真山亜子 ストーマちゃんのつぶやき

真山亜子のストーマちゃん失敗談や日常など綴ります。

救援物資

2011-03-25 20:29:45 | Weblog
昨日、実家から送って貰ったミネラルウォーターを東京都の救援物資受付に送ろうと電話で確認しました。

ところが、東京都は18日から受付が始まっていたのでこの連休で1万2千件以上の物資が集まり、仕分けに追われていること。
今のところ水も他のものも足りているということで、今、送ってもいつ被災地に届けられるかわからないとの答えでした。

一足遅かった。

22日から私の住む練馬区が救援物資を受付ていることを知り、こちらに送ることにしました。

やっと郵便局にも行けて、少しですが義援金も送ってきました。

まだまだ放射能の不安も終わりが見えません。

でも、消防士の方や自衛隊、東電関連企業の作業員の皆さんの命をかけての必死の活動。
どうか収まってくれと願わずにはいられません。

出来ることを少しでもしたいということと、顔の見える手助けも必要と思ってます。

それは、一つは身近な方の支援。
私も加入してるブーケという若い女性のためのオストメイトの会が会員の方の安否確認。そして装具を受け取れる場所の情報提供。
被災者のみなさんに向けて、会員の方のメッセージを発信する事など。
会長さんはじめ、スタッフのみなさんが本当に一生懸命やってくださり、みんなをつないでくれてます。

私も1月に岡山で入院した時にブーケのスタッフ、会員の方に本当にお世話になりました。
このことはまた改めて書きますね。

組織の素晴らしさ。その要となる方の力、みんなの協力。すごく頼りになりありがたいです。

身近にも今回の震災で被害にあわれた方がいます。

直接、何か出来ることもしたいと思います。
明日頑張れるように!




東京都救援物資受付開始

2011-03-22 09:54:41 | Weblog
以下、東京都救援物資の詳細ですが、他の県、市などでもまとめているところがあるので、調べてみてください。



東北地方太平洋沖地震に伴う東京都の支援について
東北地方太平洋沖地震に係る東京都内からの救援物資を受け付けます
(福祉保健局第9報)
平成23年3月17日
福祉保健局

 東京都では、このたびの東北地方太平洋沖地震の被災地に送る東京都内からの救援物資について、次のとおり受付を行いますので、ご協力をお願いします。
 なお、原則として、救援物資の受付は、東京都内の方からのものに限らせていただきます。



受付に関するお問い合わせ
 受付に関するお問い合わせ(受付品目や送付先等について)は、<救援物資受付コールセンター>までご連絡ください。
 【電話番号】03-5320-4585(平成23年3月18日から)
 【受付時間】午前9時から午後6時まで

1 受付品目(新品未使用のもの)
1.赤ちゃん用品
熱さまシート、紙おむつ(新生児S、M、L、ビッグサイズ)、おしり拭き、ベビーローション、ベビーオイル等
2.高齢者用品
大人用紙おむつ、介護用ウェットシート、介護食用とろみ剤等
3.生活用品
コンタクトのケア用品(洗浄液、コンタクトケース)、使い捨てカイロ、生理用品、紙コップ、サランラップ等
4.飲料水
※一度開封した物は、受け付けできません。
※食料品、衣料品については、現段階では受付を行っておりません。

2 受付場所
(1) 個人の方
 東京都庁第二本庁舎1階中央「東北地方太平洋沖地震救援物資」受付窓口
 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1
※個人の方の受付は、上記窓口のみとなります。
 下記配送センターでは受け付けておりませんので、ご注意ください。

(2) 企業、団体、区市町村
 京浜トラックターミナル「配送センター11号棟」受付窓口
 〒143-0006 大田区平和島2-1-1

3 受付時間
 午前9時から午後4時まで(土・日・祝日も受け付けています)

4 受付方法
(1) 個人の方
1.宅配便による場合
◦物資をダンボール箱に詰め、お名前、住所、電話番号、品名、数量等を記載した用紙を箱に入れ、上記受付場所までお送りください。
◦箱には「東京都救援物資在中」と表記してください。
◦恐れ入りますが、送料はご提供者の負担となります。
2.持参による場合
◦上記受付場所へ直接お持ち込みください。
※個人の方は、できるだけ宅配便でのご提供をお願いいたします。

(2) 企業、団体、区市町村
•上記受付場所へ直接お持ち込みください。
•ダンボール箱ごとに、同一品目としてください。
※ダンボール箱内に複数の品目が混在する場合(社内有志の皆様によるご提供など)は、東京都庁第二本庁舎1階中央「東北地方太平洋沖地震救援物資」受付窓口へお送りください。
•受領証が必要な場合は、企業等名、住所、電話番号、品名、数量等を記載した用紙をお持ちください。
•まとまった量がある場合は、事前に連絡をお願いします。
 【連絡先】 03-3766-7871
 センコー(株)斉藤様、清水様、後藤様

