このアプリで日本のトレイル大会を検索してみると、富士登山競争、安達太良山トレイルレース、
おんたけスカイ、信越五岳が出てきます。
ロードを含めると、あの正月の箱根駅伝競走が出てきます。
走れないじゃんー。
走れないけど、外国人ランナーにはぜひ知ってもらいたい大会なのでしょうか。
ちなみにこのアプリの出版国はイギリスです。



・関連情報
UTMBプレエントリー状況 ウルトラトレイル・ド・モンブラン2012
このブログより詳しく分析されています。Iwasaさんのブログ。[UTMB] 2012年のPre-Registrationの状況 (Dogs or Caravan.com)
Ultra Marathon Statistics
World's Ultimate Running Races



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妄想しちゃいますね~♪ (じろー)
2012-01-24 13:21:54
「World's Ultimate Running Races」、アプリがあったとはー!
僕は本の方を買いましたけど、もう楽しそうな、ドMそうな大会がてんこ盛りで、色々妄想しちゃいますよね。
パラパラめくりながら、面白そうなのに付箋貼りまくってますー!
返信する
僕は本の方を買いました (s)
2012-01-24 21:00:01
じろーさん
付箋、お気に入りはアプリ版にもあります!
あと完走済みってのがあって、
これはつけているうちに
とうてい走りきれない大会ばかりに
気持ちが寂しくなるのではないかー!仕様
だと思っています。
返信する
資格 (たれぞう)
2012-03-21 13:31:25
はじめまして。
福岡在住のたれぞうと申します。
Soさんにモンブランのことを質問したら
こちらを教えていただきました。

かなり、あちらこちら飛び回ってますね!
凄い(^^ゞ

ところで私も是非モンブランを!と思っておりますが参加資格?ポイント?
等わかりません。
また、参加資格も毎年変わるみたいで…。
ちなみに来年度の出場をめざしてます。
今年の参加予定はUTMF、おんたけor北丹沢、ハセツネです。
いろいろ質問してすいません。


返信する
参加資格も毎年変わるみたいで (s)
2012-03-28 08:13:49
たれぞうさん
こんにちは!返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
suuと申します。よろしくお願い致します。

僕が初めて参加したUTMBのCCCは2009年でした。
今では雑誌などで多くの情報が得れるようになりました。
しかしサイトはフランス語英語なので、参加に必要なポイント数や細かなレギュレーションの変更には注意が必要ですよね。

たれぞうさんが予定されている、
2013年は参加ポイント数の変更があるようです。
ソースは以下から
http://www.ultratrailmb.com/page/184/2013_Enrolment.html
以下要点です。
・UTMBは5ポイントから7ポイントへ
・CCCとTDSは1ポイントから2ポイントへ
・UTMB7ポイントは2011-2012年の合計3レース以内で
・参加申し込みのプレエントリーは2012年12月19日から2013年1月8日まで

ちなみに、書き込んでおられるUTMFとおんたけ完走すれば6ポイント?または7ポイントでしょうか!

僕も2013か2014シーズンで参加予定です!
今後ともよろしくお願い致します。

SOさんにもよろしくお伝えくださいー。
返信する
ポイント (じゅん)
2012-04-16 17:05:17
だんだん厳しくなってきますね。
7ポイントは2レースの合計でしょうか?
返信する
re ポイント (じゅん)
2012-04-16 17:12:57
3レースで7ポイントですね。
ハセツネ、奥久慈、おんたけウルトラでしょうか?
返信する
ハセツネ、奥久慈、おんたけウルトラでしょうか? (s)
2012-04-20 22:49:54
じゅんさん
3レースで7pt、どのレースでゲットするかですよね。
ウルトラクラスのトレイルレースで3ptゲットしなくては7ptに届かないようです。

国内の対象レースリストを見ると、
ハセツネ 2pt
奥久慈 2pt
おんたけウルトラ 3pt
合計7ptでOK!

UTMFやおんたけ100マイルは4pt、さすが100マイルレースですねっ。

ソース http://www.ultratrailmb.com/page/87/List_of_qualifying_races.html
返信する
ポイントについて (長森 清)
2012-07-02 11:38:00
近い内、「UTMB」に挑戦したいという仲間がいます。その仲間からきかれたのですが、参加資格として必要なポイントで、「キープ」だか「サブ」だかというレースがあるということでした。これは、どういう意味でしょう。詳細を教えていただきたく、宜しくお願いします。
返信する
「キープ」だか「サブ」だかというレースがある (s)
2012-07-08 16:57:05
長森さま
初めまして。Sと申します。
気になる話なので、公式サイト調べていました、コメント遅くなりすみませんっ。

結論ですが、公式サイトにキープ、サブ的扱いのレース表記はなく、意味合い的にポイント対象レースになるかどうかわからないが、申請承認待ち的な意味合いなのでしょうか?

近年UTMB参加希望者が増えることに従い、
エントリーに必要なポイント数や抽選方法、落選者の取り扱いの情報更新頻度が上がっています。

僕が参加した2009-2010年に比べると公式ページの情報もより詳細に記すようになりました。

基本的に大会前年2月以降に大会情報が更新されますので、エントリー前に公式サイトにチェックは忘れずに、といった感じでしょうか。記述が変更されることもありますし。

僕も2013年以降エントリー希望なので、情報更新に注意するようにします!
返信する