一閃一刀

たまーに・・閃く時もあります

sure_kusaと申します。
笑える話が大好きです。

不動の目

2020-03-07 | 川柳
目のアクション マスク会話の 必須術


   ・・・「 僕のように、いつもこんな(ーー)目じゃダメなんですか? 」


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つまみ喰い | トップ | 消えた字 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (蘭々)
2020-03-07 11:05:57
(ーー)(笑)
(ーー)こんな目でいいんです!
(`・ω・´)キリッ

目のアクション
(‐ ‐)(Φ Φ)(⦿ ⦿)(? ?) (・・)
ちょっと遊んでみました。

目に見えないウイルスは怖いですね。
気をつけましょう。
(*^^*)



 





返信する
Unknown (R:蘭々さま)
2020-03-07 20:55:55
>目のアクション

(⦿ ⦿)と (・・) が可愛い ♪
オラの目が・・より大きくならん、というかーーか・・なんで、(Φ Φ)とか(⦿ ⦿)には憧れます。
(・・)は親近感がある ♪

>目に見えないウイルスは怖い

敵の姿が見えないって不気味で怖いっすね。
オラが行ってるリハビリ施設も、1回人が器具に触るたびにスプレー消毒とマスク着用要請。
ピリピリしてまっせ。

早く、コロナの終息を願うばかりです。
蘭々さまも、ウイルスに気を付けてちょんまげ。
蘭々さま、ありがとやんす ♪
返信する
糸目(ーー)で思い出したことが笑 (人生の素人:折師)
2020-03-08 07:39:03
 ”「 僕のように、いつもこんな(ーー)目じゃダメなんですか? 」”
 大丈夫です(何が?)、世間一般的な漫画の法則で
『戦闘で、糸目キャラがしっかり目を開いたら…次の展開で相手は負ける』というジンクスがあります笑(※たいてい漫画とかだと師匠キャラとか実力隠している系キャラなので)
 
 ちなみに1回だけ、”目のアクション”を完全に読み取ったことがあります
 「お前~、今眠いだろ~(白目の相手に対して)」

 コロナでも笑いと余裕を忘れずに行きたいものです、毎度ネタと句:sure_kusa様に感謝を~
返信する
Unknown (R:折師さま)
2020-03-08 14:05:24
https://www.youtube.com/watch?v=jguPIqF5m7M&feature=emb_rel_pause
かわいい小さな子猫 睡魔にフラフラ

「 起きて! 」
皆によく言われます。
でもね、糸目キャラの仲間である自分は目が開くことは一生無いのす。
デメリットは” 糸目ゆえの期待される覚醒 ”が無いこと。
言うなれば” 覚醒なき糸目 ”
人生、忍耐。

先生:眠ってんじゃねぇよ!
オラ:眠ってねぇよ!
先生:だって、白目が出てるぞ?
オレ:オイラは落ち目です。

いろいろありましょうが、折師さまも言われる様に、楽しく朗らかな生活を全うしたいものですね ♪

折師さま、ありがとやんす ♪
返信する
そうそう☆ (Ray)
2020-03-10 20:18:49
こんばんは~☆
北海道の新型コロナウイルスの話題をみかけるたびに
ドンちゃま、大丈夫かな~って・・心配していました。

お元気にお過ごしでいらっしゃいますか?
どうぞお大事にお過ごしくださいませ・・☆

  *  *  *

先日、耳が聞こえないかたが、窓口にいらっしゃり
花粉症のためにマスクをしていた同僚が
「話す口の形で、おおよその会話の内容を理解しているので
マスクの無いかたと会話をしたい」 というお話をいただいたそうなのです。

なるほど・・ と、思っていました。

ところが、うちの職場でも、一日ひとつのマスクの支給が始まることとなり
職場内で勤務中はマスク必須となりました。

う~ん。。 

  *  *  *

お釈迦様・・とか、「半跏思惟像」って云う状態こそ
まさに 「不動の目」 だと、感じます。

もし、悟りを開いた方々がマスクをしたら・・?
会話が成立しなくなる・・?

いえ、全員が悟りを開いたら・・
以心伝心で、マスク有りでも、すべてが伝わったりして・・?

いえ、そうなると、テレパシーということになりましょうか・・?

そっか☆ みんな、テレパシー能力を鍛えればいいんですよねっ☆
(はて? どうやって?)
Ray
返信する
Unknown (R:Rayちゃま)
2020-03-11 05:31:23
ほんま、蝦夷の地はコロナウィルスの猛威に晒されておりますのう。
この月曜日、リハビリ先での体温測定が36.9℃ 

看護師も「も、もう一度お願いしますっ」
って大慌て。
オラもやったかぁ! とビックリしたぞなもし。

>話す口の形で、おおよその会話の内容を理解・・

びっくり!
超特技!

>お釈迦様・・とか、~(中略)~りを開いた方々がマスク

うわっ、お釈迦様もコロナの予防対策って必要ですからね。
お釈迦様でも、熱が37.5℃になったら、然るべき検査と、外出禁止・自宅療養が必要になってくるのでありましょう。

>以心伝心で、マスク有りでも、すべてが伝わったりして・・?

カムバック、言葉!・・ですね ♪
手話とかいろんな言葉、練習の大事さを感じました。

オラ:「あいはばあペン ♪」
医者:「熱、測ろう」

Rayちゃま、お互いにコロナに気ぃつけようね。
Rayちゃま、あんがとさん ♪
返信する

コメントを投稿

川柳」カテゴリの最新記事