5 受付開始日
 平成23年3月18日(金曜)

※別添 救援物資申込書[Excel版/PDF版:52KB]
※別添 救援物資スキーム(PDF形式:45KB)
※別添 京浜構内MAP(PDF形式:70KB)

問い合わせ先
福祉保健局指導監査部指導調整課
 電話 03-5320-4192


福島原発爆発

2011-03-16 00:53:08 | Weblog
福島原発が次々と爆発して、15日昼頃のニュースで微量の放射能物質が新宿と世田谷区で検出されたと発表されました。
身体には異常ないとのことでしたが…。

福島では原発から半径20キロの人は避難、30キロの人は屋内待避指示。

自宅待避は換気扇を回すな、窓を開けるな、洗濯物は室内に干す、エアコンもつけちゃダメ。

どうしても外出するときは、帽子、メガネ、マスク(固く絞ったタオルをあてる)、手袋をして肌を露出しないようにする。

帰ったら、外で洋服を脱いで、ビニール袋に入れて固く縛る。

露出部分を洗うかシャワーを浴びるという報道がありました。

聞きたいことを教えてくれない中途半端な報道で、自宅待機を勧告された住民の方はさぞかし不安だろうなと思います。

そのニュースを流した局に(はじめてテレビ局に電話をするという行為をした)電話で問い合わせようとしたけど…長いお話中で全然つながらなかった。

いったいいつまで、家から出なければいいのか?

外で脱げとは…外で裸になるの?

ビニール袋に入れた洋服は捨てるの?

放射能汚染されてない食べ物はどうやって手に入れるんだろう?

わからないことだらけ…。

目に見えない放射能は本当に恐ろしい。

もう少し、わかりやすく的確に伝えて欲しい。


東北地方・オストメイト装具供給情報

2011-03-14 22:55:24 | Weblog
若い女性オストメイトの会「ブーケ」より装具供給のお知らせ転載します。
困っている方に情報が届きますように!!!


3月11日に発生した東日本太平洋沖地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

装具の入手に困っている方もたくさんいらっしゃることと思います。本日3月14日より1ヶ月間、被災オストメイトで、家屋の倒壊等によりストーマ装具の持ち出し、入手が困難な方に日本ストーマ用品協会より無料提供されます。提供場所は下記となります。


下記の場所にて、被災オストメイトの方に装具が無料提供されます。

1.仙台市内 (ケア工房様搬送)
・東北大学 ⇒重症患者のみ立ち入り可で装具補給不可だったが、かなりのサンプル在庫が有る
・仙台オープン病院 ⇒補給終了
・東北労災病院 ⇒補給終了
・仙台医療センター ⇒補給終了
・大崎市立病院 ⇒道路事情により補給不可

2.仙台市内 (搬送不可だが、来て頂ければ提供可能)
3月14日(月)より提供開始
1)仙台市宮城野区榴岡2‐2‐11 パスコ仙台ビル8階 (仙台駅極近くで立ち入り可能です)
・コロプラスト(株)仙台営業所 (混雑が予想されますので、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)

2)仙台市青葉区中央2‐5‐10 ラスカ2階
・株式会社桜井薬局 (混雑が予想されますので、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)

3)仙台市若林区清水小路3‐1 仙台市立病院1階
・仙台市立病院協会 (混雑が予想されますので、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)

4)3月14日(月)よりアルケア社製品についてのみ提供可能
仙台市青葉区二日町10‐20 アルコイリス3階
・アルケア株式会社仙台営業所 (必ず電話にて社員に確認してからお出で下さい)
    電話:022‐715‐2733


3.盛岡市内 (搬送不可だが、来て頂ければ提供可能)
3月14日(月)より提供開始
盛岡市愛宕町10-27
・株式会社ケア・テック (混雑が予想されますので、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)
その他の被災地には装具を搬送してくれる様行政に依頼中。

4.郡山市内(搬送不可だが、来て頂ければ提供可能)
3月14日(月)より提供開始
郡山市朝日1‐28‐9 アドバンス朝日103号
・(有)ウエル・カムサポートセンター 郡山営業所 (ビルは破損しておりますが大丈夫です)
(混雑が予想されますので、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)

5.陸前高田市
  盛岡市の株式会社ケア・テック様からの連絡
  本日(3/14)自衛隊車両にて陸前高田市の避難所(正確な場所は不明)に搬送されます。



追加情報です。




2.仙台市内追加分 (搬送不可だが、来て頂ければ提供可能)
  3月14日(月)より提供可能
  
1)仙台市青葉区中央2‐5‐10 ラスカ2階
  ・株式会社桜井薬局 
(混雑が予想されますので、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)
  
2)仙台市若林区清水小路3‐1 仙台市立病院1階
    
 ・仙台市立病院協会 
(混雑が予想されますので、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)

※3月14日(月)よりアルケア社製品についてのみ提供可能


3)仙台市青葉区二日町10‐20 アルコイリス3階
 ・アルケア株式会社仙台営業所 
(必ず電話にて社員に確認してからおいで下さい)
    電話:022‐715‐2733


4.陸前高田市
  盛岡市の株式会社ケア・テック様からの連絡

 ・本日自衛隊車両にて陸前高田市の避難所(正確な場所は不明)に搬送されます


○オストメイトのみなさんのもとに、装具や必要なものが、届きますように。







今、私たちに出来る事

2011-03-13 16:58:57 | Weblog
一昨日の地震から酷い状態が続いてて、現実の残酷さに人は弱いですね…。

でも、何とかしなきゃ。

今、私たちが直ぐに出来る事は節電。

福島原発が爆発したりして、電力の供給が難しくなるということです。

停電で情報もなく寒さに震えている被災された方の事を思うと…。

ラジオも電池で聞ける物があるといいですね。

懐中電灯の用意。

カセットコンロもあるといいですね。

スーパーの棚からカップ麺が残り少なくなってた。

あ~カセットコンロのボンベもうちの近所のスーパーにはもうありませんでした。

みんな考えることは一緒ですね。

みんなで助け合っていかなければ。

先ずは節電。

大惨事

2011-03-12 12:49:45 | Weblog
報道が進むつれて、東日本沿岸の津波被害の甚大さ!に驚きとおそれを抱きます。

町がまるごと無くなるなんて…。

原発の放射能漏れの不安も深刻だし…。

漁業のまちが壊滅的だなんて…。

人々の生活が命が車が船が家がなんでもかんでも…一瞬にして、奪われるなんて、津波は本当に恐ろしいですね。

東京でも高層階は大変だったようです。

小唄の師匠はマンションの15階。

揺れがひどく、本棚は倒れ、食器は割れて、エレベーターは止まり大変だったようです。

マンションの5階に住む友人も食器が割れて大変。

神奈川の友人は停電で寒くて大変だったそうです。

帰れなくて、何時間も歩いて家に帰った人も多かったようです。

大学生の甥は四ッ谷から荻窪まで3時間かけて歩いた。

みんな大丈夫ですか?

安否のわからない人もたくさんいらっしゃるようで不安ですね…。
みなさんのご無事を祈るのみです。

固定電話はつながらないし…。

何か出来ることしたいですね。

地震

2011-03-11 19:48:44 | Weblog
皆さん大丈夫ですか~?!

メールや電話がつながらなくて、心配ですね。

電車が止まって帰れない人もたくさん。

寒くなってきたし、本当に心配です。

私はこんな揺れ初めてです。

リハビリの後、友人に車に乗せてもらって確定申告して遅めのランチしてた時でした。

テーブルのコーヒーが波打ってこぼれ、ドリンクコーナーの看板が落ちて、グラスがガチャン!

テーブルのしたにしゃがみこみました。

少し揺れがおさまった時に落ち着いた店員さんが外に出てくださいと誘導。

男の店員さんが肩を貸してくださり階段をおりました。

安楽亭の店員さんの落ち着いた行動は素晴らしかったです。

少し落ち着くとお金を払ってないことに気が付き、ちゃんと払って帰ってきました。

町は防災頭巾をかぶった子供たちがお母さんと帰って行く光景が印象的でした。

家に送ってもらうと、家の中は物が散乱。

本棚からは本やDVDが飛び出して、花瓶が倒れて水びたし。

割れた物がなかったのが幸いでした。

そんな時にストーマちゃんが反乱(泣)

シャワーあびたいけど…緊急事態。

とりあえず、簡易に貼り替え完了。

まだまだ余震が酷く気が抜けません。

今日は雪。

2011-03-07 12:20:52 | Weblog
昨日の「ちびまる子ちゃん」観てくれました~?

柿絵ちょっぴりでしたが…富士男と柿絵も宜しくです。

もちろん、大野君杉山君もね~。

昨日は東京久しぶりに暖かかったけど…今朝もそんなに寒くなかったのに、雨が雪に変わり、どんどん気温が下がってます。

今日はリハビリの日じゃなくて良かった。

みなさんも転ばないようにしてくださいね。
巷の梅の花は満開なのに…。